3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
599: 3/28 4:47
>>597間違いではありません。
私はアパートではありませんでしたが、隣の家の小学生が道路でボール遊び(野球)をしていて、家の敷地内の車のフロントガラスにあたりガラスを割られた経験があります。
割られてからでは遅いです。
注意はいいことですよ。
600: 3/28 12:10
>>596さん

私も仕事が見つからなくて大変でしたが、無事、雇っていただける所に巡り会い…就職して1年になりました。子供いる事に理解のある会社もあると思うので、あきらめずトライしてみて下さい。ちなみに…私はパートで働いてます。週3休みで8時30分〜17時まで仕事してます。土日祝日は休みではないので、旦那・家族に協力してもらってます。会社の協力と家族の協力で頑張らせてもらってます!
601: 3/28 22:3
>>596さん、諦めなければきっと大丈夫。私も散々落とされたけど、2ヶ月前から働いています。ちなみにフルタイムで事務職です。家族の協力は、とても大事ですよ。
602: 3/28 22:22
若い人ならパソコン使えるからうちの会社で働けばいい。時給1180円から始まりますよ。
603: 3/29 11:7
>>600
>>601
ありがとうございます!私は金銭的にフルタイムで働かないとやっていけないので頑張って探しているのですがなかなか…でもみなさんを見習って諦めないで探そうと思います!

>>602
どんな職種と場所はどこなんですか?
604: 3/30 8:11
594です
>>595さん
それから夜中はどうですか?
うちは卒乳もふくめてなんとか出来ました
っと言っても夜中にグズるときもたまにありますが 添い乳しなくても寝てくれるようになりました

おっぱい飲む娘がすごくかわいくて なんだかもう見れないと思うと残念ですが これも一つの成長ですよね
605: 4/9 22:36
7ヶ月の娘が高さ20センチのベットから落ちてて、あまり泣いた様子もなく機嫌良くご飯も食べました。少し吐いたケド機嫌はかなりよかったのですが大丈夫ですか?みなさまの経験聞かせてください。
606: 4/10 0:45
うちの上の子も二回落ちた事があります。最初落ちた事を周りに相談した所一応病院にいった方がいいかもと言われたので行ったんですが異常はありませんでした。
もし頭とか打ってれば症状は後から出てくると先生も言っていました。
行った方がいいと思います。
607: 4/10 12:42
606さんありがとぅございます。
608: 4/10 20:2
>>605
病院行ったかな?なんかドキッとする書き込みだったので、今更ですがレスします(>_<)
逆にあまり泣かないのが要注意です、それに吐いたのも関係あります。
赤ちゃんは柔らかいし、大事に至らない事が多いけど必ず病院へ行くべきです。
お座り時期や歩き始めはよく頭をぶつけるので注意です!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]