3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パパ☆ママ相談室
74: 6/25 13:12
>>70さん
>>73さん
>>69です。
相談にのってもらいありがとうございました。
自分に余裕がなかったんだなあと、反省しています。
自分だって、至らないところが沢山ありますものね。相手は子ども。まだ、やり直しがきくうちに関係回復していきたいです。感情に任せて、叩いたり怒ったりしないようになります!
ありがとうございました。
75: 6/25 13:46
親と子供も相性ってあるからね…うちの息子も69さんみたいなタイプ。ルールを決めてもルールに反応しない。
持って産まれた資質だからね…
76: 6/25 16:49
子供に携帯持たせる時、秋リンの上みたいなHサイト広告が困るなぁ…
77:秋田の名無 6/29 17:47
今、2人目妊娠中です。
7ヶ月なんですが、産まれたらなるべくすぐ働きたいと思っています。
ちなみに今は無職なので、就職活動からのスタートです。
産後すぐ就職活動からスタートして働き始めた方、何ヵ月くらいで始めましたか?
参考に教えてください。
ちなみに上の子は来月で2歳になります。
78:秋田の名無 6/29 19:38
>>77今の時期からハローワークに行って情報収集してはどうですか? 産後何ヵ月で働けるかは個人差があると思うので一概に決められるものではないでしょう。 子供の面倒を見てくれる人はいますか? 保育施設に預けるなら一月に出せる予算は 略1
79:秋田の名無 6/29 23:1
>>78
ありがとうございます!!
緊急のときお迎えをお願いできる人は大丈夫です。
しかし世帯主が実父になるので、保育料が心配ですね。
今から、就職活動も保育園のことも、情報収集してみます!
具体的にアドバイスくださって助かりました。
ありがとうございましたm(__)m
80:秋田の名無 7/3 2:25
変な質問ですが、みなさん。 旦那さんをどこまで信用してますか?
我が家は、結婚10年くらいですが、旦那の軽率な行動が続き心療内科に通ってます。子供もいます。ほぼ母子家庭みたいな感じです。
今では、睡眠薬飲まないと眠れません。そこまで、追い詰めた旦那を、愛してはいるんですが、信用できないでいます。
そういう悩み持ってる方いますか?
81:秋田の名無 7/6 0:32
>>80さん、私の意見を言わせてもらえるなら、旦那の事で通院したり薬を使って寝なきゃいけないなら、別れて慰謝料もらいます!
例え愛していても、貴方の言う軽率な行動が治らないなら、信用出来ないし、一緒にやっていく程の気力が沸きません!これは、私が決めている事なんですが、我が家は浮気したら即行離婚ですよ!1回許すと癖が付きそうなんで…
>>80さんの気持ちもわからないわけじゃないですが、夫婦で話し合ってみてはいかがですか?
82:秋田の名無 7/6 8:49
軽率な行動というのが具体的に分からなければ、旦那が悪いのかどうかも分かりません。
83:秋田の名無 7/7 23:26
>>80です。
仕事が忙しいらしく、休みの日も電話で呼び出されたり、呼び出し相手は女です。旦那はあくまで仕事だと言い張ります。呼び出しは無くても、電話で仕事の話をしたり、それも女性です。仕事場に女性が多く、上司だからしょうがないの繰り返しで、疲れてしまいました。
私が、疑いすぎるのでしょうか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]