3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パパ☆ママ相談室
594: 3/24 22:55 7sO2XY1 592です >>593さん アドバイスありがとうございます 二人目とはいえ 睡眠パターンが全く違うんで正直参ってます つい数日前までは夜中に起きても2回位だったんですが 急に増えてしまいました 添い乳が原因かと思い今に至ります そして今は一回目の夜泣きでオンブ中です
595: 3/24 23:14 5HG1GGz >>594さん 593です☆ うちも今泣いて寝かせてきました。 二人目羨ましいです♪ やっぱり赤ちゃんは人それぞれ違いますもんねえ〜(>_<)まして断乳との戦いはママにも赤ちゃんにも大変!赤ちゃん早く乗り越えられるといいですね☆
596: 3/26 10:34 03Y3o4S 質問なのですが、仕事をしてるママさん達はどんな仕事をしていますか? 今、求職中なのですが子供がいるとちょっと…という理由と応募する仕事の経験がないので何社も落ちています。もう見つからないんじゃないかと思ってしまいます…
597: 3/27 13:38 07G3mwp アパートに住む独身者です。 先日、アパート前の駐車場で小学校低学年の子供達がサッカーをして、車や建物にぶつけたり、事故に遭う危険性があったので、遊ばないよう子供達に注意しましたが、これって間違いでしょうか?
598: 3/27 22:26 g3yRi1aODYQdnhds もうすぐ三ヶ月の子が夜に寝てくれません。 何かいい方法ありませんか?
599: 3/28 4:47 07032460250839_vm >>597間違いではありません。 私はアパートではありませんでしたが、隣の家の小学生が道路でボール遊び(野球)をしていて、家の敷地内の車のフロントガラスにあたりガラスを割られた経験があります。 割られてからでは遅いです。 注意はいいことですよ。
600: 3/28 12:10 07031040476295_ac >>596さん 私も仕事が見つからなくて大変でしたが、無事、雇っていただける所に巡り会い…就職して1年になりました。子供いる事に理解のある会社もあると思うので、あきらめずトライしてみて下さい。ちなみに…私はパートで働いてます。週3休みで8時30分〜17時まで仕事してます。土日祝日は休みではないので、旦那・家族に協力してもらってます。会社の協力と家族の協力で頑張らせてもらってます!
601: 3/28 22:3 ATM0rGr >>596さん、諦めなければきっと大丈夫。私も散々落とされたけど、2ヶ月前から働いています。ちなみにフルタイムで事務職です。家族の協力は、とても大事ですよ。
602: 3/28 22:22 Fga0sID 若い人ならパソコン使えるからうちの会社で働けばいい。時給1180円から始まりますよ。
603: 3/29 11:7 03Y3o4S >>600 >>601 ありがとうございます!私は金銭的にフルタイムで働かないとやっていけないので頑張って探しているのですがなかなか…でもみなさんを見習って諦めないで探そうと思います! >>602 どんな職種と場所はどこなんですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]