3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
201: 5/20 22:20 i114-182-207-210.s42.a002.ap.plala.or.jp >p1244 無職がゆえに 自分の居場所を探しにスレを立て 自分で自分を慰めよう としたのですねw 立派な心がけですw それが、今ではすっかりコケにされているw ひょうきん なその姿に好感を抱いています。 p1244のトランス状態のワンマンショー、最近すっかり私の壷にはまっています。 貴方のレスを見ると なぜだか笑ってしまう。 平成の喜劇王認定致します。 もし、貴方がコントではなく、真面目にレスしていたとしたら、 頭の中は、背伸びのポーズのみ、 自演行為は、非常識 道徳観のかけらなし。 嫌われ者の典型ですよ。 お陀仏さんw
202: 5/23 18:20 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 東京株、ドル円 急落w 何人死んだ?w
203: 5/23 19:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 ↑↑名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと主張 73 :467 :2013/05/12(日) 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 ↑↑こちらでは名目GDPが増えないのはデフレだからと矛盾した発言。 名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと言いながら、一方で名目GDPが増えないのは デフレだからと矛盾した書き込みwwww この矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
204: 5/23 19:17 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 ↑↑名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと主張 73 :467 :2013/05/12(日) 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 ↑↑こちらでは名目GDPが増えないのはデフレだからと矛盾した発言。 名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと言いながら、一方で名目GDPが増えないのは デフレだからと矛盾した書き込みwwww この矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんw
205: 5/23 19:19 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんw
206: 5/23 19:20 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいw
207: 5/23 19:22 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですwwwwww
208: 5/23 19:31 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 手放しでアベノミクスを高評価してた馬鹿は涙目だろうなw
209: 5/23 19:39 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 実体経済そのままでフラフラと綱渡りw とりあえず今回の株、円大幅下落で涙目の方々お悔やみ申し上げます。
210: 5/23 19:59 s830169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp アベノミクスのせいで、燃料が高騰。 明日から、県内の漁船休むらしいね。
211: 5/24 21:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 今日も株価乱高下したな。 いくらなんでも危な過ぎw このままの調子だと日本終わるな。 p1244は首を吊る準備しとけよ?
212: 5/24 22:9 s996085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今の現状に、総理も副総理もノーコメントだと アベノミクス手放し馬鹿、説明しなさい。
213: 5/25 2:17 u940255.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net 低能自演工作員論破君、 p1244の特徴について 1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。 2. 需給・価格も怪しい。 3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。 4. 不況の意味が解らない。 5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。 6. 普通の折れ線グラフを読めない 7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。 8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る 9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw 10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。 11. 粘着し過ぎて自分でも粘着している理由が分からなくなる。 12. 単なる「コピペ」を「説明」だと思い込んでいる。 13.コピペしても内容は理解していない。 14.見当違いのコピペをしても本人は自信満々鼻高々。 15. あまりのバカっぷりに恍惚、芸風、オナニー野郎と散々馬鹿にされ、泣きながら自演に奔る。 16. ところが、自演でも『白川日銀民主党』とか意味の分からないことを書いて一蹴される。 17.反論できなくなって露骨なヨイショと中傷で自演したため、自演がバレる。 18.自演を否定するも、書いてることが意味不明、グラフを読めないなど特徴が一致。 19.『悪意ある方のソース』『お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる』『ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ』など、意味不明の書き込みを残して逃亡。 20.ところが、逃亡後も掲示板に張り付き、次の書き込みがあってからわずか16分後には 『やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw 』 という、何人なのか疑わしいレベルの意味不明の書き込みを行う。 21.自演なんかまるでなかったかのように必死の連投。 22.『説明しろ、答えろ』というものの、説明しても答えても意味が解らないのでさらに必死の連投。もちろん、コピペの意味は理解していない。 23. 理解できない事は全て妄想で処理。だからいつまで経っても低能なまま。 24.アベノミクス信者だが、日銀が土地や株を買うことについて「誰の土地や株を買うの?」とか言ってる 25. デフレが全ての元凶で、或る日災害のように突然襲ってくると思っている 26.「あべのみくす!!!」と呪文を唱えるとインフレになると思っている。 27. インフレが全て解決してくれると思っている。 28.小学生より日本語が不自由 29. 名目GDPと実質GDPは全く違うものと思っている。 30. 『実質GDPから物価変動を加味したのが「名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)」なんだよ。』と衝撃の逆発想で秋田に笑いを巻き起こす 31. 『サラリーマンの年収と名目GDPはリンクしていて実質GDPとはリンクしていない。』というアホな記述を真顔で信じ込む。 インフレと給与の関係といい、サリーマンの年収と名目GDPといい、バカ向けのネット記事にすぐ引っかかる。 確かに夏は暑いので海や川で遊ぶ人が増えて水死者は増える。でも、水死者が増えたからと言って気温は上がらないし夏にはならない。それがロンパ君には分からない。
214: 5/25 2:19 u940255.xgsnun3.imtp.tachikawa.mopera.net 32.株価暴落してもアベノミクス擁護はできず、出来るのはコピペだけ
215: 5/25 6:28 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp つまんねーだろココ? 屁理屈(とんち)バカを返り討ちにしているスレがあるのですが来る?
