3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーE
769: 1/28 15:11 NVQ1g3v >>768の意味がわからない…(俺が馬鹿か?) 発進する時にハザード消してからウィンカーを出さずに、イキナリ出て来られるのはやめろというのはわかったが、駐車場の枠に車を入れる場合のハザードを止めて欲しいのか?停車中のハザードを止めて欲しいのか…?
770: 1/28 15:19 NV601l8 >>768ばがじゃね
771: 1/28 16:8 07032450482048_ep >>768路上に駐車する場合ですか?それとも駐車場内にとめる場合ですか?
772: 1/28 16:30 02a3nOH 左折か何か、曖昧な左ウインカーより ハザード停車の方が助かるけどな
773: 1/28 19:18 IL628f3 道路が凍結しているので車間距離とって走行しているのを煽って追い越していく奴いますがそんなに急いで行かなければならない用事あるなら早めに家でればいい話しでは
774: 1/28 22:6 bb-122-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 除雪車の後ろに付けた ライトが眩しすぎる><
775: 1/28 22:13 7tW1guF 高速道路で少し吹雪いたらブレーキかけて停まる奴、 左ウインカーつけて停まると見せかけ停まらずに走る奴、なんなんだよ、一体… 一般道路走れよ、高速道路20で走らないでくれ。
776: 1/28 23:24 KD182249210224.au-net.ne.jp >>771 どっちも。
777: 1/29 9:24 07032450482048_ep あ〜ごめんなさい。私停車するときハザードつける
778: 1/29 10:20 07031040258347_ad あ〜俺もだ。ダメなんだアレ。 さすがにハザード消して急発進はしないけども。
779: 1/29 10:37 IFm1IVD いきなりバックしてこられるよりハザードつけてくれた方がいいけど。 どう考えても駐車するって相手に知らせた方がいいでしょ。 広かったり、明らかに周りに車いない時はいいだろうけど。 そんなの知ったこっちゃないっつー奴は普段から周りを気にしない自己中迷惑ドライバー認定。
780: 1/29 17:43 p3001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp んじゃハザードってどんな時にに使うんだ?とか思ったんだけど だれか説明してくれ
781: 1/29 18:6 02a3nOH >>780 走行不能の故障や事故 緊急時となっているが、左折などと誤解されそうな時や、分かりにくい工事停止時や落下物を避ける時など緊急時となっておりますか 私は、ブレーキやウインカーで伝わりにくい場合に使用しております。
782: 1/29 18:13 IJ02WVp ハザードの正しい使い方知らないで、良く免許とれるものだ。
783: 1/29 18:29 ZK150185.ppp.dion.ne.jp >>780 ありがとうの意味でも使われる>>492
784: 1/29 18:37 g2SR7dnq91pENWua いまさっき、十文字で無灯火で走ってるバカとスレ違った 非常識にも程がある…と言うより、無灯火で走って怖くないのか?
785: 1/29 20:24 g2tbJMq1jcz4ZUSW 最近、片方のヘッドライト切れてる車が多いけど、日常点検してないんですかね? 安全に公道を走る上でのドライバーの義務なはずなのに。 無灯火なんてもっての他。考え事してるのか、癖なのか知らないけど、とにかく見つけたら警察に通報しても良いと思う。事故起こしてからじゃ遅い…。
786: 1/29 20:34 i222-150-9-47.s02.a005.ap.plala.or.jp >>784同感。 最近、無灯火で走行するのをよくみかけますがよく走れるなーと思う。 無灯火で走行するのはやっぱり自己中な神経だからでしょうね。 自分であればライトが点かないのであれば走行しませんし(どのような 理由があろうともその車は夜は運転しません)、夜はライト を点けてから発進しますが、皆さんはどうなんでしょうか?
787: 1/29 21:20 D662wHL 無灯火…買い換えるお金ないのか…
788: 1/29 21:27 02a3nOH 冬場温度差で球が切れやすくなるので、私は予備バルブを持ち歩いてます 無灯火は 周りが明るくて、若くて目が良いから気付かないかと思いますが それ以前に自分が見えるかではなく、周囲に存在を伝えるのが大事なので気を付けるべきですね。
789: 1/29 23:7 IL628f3 無灯火で事故おこせば過失割合通常より重くなるのではないですか
790:あ 1/30 0:23 7uo2yA5 くだらん!
