3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
130:467 5/13 20:21 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net じゃ、まずはこれ >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >>いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 >デフレだから増えないという理解は間違いと主張www >これも完全に矛盾した書き込みだな。 デフレとデフレスパイラルの区別がつかないロンパ君はある日突然デフレになって不況になったと思ってるんだろwwwそれが間違いってだけのこと。全然矛盾してませーん。 それよりさ、未だに名目GDPと実質GDPって全然別って考えてるの? >>110 ロンパ君が実質と名目の違いを間違えている点を指摘したんだが、自分のバカっぷりがバレる都合の悪い部分は削って投稿するというセコさ。>>67を再掲しておく 67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>40 大量投稿で流してしまおうという意図があるようなので改めて徹底的に反論、というか添削しておこう。 >名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 >名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 相変わらず勘違いの論破君。実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。ただ、物価変動を控除するかしないかだけの違い。こういう意味の分からない勘違いをしているから得意気におかしなことを書く。 『名目』、つまり『価格そのまま』から『物価変動分』を控除したものが『実質』だが、『率』で考えるなら 引き算ではなく割り算。正しくは 実質GDP=名目GDP÷物価指数 >つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) >が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]