3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
411: 6/18 12:53 07032460990483_gr
>>406さんへ。
もし嫌なのであれば姑さんに日程をおしえなければいいのでは、ないかな?と思います。

うちは、逆に全然手伝ってもくれないのし、子供が誕生日でもおもちゃ一つも旦那の親は、くれないのでたまにイラッとするときありますがホ
412: 6/20 23:23 softbank219057222089.bbtec.net
子供のおたふくと水疱瘡の予防接種はどこの病院が安いか分かる方教えて下さい
413: 6/20 23:25 softbank219057222089.bbtec.net
すみません412です。ちなみに秋田市です。
414: 6/21 13:45 ATM0rGr
>>412、どこも同じなはずです。
415: 6/21 19:57 D9U0sPo
小学生同士でくん付けやちゃん付けはいけないことですか?
416: 6/21 20:51 D4y286A
性意識の障害がある子もいるから、さんで呼ぶのが一般的。
417: 6/23 1:22 D6Q2XhT
生後2ヶ月になる子どもがいます。
この時期、日中寝せる時は布団に寝かせると暑いみたいで、なかなか寝れないようなんですが、皆さんどのようにして寝せてますか?
ノースリーブの肌着1枚にしても暑いみたいなので…
418: 6/23 8:12 softbank218112130076.bbtec.net
>>415
一律して「You」って呼んじゃいなYo
419:名も剥げ 6/23 9:23 i121-119-47-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>416
フェミ?
420: 6/23 11:26 2cG0Q4m
>>417うちは6ヶ月ですが、風通しのいい部屋で、お昼寝用マット(しまむらとかで売ってます)に寝かせて、おなかにタオルケットかけてます。服装はTシャツ(肌着はなし)と短パンですが、2ヶ月だとコンビ肌着とかロンパースでしょうか。
生後2ヶ月、可愛いでしょうね(^^)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]