791: 1/30 7:6 p4151-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 逆に対向車が来てもハイビームの人も勘弁してほしい。 あとHIDに交換してる人も光軸の調整してほしい。 車高が高い車は特に。 過去にジムニーにハイビーム返ししたらすぐライト消されたけど、ローでも対向車がまぶしいの分かってるなら直せよ!と思った。
792: 1/30 7:57 NV601l8 片方だけヤケにまぶしい。黄色いフォグランプも。
793: 1/30 12:14 NR427w7 ライトは対向車が眩しくないように仕様設定しているけど ホォグランプはそんな事しないから まして取り付け不十分で揺れて眩しいと最悪
794:秋田県人 1/30 12:41 p17085-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ヘッドランプやフォグにかかわらず 冬は道路がワダチや凸凹になって、バルブに激しい振動が伝わり切れやすくなる。
795: 1/31 8:49 07031040258347_ad 吹雪で視界悪い時にスモールも点けない人ってなんなの?
796: 1/31 9:12 NR427w7 晴天時に林の雪が落ちて 突然視界0状態 前方の車に追突直前で止まれた マジでヤバかった(;´_`)
797: 1/31 18:33 7r70RY6 こんな天気だと明日の朝また、フロントガラスだけ雪除けて出勤する、雪だるまみたいなクルマいるんだろうな。ウインカー判らねからヤメてけれなぁ。
798:秋田県人 1/31 19:0 2hG2wOg そっちが対向車線にはみ出してんのに何でこっちが避けなきゃなんないの?って思う車が日に何台かいるんだけど、おれだけ? 歩行者がいるわけでもないのに3分の1も開ける必要あるかい?と
799: 1/31 19:24 5Ha3Nv2 >>798いるすな! こっちは目一杯左に寄ってるのに、道の真ん中走って来て上から目線でこっちを見ていく奴。 その後の腹立たしさと言ったら・・・!。
800: 1/31 19:30 Ksg3n5Z しるか ぼぉけ てめぇの意見ダベ 相手の事考えろや 逆の立場なってみろゃ
801: 1/31 19:46 ARG3n3J 雪の降りしきりるこの時期、>>797さんのおっしゃる通り、車の雪をフロントガラスだけを払って、車内の空調を「内気循環」にして、しこたま窓を曇らせているドライバーは、かならずといって(約78% ※1)も、30q/h大名行列の大名様だ。 しかも、30q/h大名様は運転するのに必死で周りの状況を見る余裕もまったくなく、一時停止は愚か信号無視は当たり前。 こんな迷惑で危険極まりない、30q/h大名様は雪道走行を、控えていただきたい。 でも、自覚ないだろうなぁ(T_T)。 (※1 自分調べ)
802: 1/31 20:0 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 自分が運転してる車の車幅すら把握できない知能障害や、スタッドレス買い換える金がなかなか出せない貧乏人もいるんだから、優しい気持ちで運転しよう。 急がば回れの気持ちで余裕を持って運転で。
803: 1/31 20:31 IMO004J 限度がある
804: 1/31 20:34 D0m1gOO >>800は誰に対して言ってるんだ。しかも、運転が下手くそなのを暴露してまで(笑)
805: 1/31 21:2 D662wHL お年寄り、まずこの雪の中自転車はやめてミ
806: 1/31 21:4 7tW1guF もう暗いから、スモールとフォグじゃなく、ヘッドライトつけてくれよ。 道幅狭い道で脇に停車して携帯使ってるアホ、邪魔なってるのわかんねぇのか? いつまでハイビームで走り続けてるんだ?さっきから対向車にパッシングされまくってんのにまだ気付かないのか?
