3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ3
292: 10/10 23:50
需要バカが基本すら理解できていないようだな(笑)
>>271ののグラフを見ればすべて理解できるはずだが、需要バカだけ理解不能のようだな。
マネタリーベースと経済成長は比例しているのは相関係数0.74からくみ取れる。 略1
293: 10/10 23:59
グラフ見えないんだが、
>マネタリーベースと経済成長は比例している
のか
>デフレを脱却して実体経済が回復するには約2年のタイムラグがある
のかどっちなんだよ。

 お前の馬鹿理論によれば

>デフレで金の価値が上がって行くんだから、物を買わないで金を持ってた方が利益が出る

とか考えてた池沼はインフレになったら即物買いに走るんじゃねえのか?なんで2年もかかるんだよw
294: 10/10 23:59
需要バカは具体的な景気改善策も示せないド素人だろ。
需要不足を具体的に打開する策は???
デフレが結果である根拠も示せない。それが需要バカwww
295: 10/11 0:5
そもそも世界恐慌以降でデフレを経験してるのは今の日本くらいしかないんだから
マクロ経済的に1年のスパンで語ってるのは需要バカくらいしかいないけどな。
需要不足の打開策くらいは示してみろって感じだが、そもそもデフレの原因が需要不足である論拠すら
示せないんだから話しにならないな、需要バカは。
296: 10/11 0:11
ケインズ派はデフレの原因を需要不足と考え、リフレ派はマネー不足と考える。

逆に言うと、需要不足かマネー不足かはともかく、デフレは結果ということは両者異論がない。

だが、インフレ馬鹿は違う。デフレは原因だ、キリッ
297: 10/11 0:30
VSOP
298: 10/11 7:16
需要バカは何も分かってないようなので簡単に説明する。

oリンク
上のリンクはマネタリーベースと予想インフレ率の相関関 略1
299: 10/11 7:29
そもそも日本はバブル崩壊以降、20年近くデフレが続いてきたのに、ちょっと金融緩和したくらいで
1年そこそこで景気が回復すると思ってるのか、需要バカ。
マクロ経済を全く理解出来てないのな、需要バカは。

300: 10/11 8:8
こんなところで説明しても説得力ゼロ。
誰に言ってんの?
301: 10/11 8:10
●『バカ』にコンプレックスの存在あり

  このサイトは随分汚い言葉が横行している 全部同じ人か?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]