216: 5/26 9:56 u851071.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net どこ?
217: 5/27 17:57 KD182250036124.au-net.ne.jp >>215 馬鹿にされてる本人が何いってんだかw
218: 5/27 18:43 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 株がまた急降下。 連日悲鳴が聞こえるなw
219: 5/28 20:57 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 ↑↑名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと主張 73 :467 :2013/05/12(日) 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 ↑↑こちらでは名目GDPが増えないのはデフレだからと矛盾した発言。 名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと言いながら、一方で名目GDPが増えないのは デフレだからと矛盾した書き込みwwww この矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
220: 5/28 20:58 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 ↑↑音痴くんは日本の経済は回復していないと断言 >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 ↑↑こちらでは実質GDPが増えていれば経済は成長しているとの主張 日本の経済は回復していないと言いながら、実質GDPが増えていれば経済は成長していると主張。 日本の実質GDPは増えてますが何か? 日本経済は成長しているのかしていないのかどっちなんだよwww 自分の発言の矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
221: 5/28 20:59 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww
222: 5/28 21:1 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいwww
223: 5/28 21:3 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
224: 5/28 21:4 s825086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 完全に病んでます
225: 5/28 21:14 p1176-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 日経平均の乱高下で一喜一憂してる経済音痴がいるなwww 上がり続ける株など存在しない。 利益確定の売りに転じただけで一喜一憂するなんて経済を知らない音痴くんの典型ww 野田政権時に8000円台だったこともしらないで14000円台で一時的に 乱高下しただけで一喜一憂してる音痴は算数の勉強からやり直しだなwww バカ国民が多いから政治家や官僚にバカにされるんだよwww
226: 5/28 21:27 s825086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ニートには一喜一憂が理解出来ない
227: 5/28 22:11 p10155-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp もしや、ひとりで議論してんの?
228: 5/28 22:27 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 株式市場の乱高下が止まらない。きのう27日(2013年5月)の日経平均株価は、前日比600円近い安値から始まり全面安の展開となった。 午後に入っていったん戻したが、今年2番目の下げ幅の469.80円安の大引けとなった。きょう28日も100円以上の安値からのスタート。 アベノミクス相場のその先は誰にも読めなくなってきた。 菅官房長官は「1000円上がったのもあるし、いまは調整段階」と官僚に吹き込まれたような言い草である。だが、 個人投資家は久しぶりの高値に酔っていたところに冷水だ。「値動きが大きいと精神的によくない」というボヤキも聞かれる。 街では景気回復の実感ない7割―「給料増えない」「原材料上がって消費増税」 ANNによる世論調査では、「アベノミクスによる景気回復を実感しているか」という質問に、「実感している」18%、 「していない」70%だった。そりゃあそうだろう。大手企業の収支は改善しても、まだ給料が増えるところまではいってない。 街で聞いても、「給料が増えるわけでもないし」(主婦)、「まだ感じない」(会社員)、「まだデフレだよ」(酒店主)、 「原材料がもう上がってきたから、このうえ消費税なんてね。なるべく節約」(総菜店)。 一方で、「高いワインが出るようになった」(イタリア飲食店)というのもある。 「モーニングバード!」が4人の専門家に聞いたら、みな違う読みだ。 「日銀がデフレ脱却に姿勢をしっかり示せば、落ち着く。海外の経済が回復すれば、再び株高、 円安になる」(第一生命経済研究所・嶌峰義清首席エコノミスト) 「半年の間に70%も上がるというのがむしろ不思議だった。過熱感を抑える意味では適正かなと。 (不安定は)1週間か1か月続く」(経済評論家・平野和之氏) 「アベノミクスってあまり長く続かないと思ってる。ひょっとすると、アベノミクスの終わりの始まりかもしれない。 極めて不安定な状態が続く」 (ヒジマキ・ジャパン藤巻健史社長) 「起こるべくして起こった。安倍政権は株を上げる、円を安くすることばかりに集中していたから、 景気回復の実感がないのは当たり前です。バブルとデフレが同時進行する事態もある。
229: 5/28 22:33 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 馬鹿には実体経済や株の値幅の重要性が理解できない。 ま、ニートには無理な話だなw じゃあおやすみzzz
230: 5/30 19:28 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp さ、また株が大幅下落したなw p1244はまだ首吊ってないのか? 準備しとけよw
231: 5/30 19:37 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp リーマンショックや東日本大震災を超える値幅で調整って凄いよなw アベノミクス頑張れ(^∇^)
232: 5/31 9:50 u577129.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 野田の頃はファンダメンタルに比して安すぎるくらいだったが、今は逆に期待先行で高すぎるくらい。 つまり、期待がしぼめば当然に下がる。期待に追いつけるほどにファンダメンタルが良くなるかな?
