3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
385: 11/1 9:11 yolY9BuU
 また仕事してる妄想かよ自称電気工学士。学歴は詐称で仕事は妄想、書き込みは思い込みだけで根拠を問われると答えられず。 
  
  惨めだな
386: 11/1 9:25 WYmYOHIA
>>384 
 30年も前のことなど知らん(笑) 
 君は50以上なのにまだこんなとこに来てるのか、いい加減分別のある大人になりたまへ。
387: 11/1 10:24 NvyDuRgE
インフレ・デフレ博士に質問 
 今回の緩和策の影響についてどうよ?(賛成5反対4)
388: 11/1 13:28 yolY9BuU
 緩和すれば円安に振れる、円安になれば海外に工場があるとか投資している会社は業績が膨張するので株価は上昇。これはいい影響。 
  
  問題なのは、これまでの緩和策が効いてないってこと。 
 >>291に挙げたとお 略1
389: 11/1 17:24 WiH8QEao
デフレは解消しないよ 
 なぜなら豊かになりすぎてものが欲しい欲求が生じない 
 それでいて中国から安いものが溢れるだけ供給される
390: 11/1 17:59 nP9uJxmI
税金あげられる、 
 物価あげられる、 
  安いほうに手が伸びるの当たり前。
391: 11/1 19:28 NvyDuRgE
>>388 博士、コメントありがとう 
 『期待できるのは駆け込み需要くらい』…そのとおりだよ、きっと。 
 では、そんなこと百も承知の「黒田」や「安倍」は罪深いってことでおk?
392: 11/1 19:57 FZlvOogU
安倍っちは馬鹿だから景気がどうかとかわかんないんだろう。ただ、下痢して辞任した時は人の言うこと聞かないで下痢したから、今回は人の言うこと聞いてるんだろう。 
    黒田は単に税金上げたいんじゃ?
393: 11/1 20:30 1ABHQr0k
全てアメリカさんの言いなりでしょ、今回の黒田も、郵政もこれから始まる農協解体も
394: 11/2 11:14 VX9YGE4c
国政を語るスレで有るが、国政を担える議員を秋田から出さないと。 
 前回の衆院選は地元への利益誘導とTPPの事しか言って、なかったな。 
 国のピジョンは誰も語れない。 
 秋田の現実。 
 >>385−386みたいなイデオロギーの塊が蔓延る。 
 今週は郡山に居たが、除染以外の事業でも街が潤っている。 
 明るい兆しだ 
 太平洋側には政治家はいるが 
 日本海側の何処に政治家が居るのか 
 わからん
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]