3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
817: 2/11 6:36 2ca3o2H
>>816

修学援助は家計が苦しくて納金するのが困難な場合に申請するものです
住宅ローン等での申請は出来ません

本当に困難であるのでしたら申請したほうがいいと思います
給食費、修学旅行費の申請もあるはずです
818: 2/11 6:38 2ca3o2H
>>817
修学ではなく、
就学でしたm(_ _)m
819: 2/12 0:17 NSg1HHU
>>817ありがとうございます。 住宅ローンも払ってますし、特に生活が苦しいわけでもないですが、収入額もあてはまっていたので、申請してもいいのかとおもいましたが、給食費や修学旅行費は払う義務があると思うので、申請しないでおきます。 ありがとうございました。
820: 2/12 22:38 2ca3o2H
>>819
>>817です

これから 徐々にお金は掛かると思いますが頑張ってください。
821: 2/22 14:40 07032040738324_eg
どなたか教えてください。平成22年3月生まれだと幼稚園入園はいつからになりますか?
早生まれだとか色々考えていたら頭がこんがらがってきて…
822: 2/22 16:26 07031041708020_va
>>821さん
4歳になる年に入れますよ。
823: 3/9 21:13 09W0QvY
子供が通っている保育園ではインフルエンザが6人もいるんですが、ほかの保育園でもまだ流行ってるのでしょうか?
824: 3/9 21:45 ATM0rGr
>>823、うちの娘が通う保育園は、インフルエンザにかかってる子は1人です。あちこちで、休園や学級閉鎖になったニュースを聞きましたが、うちの娘が通う保育園では、そんなに流行らなかったようです。
825: 3/10 19:49 APA27cI
>>821
今月で2才ですよね?、なら再来春に入園ですね。
826: 3/15 21:14 KD182249240068.au-net.ne.jp
すみません。どなたか子供用のメガネについて詳しいかたいましたらよろしくお願いします!!

5歳の子供のメガネを購入することになったのですが、できれば視力が良くなりレンズを変える際の保証期間が付いているオススメ
眼鏡やさんはどこですか!?

あと、購入するときのアドバイスありましたら是非、お願いします!!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]