3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
384: 11/1 8:36
秋田には 
 オーラが出ている政治家は最近居ないな 
  
 今から30年ほど前だけど 
 むら◯か先生は威厳が有ったな。 
 青森のみつ◯゛か先生と同じくらい威厳が有った記憶がある。
385: 11/1 9:11
 また仕事してる妄想かよ自称電気工学士。学歴は詐称で仕事は妄想、書き込みは思い込みだけで根拠を問われると答えられず。 
  
  惨めだな
386: 11/1 9:25
>>384 
 30年も前のことなど知らん(笑) 
 君は50以上なのにまだこんなとこに来てるのか、いい加減分別のある大人になりたまへ。
387: 11/1 10:24
インフレ・デフレ博士に質問 
 今回の緩和策の影響についてどうよ?(賛成5反対4)
388: 11/1 13:28
 緩和すれば円安に振れる、円安になれば海外に工場があるとか投資している会社は業績が膨張するので株価は上昇。これはいい影響。 
  
  問題なのは、これまでの緩和策が効いてないってこと。 
 >>291に挙げたとお 略1
389: 11/1 17:24
デフレは解消しないよ 
 なぜなら豊かになりすぎてものが欲しい欲求が生じない 
 それでいて中国から安いものが溢れるだけ供給される
390: 11/1 17:59
税金あげられる、 
 物価あげられる、 
  安いほうに手が伸びるの当たり前。
391: 11/1 19:28
>>388 博士、コメントありがとう 
 『期待できるのは駆け込み需要くらい』…そのとおりだよ、きっと。 
 では、そんなこと百も承知の「黒田」や「安倍」は罪深いってことでおk?
392: 11/1 19:57
安倍っちは馬鹿だから景気がどうかとかわかんないんだろう。ただ、下痢して辞任した時は人の言うこと聞かないで下痢したから、今回は人の言うこと聞いてるんだろう。 
    黒田は単に税金上げたいんじゃ?
393: 11/1 20:30
全てアメリカさんの言いなりでしょ、今回の黒田も、郵政もこれから始まる農協解体も
394: 11/2 11:14
国政を語るスレで有るが、国政を担える議員を秋田から出さないと。 
 前回の衆院選は地元への利益誘導とTPPの事しか言って、なかったな。 
 国のピジョンは誰も語れない。 
 秋田の現実。 
 >>385−386みたいなイデオロギーの塊が蔓延る。 
 今週は郡山に居たが、除染以外の事業でも街が潤っている。 
 明るい兆しだ 
 太平洋側には政治家はいるが 
 日本海側の何処に政治家が居るのか 
 わからん
395: 11/2 12:22
農協を解体することで、外国(特にアメリカ)の農産物を流通させやすくするのが目的。 
  TPPを見越しての 農協解体なわけ。
396: 11/2 12:54
何でみんなわかりきってる事なのに進んで行くんだろ良い事なんて何もないのに
397: 11/2 13:3
ほんとに駄目だな自称電気工学士。批判は具体的に、って習わなかったのか?どの辺がイデオロギーだったんだ電波じじい、郡山から電波届くのかよ!妄想の性能だけは相変わらず抜群だな
398: 11/2 13:42
>>397 
 街が潤わない 
 政治も実業家も堕落した地方の現実 
 キミも被選挙権が貰える年齢に達したら 
 立候補すれば良い。 
  
 まあ供託金没収されるだろうけどね。 
 双葉町も大熊町も潤っているよ 
 郡山はバブルそのものだよ
399: 11/2 14:7
>>397 
 君の煽りは同じことの繰り返しで全く面白くない。 
 ちなみにここはネタ板でないから、アク禁なるよ。
400: 11/2 16:5
>>399の言うとうりだね 
 >>397キミは他スレ 
 へ行きなさい。 
 ココは国政を議論する板だよ 
  
 秋田から一流の国会議員を選出しないといけないよね。 
 JCに担い手は居るかな?
401: 11/5 17:48
共産党の衆議院議員による悪質なヘイト 
  
  共産党の代議士・吉良よし子氏(32)が、自身のtwitterアカウントで、安倍首相の顔をコラージュしたドラムセットの画像を投稿。それが「あまりにひどすぎる」「これがヘイトだ」と批判が集まっている。 
  
 ドラムレクチャーなう。@若者ひろば まにあったーp(^_^)q pic.twitter.com/0SSDqAOw7p 
  
 - 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014, 11月 1
402: 11/5 17:57
↑だからなんなの(笑) 
 左には吠えるが右には吠えないのね。
403: 11/6 18:21
サッチャーが死んだ際にはお祭り騒ぎになってたけど
404: 11/6 18:28
寺田学さんを応援しようかな
405: 11/6 19:37
第3のビールを増税だって? 
 どこまで庶民を虐めれば気が済むんだろうか。でもって、ゴルフ税は撤廃って…
406: 11/6 19:51
自民党は変わらないって、貧乏人から絞りとって金持ちにお金をばらまく、それでも足りなくて公共事業増やして借金作って銀行に利息を払って儲けさせる、変わらない、
407: 11/6 20:38
散々居座った菅直人の腰巾着が、今更になって菅直人を叩いてる。 
  
