3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
463: 9/16 16:23 i60-34-228-6.s02.a005.ap.plala.or.jp 意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 三歳前になる義妹の娘が、私の二歳の息子に対しておもちゃを取り上げたり独り占めして貸してくれません。 義妹はそれを見てかしてあげなさいとは言うもののそれを息子に渡してくれることもなく、あげくこの子こういう子だから。と言って終わってしまいます。 他にも落ち着きがなく、常に飛び跳ねていたり叫んで家中を走り回ったり。 一緒にいると息子がマネをしだしてしまい困っています。 義妹は特に一緒に遊ぶわけでもなく雑誌を読んだり携帯をいじっていたりとにかく子供には好き勝手にやらせています。 子供の健診の時に注意されてもこういう子なんで。と言い、都合の悪いところは育てた責任ではなく子供のせいにします。 家が近所のせいもありほほ毎日遊びにきます。 来そうな時間に不在にしていると旦那の親にいつも家にいないと言われます。 結局のところ私が我慢することが一番の解決策なのでしょうが・・ 教育方針の全く違う親に対してどのように接したらいいのでしょうか。 似たような経験をお持ちの方、よかったらご意見聞かせてください。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]