3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーE
52: 9/23 1:28 7tW1guF 対向車同士、知り合いらしく、その場で止まって窓から顔出して話しはじめた。後ろの車の事なんて2台ともお構い無し。 狭い道路だからどうしようもなく、周りの車がひたすら待つハメになった。 クラクション鳴らされても逆ギレして話し続け… 2台とも軽トラのクソおやじ。 お前らの専用道路じゃねえっつうの!
53: 9/23 7:47 p6163-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp >>52 タクシー同士のその光景はよく見る。
54: 9/23 12:14 D9e27iE カス
55: 9/23 17:29 02a3nOH 一時停止していたら、オバサンが斜め右折してきて困っていたから下がったが 結果、停止線から車1台分下がった 軽で、どんだけ道路使うんだ? 当然、礼もナシ
56: 9/23 22:40 FeA0rd3 よくある事です 右折するのに、どれだけ内側通るんだってツッコミ入れたくなります こっちが慌てて止まらなきゃいけない時もあります その殆どが小型車に乗ったオバサンたち あと軽トラに乗ったジイサンが田んぼの状態を見ているのか、横を見たままセンターラインをオーバーして来て、こっちがクラクションを鳴らしても何故鳴らされたのか解らず、ポカーン?としながらハンドルを戻したりする そんな事が過去に何度かあった
57: 9/24 9:8 IDW1HQF 赤信号で停車していて青信号に変わった瞬間に右折する車はどう思いますか?
58: 9/24 10:52 g2SR7dnq91pENWua >>57 どう思いますか…と言うより、危険。 見切り発車をする奴は、なぜか軽トラに多い…と感じるのは俺の気のせいだろうか。 まあ、そーゆー奴はさっさと事故って死んでくれ。
59: 9/24 12:38 i222-150-30-88.s02.a005.ap.plala.or.jp >>57 どう思いますか…と言うより、対向車がいる場合は直進車、左折車が優先であり 徐行しないと思いますので違法です。 私が対向する直進車だったり左折車だった時は危険という意味で必ず、必ず クラクションを鳴らしたりパッシングをしますので私だと思って下さい。 以前、私が左折、相手が右折で左折しているところに相手がムリムリ進行してきて 衝突しました。事故対応はもちろん相手が100%悪いので100:0の対応でした。 このような考えのドライバーが平然として車の運転が出来る今の運転免許のシステムは変ですね。
60: 9/24 13:9 IJ02WVp 直進車も急発進してきたら右折車はどうするんだ?
61: 9/24 14:49 i222-150-30-88.s02.a005.ap.plala.or.jp >>60? 「直進車も急発進してきたら右折車はどうするんだ?」おもしろい。 笑ってしまう質問ですね。 右折車は直進車がとおりすぎるまで待っている事になっていますので 急発進してもノロノロ運転をしても無理に右折しない限り事故は起きません。 あなたもよく車を運転していますね。運転しない方がいいと思います 道路交通法をよく調べて下さい。 右折車は直進車が急発進しようがノロノロ運転しようが直進車が優先です。 そうなれば渋滞していればいつまでたっても右折できないというでしょうが その為に渋滞が起きやすい交差点に信号機に矢印が付いているのです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]