3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
491: 11/12 23:47 CNvzRG6Q 医療と国政は密接な関係は理解できるが病院の批判は他のスレに移動されたらいかがですか?
そもそも立派な県立病院が整備されていない秋田県ですから
比較的公平な医療を受けることのできる日本です、重病になれば岩手医科大学でも、湯沢でしたら宮城県でも受診かのうですから。
ただ加齢に伴う白内障手術を直ぐに受ける事が出来ないのは残念です。
JAに医療を担わせるのは筋違いと思います。
感染症、そもそも結核ですら充分な病床が整備されていない秋田県ですから。
SARSもエボラも発症すればお終いです。
サーズCARもサーズ用のストレッチャーや車いすの満足に無い秋田県ですから
もっとも国際便の飛行機も非常に少ないから安心かな 笑
492: 11/12 23:50 H5KS4pws ↑そこはすまない(笑)批判は病院スレでする。
発症したら秋田は死あるのみか。こえーな。
493: 11/13 0:5 Z0AxQmfU >>491
感染症用の搬送車は各保健所にあるけどね。
494: 11/13 0:8 jJU3dK8s 感染症って?強制収用なんですか?
人権や法律なしにつかまんのかな
495: 11/13 8:27 yjWbPCfA ●法人税減税問題
http://www.nikkei.com/money/features/69.aspx?g=DGXLASDF11H03_11112014EAF000
1%下げると税収が5000億円近く減る。来年度2.5%下以上引き下げたい考え。
なんと、現在の35%台(米国に次ぐ世界第2位)から20%台(アイスランド、チリ等)
に減らしたい政府の考え。
代替財源は、年金や生活保護を下げたり等これまでの経緯から当然国民負担ということになる。
嘘やごまかしをトッピングして。秋田でメリットのある大??企業はどのくらい?
496: 11/13 8:51 yjWbPCfA ↑「2.5%以上引き下げたい」
代替財源とされる外形標準課税は企業が赤字でも課されるため中小企業への影響が大きい。
法人税減税分が外形標準課税等の増税分でカバーできるのか注目。不足分が出たら?
しかし、このまま法人税減税が推進されると中小企業の多い秋田はどうなるのか?
497: 11/13 10:13 8LrJCY2Y >>494
法に基づいて隔離できるように決まってます。
498: 11/13 10:16 jJU3dK8s ↑ありがとうっす
強制なんだ(((^^;)
拒否したら団体で来るんだろうな(笑)
499: 11/13 10:31 v2r7EM8. 他のスレでやってくださいね。
500: 11/13 16:10 YJMa21YM <御法川副財務相>管理団体が政治資金報告書に収入不記載 毎日新聞 11月13日
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]