3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
924:秋田県人 11/27 11:25 ???
富裕層1%の支持さえあれば政権は運営できると思ってるおぼっちゃまな 
 首相なので、貧乏人のことは眼中にないと思われ。
925: 11/27 11:45 Jq0Sq5jA
>>922 
 緩和してるんだから副作用として円安になるのは最初から分かってたことでしょう。 
 政策には必ずメリットもあればデメリットもある。 
 メリットだらけの政策なんてないよ。
926: 11/27 11:56 vbLqpr1s
>>925もっと単純に 
 アベノミクス恩恵  有VS無 
 これで  いこうよ!
927: 11/27 12:0 Zc0AvrqQ
>>923 
 俺も恩恵は受けてない。 
 アベノミクスはマクロ経済政策なので、個人的な恩恵云々のミクロの話とは切り離して考えないと。
928: 11/27 12:4 vbLqpr1s
>>927 
 君も無組じゃないか 
 明日の生活がかかってるから 
 ゴメン今回は非自民だ
929: 11/27 12:9 Jq0Sq5jA
病気を治すために薬を飲んだとする。 
 薬の副作用で微熱や下痢といった症状が出たとする。 
 アベノミクス批判してる人は「微熱や下痢の症状が出てる。薬が効いていないじゃないか。」 
 と言ってるのと同じ。 
 病気を治すためには必ず副作用はついて回るんだよ。 
 しかも日本は20年近く続いてきたデフレという大病を抱えている。 
 大病を治療するにはリスクや副作用はかならずついて回る。
930: 11/27 12:13 Zc0AvrqQ
>>928 
 アベノミクスの成果が地方の市民まで浸透するには年単位の時間がかかるのは承知の上だからね。 
 きみがどこに入れるかは自由だが、他の政党はアベノミクスの対案すら示せていない。 
 民主が政権を担当した3年で景気回復の兆しすら示せなかったのに、どこの政党なら景気回復できるのか 
 教えてほしいもんだ。
931: 11/27 12:14 vbLqpr1s
>>929 
 どうぞ 耐えられる方は自民へ 
 私は耐えられないので非自民です。
932: 11/27 12:15 l0o6ooYM
>>919 
  しつこくデフレ脱却って言ってるけど、デフレからインフレになったけど景気は全然良くなってないじゃん。インフレになれば全て解決すると勘違いしてたインフレ馬鹿こそ勉強した方がイイよ。 
  
 略1
933: 11/27 12:24 vbLqpr1s
>>932 
 あなたの評価・分析がまっとうです。 
 素晴らしい!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]