3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パパ☆ママ相談室
730: 9/8 15:59 04N1g74
>>728来月出産ですか?
731: 9/8 19:13 07031041220581_mf
>>729
すみません(__)
732: 9/8 19:14 07031041220581_mf
>>730
728です。
11月が予定日です(^_^)
733: 9/17 0:38 IKc0SYY
育児ストレスの解消 皆様はどうされてますか?
734: 9/17 21:34 AVm1H5q
>>728私も妊娠中はそうでした。お腹が空いて食べても、すぐに満腹になりました。食べる量を少なくして、食べる回数を増やして過ごしました。あとは、ウエハースなどを食べて空腹を和らげていました。
735: 9/18 2:50 07032460978501_vf
>>733
一時保育を利用して子供と離れる時間を作り、その間に普段子供がいると出来ないことをすると、ストレス解消になります。
736: 9/18 6:21 07032040867543_vn
>>728 そのくらいの時って、赤ちゃんが大きくなって胃を圧迫している状態なので量を食べれないんですよね…
第二のつわりは大丈夫ですか?
私もその頃はビスケットやゼリーを食べていました
33wくらいからは赤ちゃんが下がってきて、
だんだん食べれるようになってきますよ!
略13
737: 10/5 7:33 7o20R73
皆さん七五三はどちらの神社に行かれましたか?どこに行こうか迷っています。
738: 10/5 8:1 07032450482048_ep
>>733下は保育園、上は小学2年で日中は働いているので職場にいるときが唯一、1人の時間でありこの時間にストレス発散してます。基本的には仕事に集中することですかね(まるっきり家庭を忘れて)
そうすると迎えに行ったときの子供の顔をみるとやっぱ癒されて明日への活力となります。
739: 10/6 13:59 d61-11-168-066.cna.ne.jp
>>733
子供は5歳と2歳
日曜日、旦那が一人でゆっくりしていいよって言うので数時間
一人でお出掛けしてます。幸せなひとときです☆
明日からまた育児家事がんばるぞ〜って気持ちになります。
>>737
うちは唐松神社に行きました^^
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]