 寺田くん。君はもう出てこなくていいよ。 
 ブログに知事選の方がいいだなんて馬鹿正直に書いていたけど、君は選挙なら何でも出るのかい? 
 節操ないんだね。 
  
 菅元首相の東電演説は「史上最低」 元補佐官が批判 
 oリンク
408: 11/6 20:43
【立候補記者会見終了】 
 oリンク 
  
 当然質問を受ける最も答えにくいこと、 
 「市長選挙に出たのに、何故また国政にでるのか」との問い 略1
409: 11/6 21:15
で、正直なところどういう理由なのよ
410: 11/7 17:50
民主から見るとすると、 
 寺田の秋田1区は相手がおっさんだから勝てる見込みあるだろうけど、 
 ダイゴ参院選は相手が悪いなぁ。ヒロオだぞ。
411: 11/7 18:45
>>410 
 >寺田の秋田1区は相手がおっさんだから勝てる見込みあるだろうけど、 
  
 んなわけあるかい! 
 勝ち目ゼロだよ
412: 11/7 20:24
前回は民主党への逆風が凄かったからな。 
 それでも比例で惜しかったから次は普通に当選だろう。 
 自民は地方置き去り、増税しかやらなくて県民の不満は溜まってる。 
 御法川財務副大臣は頼りになるがな。
413: 11/7 21:42
寺田学は秋田の誇りだな
414: 11/7 21:44
↑御法川よりは好きだな(*^^*)
415: 11/8 0:48
寺田がやった事業仕訳、何も成果が無かった。 
 菅直人の腰巾着でしかない。 
 奴らはコンクリートから人へ! 
 なんて綺麗事だけを言い 
 今日の建設業人材不足の大元凶だ! 
  
 奴らの所為で建設業から多くの人が去ったことか。 
  
 政界復帰なんて悪夢の始まりだ。 
 秋田から国政に悪影響を与える人間を永田町に送るべきではない。 
 彼は生涯、反省すべきだ。
416: 11/8 0:48
惜敗率でみんな山形と福島の区にとられてたんだっけな 
  
 さすがに、カレンダー問題はでてこないか。
417: 11/8 0:50
なら御法川はなにをしたの(笑)
418: 11/8 1:5
今思えば、小泉元総理がやった規制緩和。 
  これがよくなかった。
419: 11/8 2:12
寺田は勝ちますよ!
420: 11/8 2:30
>>415 
  
 だからってあんたに迷惑かけたか? 
  
 湯水のごとく税金無駄遣いする自民党の方が最悪です! 
  
 次の選挙で寺田学は当選すると思います。
421: 11/8 3:11
寺田は無理でしょう。ミンスからなんてありえあないし、ミンスは解党すべきです。 
 惨敗を期待してます。
422:秋田県人 11/8 3:16
寺田は、節操がないちゃんとした理念を聞いたことがない。所詮ボンボンのクソだろう? 
 親子2代というのも気に食わない。秋田民をなめてるのか?親父ともども? 
 何かやったか寺田親子は?
423: 11/8 11:27
親父は県の財政健全化させたからね 
 公共事業とかきっちり減らしたし 
 寺田親子は弱者にやさしい新自由主義だね
424: 11/8 11:32
地元なら寺田に入れるな(*^^*) 
 しょせん自民は国民は奴隷だからな
425: 11/8 12:58
庶民から搾り取るだけの自民にNOを!
426: 11/8 13:19
今は誰がやっても大変だよね。景気さえ良くなれば不満は消えるよ。
427: 11/8 15:0
頑張れ寺田!
428: 11/8 19:55
口ばっかり 
 事業仕分けは綺麗事ばかりで産業の衰退を招き、コンクリートから人へと訳のわからない事を言い多くの建設業者を廃業に導き、当時の株価は最低を記録し 
 大多数の日本国民から退場の引導を渡された民主党。 
 今の好景気や株価回復は自民のおかげ 
  
 寺田を担ぐなんて、時代と逆行だ!
429: 11/8 19:59
自民党は日本を滅ぼす 
 利権政治にノーを!
430: 11/8 21:29
自民党も手放しで支持していないが。 
  
