3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
1: 5/10 20:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 国政について議論するスレ
2: 5/10 20:16 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。 >>ま、音痴が信じそうなデータだけどwww >どの統計?最賃上げても雇用率が増えたデータはあったけどな。 http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20120629/1340972427 ただし、その場合でも企業は余剰労働者の削減により最低賃金の影響を相殺できるはずだ。 実際、共同研究で雇用水準への影響を分析したところ、必要賃上げ率の上昇に伴い事業所は 従業者数を減らしている ことが分かった。 統計として出てますが何か文句ある?周回遅れくんw
3: 5/10 20:17 i114-182-204-46.s42.a002.ap.plala.or.jp アカデミックな精神患者28号 p1244様 朝から晩まで 頭から赤い血しぶきをあげて、数字の読み書きもおぼつかず、 デフレも、何も 掲示板で鼻息を荒くして 仕事をしないw これこそが、日本経済の最大の足かせになっている(笑) 頬を濡らしてレスするより 急げハロワへw
4: 5/10 20:18 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
5: 5/10 20:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 能書きはいいから、以下の質問に答えたまえ。 最低賃金を引き上げても国民の所得は逆に減っている事実。 すべてデータとして出ている。 主要国の最低賃金水準の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html 日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照) フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。 これを踏まえて・・・・。 アメリカの経済状況 http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html 韓国の経済状況 http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp フランスの経済状況 http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html イギリスの経済状況 http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html 日本の経済状況 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。 対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。 理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。 GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。 最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。 最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ? アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得) は増えてるぞ、周回遅れくん。 賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか??? ま、音痴は答えないで逃げるのは分かりきってるけどwww
6: 5/10 20:19 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。 経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や 賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」 などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率) で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは 逆に97年をピークに右肩下がりだ。 理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、 名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。 http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565 これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。 1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。 これを踏まえて次のデータ。 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。 日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。 その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。 >>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、 インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは 当然の結果である。 結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。 デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。 このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら 理解できていない。完全に勉強不足ですねw 文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwwww www
7: 5/10 20:19 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったwww
8: 5/10 20:21 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 音痴くんは日本語すら理解できないのなwww >しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、 >これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。 >今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。 インフレに合わせて賃金を上げるなんて当たり前だろ、音痴くんwww 日本は今デフレであることを理解できてるか???? インフレ率が上がらなければ賃金は追いついて来ない。 これくらいは誰でも知ってることだけど音痴くんには分からないようだなwww 国語と算数のお勉強からやり直してきたまえw
9: 5/10 20:22 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
10:467 5/10 20:22 u660119.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net 低能工作員論破君、 p1244の特徴について 1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。 2. 需給・価格も怪しい。 3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。 4. 不況の意味が解らない。 5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。 6. 普通の折れ線グラフを読めない 7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。 8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る 9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw 10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。 11. 粘着し過ぎて自分でも粘着している理由が分からなくなる。 12. 単なる「コピペ」を「説明」だと思い込んでいる。 13.コピペしても内容は理解していない。 14.見当違いのコピペをしても本人は自信満々鼻高々。 15. あまりのバカっぷりに恍惚、芸風、オナニー野郎と散々馬鹿にされ、泣きながら自演に奔る。 16. ところが、自演でも『白川日銀民主党』とか意味の分からないことを書いて一蹴される。 17.反論できなくなって露骨なヨイショと中傷で自演したため、自演がバレる。 18.自演を否定するも、書いてることが意味不明、グラフを読めないなど特徴が一致。 19.『悪意ある方のソース』『お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる』『ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ』など、意味不明の書き込みをのして逃亡。 20.ところが、逃亡後も掲示板に張り付き、次の書き込みがあってからわずか16分後には 『やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw 』 という、何人なのか疑わしいレベルの意味不明の書き込みを行う。 21.自演なんかまるでなかったかのように必死の連投。 22.『説明しろ、答えろ』というものの、説明しても答えても意味が解らないのでさらに必死の連投。もちろん、コピペの意味は理解していない。 23. 理解できない事は全て妄想で処理。だからいつまで経っても低能なまま。 24.アベノミクス信者だが、日銀が土地や株を買うことについて「誰の土地や株を買うの?」とか言ってる 25.デフレが全ての現況で、或る日災害のように突然襲ってくると思っている 26.「あべのみくす!!!」と呪文を唱えるとインフレになると思っている。 27.インフレが全て解決してくれると思っている。
上
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]