807: 1/31 21:11 02a3nOH 雪がザクザクの二車線 無理に二車線目を走って、左車線と対向車線をヨロヨロしてるの危ない
808: 1/31 21:32 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 個人的な限度はあっても何も変わらない、変えられないので自分の意識を変えなきゃね。 愚痴言っても意味無し。
809: 1/31 21:34 Ksg3n5Z 804おめえにだよ ばあーか てめえの意見しか言えねえかわいそうな奴w 逆の立場なって考えてみろちなみに俺は、運転技術はライセンスあるから、おもいっきりなめて見。表でてくる勇気があるんだったらね。いくらでも相手してやるよ〜。
810: 1/31 21:55 7tW1guF >>808 はいはい
811: 1/31 22:2 D0m1gOO >>809 まず漢字と文法を勉強してから書き込みして下さい。ライセンス関係なく、それなりの冬道の走り方わかってますので。
812: 1/31 22:11 Ksg3n5Z ↑ 洒落のわからない凡人 ヾ(・ε・。)ォィォィ 俺も暇人打なぁ〜
813: 1/31 22:38 D0m1gOO >>812
814: 1/31 22:41 D0m1gOO >>812議論相談板にもならない。ただの常識、モラルの無い馬鹿か?
815: 1/31 23:3 07031040228197_ag 812活発な板だったら真っ赤になるぞ。
816: 1/31 23:17 07032460395190_ec 朝 道路 凍結 40キロー自分ー後ろの車ー車間距離五メートル吹雪ー後ろであおりやがるー馬鹿垂れ
817: 1/31 23:44 KD182249080008.au-net.ne.jp こんな顔もみえない掲示板で いくらでも相手してやるよー と書き込むような幼稚なやつでもとれるライセンスwww
818: 1/31 23:44 KD182249080008.au-net.ne.jp こんな顔もみえない掲示板で いくらでも相手してやるよー と書き込むような幼稚なやつでもとれるライセンスwww
819: 2/1 0:25 FhO2YMa たかが雪道でチンタラ走ってんじゃねーよ。しかも国道で。 迷惑だ。毎年の事なのに学習能力ねーのか? 困るぜヽ(´▽`)/
820: 2/1 1:46 KD182249102110.au-net.ne.jp 毎日のように初心者ドライバーが誕生してることもわからないのかな?
821: 2/1 5:42 p4038-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 新聞屋の車はライト点けっぱなしor全消しで逆駐 カブは歩道爆走信号無視でわだちに路駐 チャリは無灯火で道路のド真ん中をフラフラ走る ついでにアパートの階段もガンガンガンガン爆走 注意したら逃げやがるし… 警察に通報・会社にクレーム・鍵抜いてぶん投げる さて、どうしてくれよう
822: 2/1 8:39 g10StyYjtrkz0mb2 >>821 まず当事者、本人に言うのが先。 それでも納得いかなきゃあとは好きにしろ(笑)
823: 2/1 10:13 KpS26wv 吹雪なんだからライト点けて走ってよ
824: 2/1 11:18 07031041885195_vb 凄い吹雪だ (((゜д゜;))) 前が見えない (><;)
825: 2/1 17:27 p1143-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>822書きましたが注意したら逃げたのです↓ まぁそれほど頭に来てるって感じです…
826: 2/1 19:26 ZQ054012.ppp.dion.ne.jp >>852 逃げても毎日 同じ時間同じルートだから 注意したら?
827: 2/1 19:35 IG63MBa 雪道で馬鹿みたいに飛ばす奴よりは雪道にびびってノロノロ走る奴の方がマシ
828: 2/1 19:53 FLA1Aag126.aki.mesh.ad.jp 狭い生活道路で、譲るために待機してるのに後続車が追い越して その先の狭い所スレスレで、時間を掛けて対向車と交わす奴ってなんなの。 止まるならハザード出して停車するのに、追い越す奴って頭が悪いわ。 それとも私が若葉マークの若輩者だから、変に下に見られてるからなのか。
829: 2/1 20:2 ZQ054012.ppp.dion.ne.jp 狭い雪道は譲り合いをしなければ危ないね〜 狭い道を進めず大渋滞おこしていたおばーちゃんがいた 可愛そうだから広いところまで運転代わってあげたよ><
830: 2/1 20:17 2eW0Rl5 昨日、2車線道路でこっちが左車線を走っていて、右車線後方から自分の車をかわしてから直ぐに左折したバカが2台いた。 夏でも危ないのに、冬にそんなことするなんて、てめぇら常識はずれもいいとこだ。 会社の車でなかったら停めてたな!
