3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パパ☆ママ相談室
84:秋田の名無 7/7 23:47
>>81
愛していたら慰謝料なんかもらおうとするかな?
おかしいですね。

>>83
性格による話ですが、気の強い人間は争おうとしたり、自分の正義(つもり)にのっとって相手をやりこめようとしますが、それは総じて考えると子供にとっても宜しくありません。
下手をすればそのような人は人格障害者である場合があります。
私の知人に少なくとも3人ほど人格障害者と思われ男女がいました。
勘違いの正義、つまりは単なる自分の恨みの気持ちからくる言動や行動で事を荒立て大袈裟にし、まわりを巻き込むという最悪なことをします。
そのようなことだけはしないよう冷静に対処するよう心がけたほうが良いです。
人と関わっている以上、何か起こる時の原因は自分にも多かれ少なかれあるものです。
略16
85:秋田の名無 7/8 0:20
>>83
それは軽率な行動とは言わないでしょ。
旦那さんの立場なら仕方ない行動です。
それをとやかく言われたら、仕事にも差し支えるかも知れません。
86:秋田の名無 7/8 8:57
>>85 夜の10時に電話が鳴り、仕事が…の一言残し帰ってきたのは、朝6時です。その間、電話をしても出てくれませんでした。


電話も、夜中の12時とかに話してるんですよ?いくら仕事って言っても、時間がおかしくないですか?
87:秋田の名無 7/8 9:3
>>86
どういう職種?介護関係は凄まじいって聞く。ストレスがたまりやすい
職場での男女って。
88:秋田の名無 7/8 9:6
>>84
81ですけど…書き込みは、あくまでも私の意見です。それに、私は愛しているとは言ってませんよ…自分が不愉快になるなら、愛情なんて無くなると思いますし…実際そうやって、別れて来ましたから。
89:秋田の名無 7/8 10:12
>>86
職種にもよりますよ。
夜中も稼働している交代制の工場とか、仕事場が24時間営業だったらあり得る話です。
9時5時の職場でそれだったら絶対にバレバレなので、そんな言い訳する旦那さんはむしろ漢。
90:秋田の名無 7/8 12:29
>>86さんは旦那さんが浮気をしていると思ってるんですよね。そして愛しているから悩む。
皆さんが言うように職種によりますが、一般的な9時5時の会社員だったらあり得ないことなので、浮気100%でしょう。
はっきりさせないと夜も眠れませんよね。分かります。
何とか力になってあげたいけど…掲示板だし、職種までは晒せないですよね。
91:秋田の名無 7/8 15:59
>>90さん。やさしいお言葉ありがとうございます(;_;)一度だけ旦那の携帯見てしまい、メールのやり取りもしてました。内容は全て削除されており、受信・送信リストにだけ名前が入ってました。


旦那と話し合っても、仕事の一点張りです。
どこまで、信じていいのか本当に信じていいのかわからないです。でも、愛しているんです(;_;)
92:秋田の名無 7/8 18:42
本当に相談したいのか、ただ慰めてもらいたいだけなのか不明です。
93:秋田の名無 7/8 19:21
一番最初は、同じような悩みをお持ちの方は居るのかと、お聞きしたんですが返事をしてるうちに、こうなりましたm(__)mすみません
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]