3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
509: 11/25 16:30 7sO2XY1 504です >>508さん アドバイスありがとうございます ベビーパウダーって良いんですか?? アセモにはダメと聞いたことがあったのでオムツかぶれにもダメだと思っていました 今朝で抗生剤も飲み終わり あとは下痢止めと整腸剤と鼻水を出しやすくする薬だけになりました
510: 11/26 1:51 D1G0QrT 妊娠を望んでいます。 岩盤浴や骨盤矯正も効果的だと聞き試してみたいのですが、腕のいい整体院をご存知の方、いらしたら教えていただきたいです。
511: 11/26 2:2 0422WLx >>509 あせもが出来てからだと毛穴をふさいでしまうからダメなのかな? うちでは、首まわり、脇、おしりに年中使ってますよ。 うちの子が丈夫なのかも。 ベビーパウダー使うと、うんちやおしっこしても、おしりはサラサラしてます。 子供にも、合う合わないあるかもしれませんね。 ベビーパウダー使わなくても、うんちの時、おしりを洗うだけで良くなりますよ。 お腹ゆるい時、おしりふきで拭くたびに赤く痛々しくなるんですよね。普段は結構平気なのにね。
512: 12/13 14:0 5FA27DT 保育園に入れるにはどういう手続きをしたらいいのか教えて下さい。 あと何ヵ月位から通わせるのがいいのでしょうか?
513: 12/13 18:58 APA27cI >>512 住んでる市役所などに申請書があるので貰ってくれば、希望の保育園が生後何ヶ月から入れるか、入れる条件など記載されてます。 仕事や介護や病気などで、家庭で保育できないから通わせるのであって、家庭で保育できるのなら未満児のうちは、何ヶ月から通わせのが理想かはありません。
514: 12/15 3:17 5FA27DT >>513 ありがとうございました。
515: 12/15 20:51 2ha2WJL 仮面ライダー大好きな小1の甥にクリスマスプレゼントをあげようと思っているのですが、変身ベルトなどのおもちゃ以外でおすすめの物などありますか?ガンバライドとかいうカードゲームにはまっているようです。
516: 12/30 5:10 D6Q2XhT 離乳食について質問です。生後8ヵ月になったばかりですが、今は1回分の食事は、おかゆと手作りのおかずだけでした。 姑は、味噌汁は体にいいから、毎食必ず食べさせろと言って、昨日夕飯に作った味噌汁を食べさせられました。 味が濃いんじゃないか、味噌汁を与えた事がないので、大丈夫なのか、色々不安です。 また、いつも離乳食レシピを見て、手作りしてますが、姑は離乳食だと言って、手作りした事がないそうで、家族の分のメニューから取り分けてれば良いんだと言われました。 そういう物で良いんでしょうか?意見を聞かせて下さい。
517: 12/30 12:17 07031460635179_mj >>516大人と同じ物は8ヶ月の赤ちゃんには早いですね。濃いものしか食べなくなり、体にも良くないと保健師さんにききました。味噌汁は私の場合お湯で薄めてからあげました。本当に薄味です。濃いものをあげれば美味しいと感じる→いっぱい食べる→こっちのほうがいいでしょ?というのは違いますよね(^-^; 心配なことは検診できいたり、育児雑誌で探してみてはどうでしょう(^^) 姑さんだと色々言いづらいかもしれませんね…以前の育児と今の育児かなりかわってますから話しあうの難しいですよね
518: 12/30 13:6 ATM0rGr この間、私の用事が長引いてお昼頃に帰宅したら、姑が私の子供(1才半)にご飯を作って食べさせてたけど、少し食べたらしょっぱくてビックリ!味見しないんですよね、姑。まぁ、味見してもしょっぱいのを作る事が多いから、この先不安です。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]