831: 2/1 21:54 KD182249011008.au-net.ne.jp 秋田ってほんとそういう意味不明なの多いよな 田舎丸出し
832: 2/1 22:0 FhO2YMa 譲り合いもわかるが自分の乗ってる車の車幅くらいわかって運転してくれ。 対向車くるたびブレーキってwww
833: 2/1 22:10 7tW1guF ブレーキを頻繁に使う人って直線になるとアクセル踏んで、カーブの度にブレーキ踏むよな〜。 でも黄色で停まれるのにそのまま通過… まさしく自分勝手な運転。
834: 2/1 23:16 FhO2YMa でも直線で対向車くるたびブレーキ踏む奴って何ィ クラクション鳴らせば停まるし 迷惑だヌ
835: 2/1 23:32 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>833は 直線でブレーキ踏んで カーブでアクセル踏んでるの? >>832 >>834遅かったら追い越せば? クラクション鳴らす人最低
836: 2/1 23:56 FhO2YMa 対向車来てんのに追い越せるか? お前は神だな 追い越せるなら何事もなく追い越すさ。 それに危ないからクラクション鳴らすんだよ。
837: 2/2 0:7 bb-152-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>836 煽っているなら車間距離が無くて危ないよなw 車が来るたびの中に 追い越すタイミングがあるだろ 追い越しも出来ないチキンほどブーブー五月蠅い
838: 2/2 0:43 07031041885195_vb 夜道ライト上向きで来る対向車 しこたま眩しい ずっと上向きのままだから こっちもライト上向きにした それでも下げないから 対向車線に少し入ってみた そしたらやっと下げやがった そんな事が数回
839: 2/2 1:54 7tW1guF >>835 日本語理解出来ないのか? 出てくんなよw みんなが書いてるような迷惑な運転してんだろ、どうせw
840: 2/2 8:28 FhO2YMa www
841: 2/2 12:44 i60-35-205-7.s02.a005.ap.plala.or.jp >>839 お前の文章も相当なもんだぜw グダグダ言わず違法者を発見したら通報 新聞屋の違法者の鍵をブン投げると書き込み有ったが俺は賛成 眩しい違法者のライトも割ればいい
842: 2/2 12:49 IJ02WVp 走ってる対向車のライトをわってみてください。 俺には怖くて無理だ。
843: 2/2 13:43 NR427w7 ↑>>821 新聞屋のライトは路駐と書いてあるが??
844: 2/2 14:20 p2087-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp 前の左折しようとした車、雪崩おこして急停車して道ふさぎやがった! ひやみこぎめ!最初から屋根の雪おろせ!ンガひとつ手間さぼっただけで死人出る!!
845: 2/2 15:35 7tW1guF >>841 お前に言われたくないなw ぐだぐだ言ってないで通報か、警察がなんにも取り締まりしないからみんながここにいろんな事を書き込みするんだろ。 スレタイ読んでみてよw
846: 2/2 18:46 g2SR7dnq91pENWua このスレ見てると、秋田人は基地害ばかりだなと感じてしまう ついさっきも凍結路面を100キロくらいでかっ飛ばしてたミニバンを見た 秋田人の運転技術がスゴいのはわかったから、せめて事故る時は一人で死んでね
847: 2/2 19:25 bb-80-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>845 秋田:グダグダ言うスレE
848: 2/2 20:43 g2zcg4L1C7BFQOkL ほんと雪道凄いスピードでとばして行く馬鹿一体何なの?いきなり目の前に割り込んではくるし!!自分自身運転うまいと思ってんのかねぇ〜…
849: 2/2 21:39 s1104080.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp バカは死ななきゃ治らない!
