3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーE
23: 9/20 17:50 2bS2YJy
≫21法規では、交差点30メートル手前からウインカー出す事に成って居ますね。
ウインカー出さずに、左右に曲がる車は、だぶんウインカー点けずに曲がったと思います。法規違反だと思います。
24: 9/20 18:39 09C3mU2
左ウインカーを出していたので、右から追い抜いて行こうとしたら、いきなり右折され、突っ込んだ経験あり。
交差点という事もあり、過失は当方。
納得出来なかったけど、道路交通法には勝てなかった。
25: 9/20 19:28 FiW3O64
たしか、信頼の原則ってゆうのがあって事故を起こしたが過失は問われなかった。ていうのを前になんかで見た気がする。間違ってたらスマン。
26: 9/20 19:47 02a3nOH
>>24
交差点内、追越し禁止原則の方が強かったんだね。
27: 9/20 21:4 softbank218112138068.bbtec.net
>>21
右左折の合図の時期は、右左折しようとする地点(交差点で右左折する場合、その交差点)から30m手前の地点に達したとき。
[道路交通法第53条]
28: 9/20 21:18 i220-109-15-51.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>21
あなたの行動は正しいですが、考え方は間違っています。
「交差点の右左折レーンで待っている時、ウィンカーを点けていないと、何がだめなのかいまいちわかりません。」?
「ただ単に違法行為というだけですか?」?
運転者の意思表示の為です。
右左折レーンでウィンカーを点ける事により周りの運転者に私は右に曲がります、左に曲がります、と合図を送る為です。
なかには右左折レーンで直進したり右折レーンで左折したり左折レーンで右折したりする人がいますが、間違ったレーンに
入った時は進路方向にウィンカーを点け安全確認をして発進してください。
29: 9/20 22:32 softbank126127094249.bbtec.net
運転に不適格だな。
しかし今日、狭い丁字路を通過する時、
俺→丁←対向車
で右から車が出てきて
対向車と出てきた車でキケンな状態だったから俺が止まって、出てきた車がそのまま突っ込んできて、対向車とぶつかりそうになったから俺がホーン鳴らした。
対向車のオバハン、あんたが鳴らせよ・・・
30: 9/20 22:35 04q0sXD
>>21です。
基本、違反行為ということですね。
ウィンカーを出してない車を見て違法行為だから、みなさんイラッとするんですね。
自分は気にならないんでいいですけど、みなさん違法行為と言うことですので、道交法を守りましょう。
みなさん、ありがとうございました。
31: 9/20 23:44 02a3nOH
>>30
そうです。が
道交法…いや、法律に「気にならない」「イラッとするから」は無くて
万人の為の決まりごとだから、守らなければ(微笑)
32: 9/20 23:44 softbank126127094249.bbtec.net
違法以前に危ないからね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]