3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーE
500: 12/19 14:4 07G3mwp
ハザードは別にして、合流で無理にブロックしてくる奴と譲り合い車線だけでスピード出す奴は哀れだ
501: 12/19 14:12 07032450482048_ep
たまにサンキューハザードつけたまま消し忘れて、そのまま走る馬鹿もいるよね。オイオイって感じさ(笑)
502: 12/19 14:55 AWG3MJi
>>492
マジで最近の教本にはそんな記述があるの?こりゃ驚いた。
でも、そんな場合もあります程度の但し書きでしょ?
少なくともサンキューハザード出しましょうじゃないよね?
503: 12/19 15:45 AY23NHx
義務ではないですが、意思疎通は極めて重要、可能な限り相手側に意思を伝えることが大切ですとあります。
但し書きじゃなくて意思疎通の数例のうちの一つです。
打つのが面倒なので詳しいことは全日本指定自動車教習所協会連合会から出ている安全運転の知識で見てください。
504: 12/19 18:50 FlG2xpT
この路面と天気なのにチャリでヘルメット被って走り回ってる馬鹿なんなの?
危なくてしょうがない
By 横手
505: 12/19 19:42 7tW1guF
サンキューハザードの話は今まで散々出ただろ。
出したい奴は出せ。
他人に要求するなよ。
506: 12/20 8:3 NVQ1g3v
マナー … 【礼儀・作法・挨拶】
507: 12/20 8:29 NR427w7
正確には違法だから
教本には載らないと思ってた
ゆるくなったね
508: 12/20 10:16 D59289d
サンキューハザードはいいと思う

余裕があるならしたほうがいいでしょう

まあ心に余裕がない人にやれとはいいませんが・・・
509:秋田♂ 12/20 10:31 7uo2yA5
ちょっと強引な入り方をされ『何だこのヤロー』と思っても、ハザード点けられると『ちぇっ、ま〜いいか』となる。
意外と大切な事だと思うな〜。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]