850: 2/2 22:19 IMO004J 割り込んできたらぶつけてやりゃぁいいんだよ 相手が降りてきたらスパナ片手に降りればいい
851: 2/2 22:26 IG63MBa 自分が馬鹿みたいなスピードを出してるくせに 脇から普通のタイミングで出てきて普通に加速してる車に追い付くや否や クラクション鳴らすカスも腹立つ
852: 2/3 1:35 07031041885195_vb 追い越しする事も出来ないから クラクション鳴らすんだな
853: 2/3 2:11 02a3nOH 自分でタクシーを呼んだのだから、早く家から出て乗り込んで欲しい 雪で交差出来ないから、車が来る度にタクシーが大通りに出ては家の前に戻ってを繰り返してた
854: 2/3 12:14 07031041885195_vb 信号待ちしてて 青に変わったにもかかわらず 暫く発進しないボケた阿呆がいる 限界を過ぎるとクラクションを鳴らしっぱなし‥
855: 2/3 12:38 NR427w7 状況によるが 10秒が限界だね 後続無ければはわざと待ってて 慌てるの楽しんでる 工事の待ち時間に爆睡してた人には笑ったW
856: 2/3 15:44 IMY3m8t かなり前、信号待ちで寝てしまったことがある。大音量でプォ〜〜〜ン!! 後ろのバスのクラクションで目が覚めダッシュ発進と思ったらエンスト… こっ恥ずかしくて何故か笑いながら走らせた。 恥ずかしい思い出です。
857: 2/3 18:33 07031041885195_vb 眠気に誘われる時ってあるよね 昔の会社の先輩で しょっちゅう居眠り運転する人がいた 小さな事故を何回も起こしていた‥ 「車運転してると眠くなる時ないか?」 と聞かれ 「あぁ‥たまにあるっす」 と答えた 「だろ! その先にあるのが居眠り運転なんだよ! すんげぇ気持ちいいぞー!」 と誇らしげに語っていたのが今でも忘れられない
858: 2/3 18:44 ZO146243.ppp.dion.ne.jp ↑読んでて 眠くなった 行間開けすぎ
859: 2/3 19:54 KD182249216019.au-net.ne.jp 心狭っ
860: 2/3 19:54 07031041885195_vb 眠くなった‥ さぁ‥眠りなさい
861: 2/3 21:39 2hQ01WK あまり酷いとナルコレプシーの可能性があるのでは
862: 2/3 21:44 07031041885195_vb なかなか泣き止まない赤ちゃんを 車に乗せ運転してると次第に泣き止む って話をよく聞く 走行中の車の音や振動が 母親のお腹の中に居る時と似ているから 安心するらしい 運転中に眠くなるのはひょっとしたら 宿っているそのDNAが現れて 心地よさを誘うからかもしれないよね
863: 2/3 22:57 s1709095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んなこた、無い!
864: 2/3 23:13 07031041885195_vb へぇー へぇー へぇー
865: 2/4 12:46 g2SR7dnq91pENWua とあるT字路交差点 当方は青、相手方はもちろんガッツリしっかりチョー赤 その赤の交差点を左折してきた青い軽トラがいた もはや無法地帯だな
866: 2/4 14:38 KD182249201253.au-net.ne.jp 秋田だもの。
867: 2/4 18:32 07031041885195_vb 軽トラといえば‥ ホンダの軽トラって速いんだね 夏の夜、会社からの帰り道 後ろにビッタリ付いて来た車がいた ライトの幅から見て軽だと思った 俺は80qくらいは出していたけど 追い越し車線になったら あっけなく抜かれた100qは出してたんじゃないかな‥ 軽トラってあんなに速かったっけ? と思いながらも そんなに急いで何処へ行くんだろ? 行き先方向も同じ様だし後を付いて行ったら パチンコ屋へ入っていった‥ 急がせるくらいパチンコが好きな人なんだなと感じた 空荷の状態なら あんなに速いんだな たまげだで‥
868: 2/4 19:32 ZK150248.ppp.dion.ne.jp ミッドシップで2シーターで軽量 おまけに ターボやスーパーチャージャーまでついているのも… 軽トラ改造で楽しんで居る人もいますしね^^;
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]