3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
376: 6/2 16:14 07032040738324_eg
生後2ヶ月半の初ベビです。今の時期、お出かけには、どのような服装で出掛けるのがベストでしょうか?
それから、お家で過ごしている時に足をひんぱんに動かすので掛け物がはだけてしまい足がもろだしなのですが、それを見た義母がハイソックスを履かせろというのですが、必要でしょうか?
そして、赤ちゃんの足を触り冷たい冷たいと言うのです。赤ちゃんは手足で温度調節するからと病院で聞いたので、大丈夫といっても聞く耳なしです。このままだと、無理やりハイソックスを履かせられそうです。そして、暑いのにタオルでくるまれギャン泣きしている状態です。
ベビの体温調節のためにもできれば阻止したいのですが、良い方法があったらお願いします。
377: 6/2 16:46 2cG0Q4m
5ヶ月の息子がいます。
私も初めての子で赤ちゃんの服の種類(名称)が今一つなんですが、短肌着につなぎタイプの服を着せてます。朝夕は肌寒いので綿のカーディガンと靴下を持ち歩いてます。
赤ちゃんは大人より一枚薄着でいいと聞いたので、少し薄着かなと思うくらいにしてます。
ハイソックスは暑そうですよね〜。保健師さんに薄着にするよう指導された!とか言ってもダメでしょうかねぇ…
378: 6/2 16:47 2cG0Q4m
>>377です。
>>376さんへのレスでした。
379: 6/2 17:23 ATM0rGr
>>376、足がもろ出しになるようになったら、カバーオールに変えてみてはどうでしょう?私は、お義母さんを健診に連れて行き、赤ちゃんの体温調節について先生から話してもらいました。それからは、口出ししなくなりましたよ。
380: 6/3 11:27 07032040738324_eg
376です
皆さんありがとうございました。やはりハイソックスはどう考えても暑いですよね!保健師さんが家に来た時、それとなく言っても聞く耳持たずの人なんです(;_;)困りました。ついでに、愚痴ってしまいますが、100日のお祝いとかも、じじばばで勝手に進めている人達で…。場所も勝手に決めてベビの事なんて考えてないんですよ(^_^;)母乳はどうやってあげりゃいんだよ!って思っています。
今、短肌着とカバーオールなんですが、膝から下がにょきっとよくデルのです。激しく動きすぎなんでしょうかね。ちなみに、お散歩の時は靴下って履かせますか?裸足でしょうか?
381: 6/3 13:55 ATM0rGr
>>379です。うちの娘は11ヶ月になりますが、真冬の外出時以外は裸足です。風邪を引いたことがないので、「我が家では裸足健康法だね。」なんて言って笑ってます。
382: 6/6 21:7 D6Q2XhT
生後1ヶ月の子供がいます。まだ外食や人の多いデパートに連れていくのは早いと思っていますが、姑が、『母乳飲んでれば病気にはならないから大丈夫だ』と言って、外食に連れていってしまいました。
車の中は暑いし、レストランは寒いし、子供はおでこに汗をかいていました。
外食のせいかはわかりませんが、帰ってから機嫌が悪かったです。
生後1ヶ月で外食に連れて行っても大丈夫なものでしょうか?
また、7時間くらい車に乗せて、高速道路を走るのは大丈夫でしょうか?
アドバイスください。
383: 6/6 22:41 g2n0fdhdG7Q6bNAh
男鹿市の子供手当てって今月の何日なんですか?
誰かわかりますか?
384: 6/6 22:47 ATM0rGr
>>382、うちで使っているチャイルドシートの注意書きに【新生児は、連続して1時間以上車に乗せない事】とあります。揺さ振られっ子症候群を防ぐ為だそうです。大人には些細な振動でも、新生児には影響があるのかもしれませんね。外食の件ですが、私は外食しないようにしていましたが、連れていくか行かないかは、人それぞれみたいですよ。
385: 6/6 23:24 AVm1H5q
>>382外食の件は、生後1ヶ月の時に一回連れて行った事はありました。外出先でお昼になってしまったので食べました。>>384さん、勉強になりました。まだ長時間の運転はないですが、今後の参考になりました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]