233: 6/7 22:31 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp アベノミクス終了かな?
234: 6/7 22:57 u580118.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 弊害はこれから
235: 6/8 2:10 ca9d67-052.dynamic.tiki.ne.jp ただ現実のところ、今はニューディール政策とレーガノミクスの合わせ技しかないと思う と言いながら、自分では5月中盤からは空売り先行でいってんだけど 悲観論者の人たちの有益策の提言教えてよ
236: 6/8 12:15 u583168.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net だから最低賃金上げと時間外労働の割増率アップ。ついでに消費税廃止でどうだ。
237: 6/8 19:40 i114-182-207-226.s42.a002.ap.plala.or.jp できれば、いいのだが、 体力の弱い企業が最低賃金を引き上げ 価格転嫁して 末端の売上に影響なければ万歳だが 新興国などの 人件費が安い国が競争相手だと 簡単にはそういかないような 新興国との技術力も差はなくなる一方だし、 行き詰まりがゆえの苦肉の見せかけの策 アベノミクス 国内は万策尽きたのかな? 中国も変な匂いが漂うし、欧米の景気 回復に引っ張られるのを期待するのみで、 国策はあてにせず 今日も自分の仕事に励みました。 一個人のできることはそれだけ 何党さんもあてにせず、月曜日からまた仕事に励もうかなw
238: 6/9 0:7 NRi0SLU 複雑なことはよくわからないが、日本は人件費高いて言うけど、世界一の技術力をもつ日本人なんだから、高くていいんじゃない。
239: 6/9 0:47 softbank126046218124.bbtec.net 物価高いんだから、人件費安くては暮せない。
240: 6/9 1:37 u683089.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net 最低賃金に引っかかるのは第三次産業が多い。第三次産業の客自体の所得が上がるので価格転嫁にはちょっとタイミングをずらす程度で問題なく行えるだろう。時間をずらすための融資保証とかは必要かもしれないが、健全なインフレが起きるのだから問題ないだろう。 それと、新興国と価格競争に陥るような仕事はもう無理、というか、日本全体からみると要らない。というのは、日本の輸出額の7割以上は資本財、消費財は3割にも満たないのだ。 資本財は例えば生産設備とか原料とか。こうなると少々の価格差よりも品質が大事になるし、原料となると機械が作るので人件費の差は微々たるものになる。 ウチの会社でもある製造機器を買おうと検討した際には、日本製は買えないけど中国製は論外、EU企業の技術が入ったトルコ製を買い、原料はやっぱり中国製は論外で、韓国製と日本製は然程価格に差が無かったので日本製を使う、という予定になっていた。ピカで全部パーになったけど。 まあ、かつては民主党に引っかかり、今度はアホノミクスなんかに引っかかるバカばかりなんだから日本は無理ってことかな。
241: 6/28 20:59 KD182250021249.au-net.ne.jp 確かにもうすぐセミがミンミン鳴く季節だけれども… 民主党の加藤敏幸選対委員長とみんなの党の浅尾慶一郎選対委員長は27日、国会内で会談し、参院選で両党が競合しない複数の1人区で選挙協力を行うことを確認した。 浅尾氏が記者会見で明らかにした。両氏は「民主党とみんなの党は、行財政改革や選挙制度改革などで方向性を共有している。規制改革の徹底の実現のために必要な協力を行う」などとする合意文書を交わした。
242: 6/28 23:36 softbank126078225123.bbtec.net 浅尾って元々が民主の議員だったような。似たような政党がやたらとあって良く分からん
243: 11/10 19:50 GYRtNnU2 山本太郎はあほかな
244: 11/11 22:2 ar6BRozo 松浦大悟氏が訴えられましたが詳しくわかるかたプリーズ
245: 11/13 6:25 dq4JC6tQ 243 管理者?6月から11月*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
246: 10/1 11:47 cQ11B1mo 年功序列を廃して子育て世代の給料を上げるっていったい??
女性登用を法制化するっていったい??
次から次へとまあ…
247: 10/1 12:9 1gg3g46k 一年ぶりに上がってた(笑)
まあ今の日本のダメになった理由は、年功序列と終身雇用が崩壊したからだな。
日本人は自己責任なんかとれないんだよ。
248: 10/2 7:28 n2dVOCa6 デフレが悪い、インフレで全て解決、って言ってた馬鹿は首でもくくったか?
249: 10/2 8:57 oZI7zP2o 経済学者の言う事はあてにならん
250: 10/2 11:44 hClae1Yc >>248
デフレの方が良いって言ってるのは経済音痴くらいだぞwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]