3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
303: 10/11 8:55 FitOAMbk
うわー、これは恥ずかしいわ。 
 上のグラフは去年の3月までしかない。そのあとBEIはどうなったかというと、このわずか数か月後を山として急落し、マネタリーベースの増加と関係なく推移している。 
 oリンク 
  
 >実質金利が下がると、より高い利回りを求めてレスポンスが早くインカムゲインのある  
 株価が上昇して設備投資も増える。 
  
  そうだったらいいんだけど、実際には需要が無ければ設備投資は増えない。投機に向かう。海外向け債権増加額の方がはるかに多い、と>>291のリンク先で書かれてる通り。 
  
 >企業は設備投資するのに内部資金から先に捻出するので、外部資金を借りるまでに  
 時間がかかる。  
  
  はあ?何処の会社の話? 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]