 民主党政権の3年間を見たら、少なくとも支持できないね。民主党は、支持団体だって日教組なんかの左翼系労組が多くて気持ち悪い。 
  
  
 知事選・市長選・国政選挙と目の前の選挙なら何でも出る様なアホなお方には、票を絶対に入れません。 
 今回落ちたら、いい加減目覚めて政治の世界からスパッと縁を切ってね。
431: 11/8 21:32
まぁ、解散総選挙やるなら早くして欲しいな。 
 これでまた新たな民意が分かるだろ。民主党も自民党もな。 
  
 個人的には寺田学や民主党系の候補が落選することだけを、切に願ってるわ。 
 気が早いけど・・・選挙が今から楽しみだよ。
432: 11/8 21:37
トラスト・ミーか。 
 今見ても笑うしかない。総理大臣になってから、海兵隊の重要度に気がついたボンクラ鳩山 
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】 
 (上)国益が失われ続けた3年余 
 433: 11/8 21:42
民主、連合、日教組は国政から手を引いて欲しい。 
  
 失われた三年 
 戦後の教育の誤り 
 もうゴメンだ
434: 11/8 21:58
腐った政治家どもに何を期待しても無駄だ。自分の身は自分で守るしかねぇ
435: 11/8 21:58
>>433 
 民主党の場合は、労組や左翼だけじゃなくて朝鮮総連・韓国民団ともつながってるしな。
436: 11/8 22:0
民主党の支持団体まとめ 
 oリンク
437: 11/8 22:9
自民党は過半数失わせたがな(笑) 
 潤うのは金持ちのみ
438: 11/8 22:10
秋田は解同あまり関係ないからな〜 
 民主なかでも旧社会党の悪行の数々 
 しらないよな〜
439: 11/9 21:38
元日前に結果が出るように選挙やって政党交付金できるだけ与えないようにして民主を崩壊させたい。
440: 11/9 21:39
↑あっしはそれ自民にもしたいな
441: 11/10 8:49
全国一農協の多い秋田県。 
 その秋田に重大な影響のある「農政」にしろエボラ対策の「指定病院が秋田に無い」ことにしろ… 
 秋田県出身自民党議員の力量(上・中・下)やポジション(上・中・下)はどのくらい????? 
 『政高党低』の状況下で、県民のためにどのくらい機能しているのか? 
 解散総選挙の動きも水面下であるようだが…
442: 11/10 8:58
ポジションなら国の2が秋田県人だが秋田への見返りは無い(笑)
443: 11/10 9:34
ボンボン2世とスポーツ議員しかいねえからな。金田さん病気してなかったら大物になってたかと・・・
444: 11/10 12:35
オレンジ共済事件でミソついた元財務官僚に地方への貢献や利益誘導求めるのは無理が大きいんじゃね?
445: 11/10 12:54
>>427 すけしろか?がくか?
446: 11/10 12:57
まだミンスを支持してる人いるんだなぁw
447: 11/10 13:0
自民嫌いだからな 
 受け皿ないから
448: 11/10 13:11
結局どちらも受皿になれず・・か。
449: 11/10 15:37
法人税は減税ってか?庶民からは骨の髄まで搾り取るくせに。赤字の企業も対象となる外形標準課税強化って赤字の会社が税金払える?もはや何をしたいのか訳わからん。
450: 11/10 19:19
>>449 
 首相「法人税改革で強い経済」 数年で20%台明言 2014/6/14 日経新聞 
 oリンク 
451: 11/11 23:9
解散しても 
 秋田は変わらないでしょう!
452: 11/12 1:7
世界を変えるのは秋田からです。
453: 11/12 2:5
組織票ある政党を崩すには若い人が投票に行く事が不可欠です。このままだと税金払う為に働かなきゃならないかもよ
454: 11/12 6:26
その一番大切な若者に政治に興味を無くすように仕向けた教育方針にしてきま自民党は、さすがですよね、コメを一万円以下にすると十数年前に言ってたのも自民党、あの時は誰も信じなかったんだけどなあ、怖いよね、
455:秋田県人 11/12 8:4
>>454 
 仰る通りです。若者から「夢や希望」を奪い、働き盛り世代には「ズミント〜・野党 
 結局どっちがやってもどうしようもない」という絶望感を与え、国力をじわじわと 
 低下させたこの20年。売国マス塵の垂れ流すものを何の疑問も感じないよう 
 洗脳したその手法は天晴ですが、それに気づき目覚めた勇気ある日本人も 
 少しづつ増えているのでそれほど悲観しておりません。
456: 11/12 8:10
>>455 
 勇気ある日本人は 
 維新の会の事ですか?
457: 11/12 9:11
政治家にそんな奴いないだろ
458:455 11/12 9:20
「勇気ある日本人」は在外日本人です。国外に住んでいますが日本のためにがんばっています。 
