3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーE
989: 2/16 12:48 IMY3m8t >>980 ABSが付いてるとドライバーによるブレーキ操作が必要ないとでも思ってるの?過信しすぎだわ。 テッカテカのアイスバーンで練習してこい! 己の未熟さが実感できるぞ。言ってる意味が理解できますか?
990: 2/16 14:49 p28157-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ネットじゃプロだから言っても無駄。
991: 2/16 20:58 ZQ050227.ppp.dion.ne.jp つか ロックさせたり ABS作動させている時点で アウト
992: 2/16 21:51 D0m1gOO >>991 随分と煽るけど、状況説明が不十分で全然理解できない。日のあたらない交差点なんかは、時速五`でもABS効かずロックするよ?プロ並の運転の仕方教えてください。勉強させてください。
993: 2/16 22:16 07032450616041_fh >>991 ABSが作動した時点セーフではないの? 作動させない運転するのは最もな事だけど、危険回避で急ブレーキをかけなければいけない状況だってあるのでは? ABSを作動させない事がプロとかじゃなく、ABSは自分や他人の命と財産を守ってくれる保安装置だと自分は考えてます
994: 2/16 22:47 h2rqBVobrLg0LO4M ABS有っても事故る時は事故る!いくら運転が上手くても「予想外」ってのはあるだろ〜頼るのは考えもんだが。とは言え俺の車はABS無しのM/Tだ。
995: 2/16 22:58 KD182249241153.au-net.ne.jp >>992 ABS標準装備で、ABS作動せずロックするという意味がわからん。 ヒューズでも抜いてんのか?
996: 2/16 23:4 02a3nOH ABSが作動するという事は、最も効率良くブレーキが効いているという事 こと舗装に関しては、へたなブレーキよりロックさせた方がプロの8割方の効率だから、迷わずフルブレーキにすべきとプロレーサーが申しておりました。 ABSは、そんなプロに最も近い制動を機械がやってくれる装置です。
997: 2/16 23:6 g10Sty4gmsnuWgb2 俺はヒューズ抜いてるb MTだからやってるけど、ATの人には絶対にすすめないね>< やっぱ、パワーを欲しいタイミングで発揮できない。エンジンブレーキが足りない。 以上の点でATは信用できないからさ。
998: 2/16 23:22 D0m1gOO >>995 時速五`ではさすがにABSは作動しませんよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]