 日本を動かしているのは政治家ではありません。少なくとも明治維新前後からはそのようです。
459: 11/12 17:19
どっちがやっても同じ?国をどう思ってるか、どういう方向にもっていきたいかだと思います。 
 私は自民に期待をしています。民主党は絶対に解党に追い込むべきと考えます。
460: 11/12 17:23
↑ぷっ(笑)自民にですか!! 
 お金もちなんですね(笑)
461: 11/12 17:29
では民主党のどこに期待をしてるんですか?あなたなりの主観考えを書いてください。 
 言っておきますが、寺田学くん絶対にあり得ません。
462: 11/12 17:33
誰も民主・学なんで話してないだろ粕(笑) 
 無所属だよ(笑) 
 主観考え(笑)評論家か(*^^*)
463: 11/12 17:38
↑付け足すと無所属・無党派だな
464: 11/12 17:46
分りました。貴方は何で自民党を批判するんですか?株やってる方々が儲けたから 
 僻んでるんですか?あなたの考えに近い政党はどこですか?また、あなたがこうあるべきだと思う 
 国家感みたいなものがあったら書いてください。
465: 11/12 17:50
↑株は良いんじゃない? 
 お金持ちのギャンブルなんだから!! 
 わちきかい?暮らしさえ良くなれば 
 増税・国民負担少なくなれば? 
 共産でも学会・維新でも良いよ
466: 11/12 17:54
暮らしが良くなればどうでも良いという事ですね?
467: 11/12 17:56
多分大半の国民はそうだと思うよ? 
 暮らし良くなればどの政党でもいいはず。 
 幸福の科学でも推すよ
468: 11/12 18:4
今の日本が、良くなる可能性はかなり少ないでしょうね。 
 日本がどのように衰退していくかです。主権を中国に奪われ日本そのものが 
 無くなるかもしれないし、国のこれからの在り方を考えるびき時だと思います。
469: 11/12 18:6
自民では無理だろ(笑) 
 中国に舐められっぱなしやん? 
 珊瑚泥棒指くわえてみてるだけ? 
 沈めろよ
470: 11/12 18:12
どう無理なのかを聞きたいですね?沈めたらどうなるか考えてください。 
 面倒になるだけですよ?
471: 11/12 18:21
えっ(*^^*)右翼やら集めて 
 武器提供すれば喜んで 
 沈めに行くよ!!
472: 11/12 19:1
↑湯沢の片言は相手にしない方が良い
473: 11/12 19:15
↑カルト学会現れる・・・(;´Д`) 
 すいませんでした
474: 11/12 19:16
>>441遅レスだが指定病院を作るみたい 
 秋田県の佐竹敬久知事は7日、エボラ出血熱患者が発生した場合に備え、危険性が極めて高い「1類感染症」の患者受け入れが可能な病床を整備する方針を明らかにした。 
 東北で未整備の青森県と宮城県では、青森市と仙台市にそれぞれ新設される方針が既に明らかになっている。 
 oリンク
475: 11/12 19:18
↑指定病院って・・・(;´Д`) 
 市内は助かるかもだが? 
 県南の拠点病院・風邪・盲腸・癌 
 見つけれないのですが? 
 知事笑わせないで
476: 11/12 19:42
>>474 
 問題は、秋田が何事においても粗末に扱われていることではありませんか? 
 bQが湯沢出身というのに農政では農協解体の急先鋒と言われていますね! 
 エボラ指定病院に関する県の動きは必要な措置でしょう。
477: 11/12 21:31
消費税増税派が怖くて解散 
 じぐなし解散だなw 
 坊っちゃん総理的発想だ
478: 11/12 21:53
>>475 
 風邪・盲腸・癌と、1類感染症のどこが関係有るのか教えてください。 
 言っている意味がイマイチ分からない。
479: 11/12 21:55
坊ちゃん? 
 oリンク
480: 11/12 21:56
↑はっ?それも治せない・診れないのに? 
 感染症?エボラ(笑)無理だよ県南は 
 関係無いって(笑)うけるな 
 根本的な話だよ・・・(;´Д`)
481: 11/12 22:29
>>480 
 県南の病院は、癌・盲腸・風邪すら診れないんですか。23年生きてきましたが、初めて知りました。 
  
 それにしても、なんで小馬鹿にするような書き方するんだろう。 
 純粋に意味が分からないから質問しただけなのに。
482: 11/12 22:32
↑それは失礼・意味がイマイチわからないと 
 小馬鹿にされた気が私もしましたから 
 貴方に
483: 11/12 22:39
>>482 
 癌に関しては一応調べましたが、県南の病院も「地域がん診療連携拠点病院」がありますよ。 
 がん診療を受けたことがないので詳しくは分からないのですが。 
 診れない・治せないって事は無いと思います。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]