3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
71: 5/12 16:18 s1736171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>66 22%も増えてるのに誤差の範囲ってのはさすがに無理があるわ。 あんたの負けだ。もういいでしょ。 これ以上基地外は相手にするな。 みんなもうウンザリしてるよ。
72:467 5/12 16:34 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>46 >周回遅れくんは逃亡しましたwwww >俺に議論で勝とうなんて100年早い。 出ました、半日で逃亡認定、願望と事実がごちゃまぜです。低能工作員のロンパ君、精神的にかなり追い詰められています。天気はイマイチだけどPCから離れて外に出て散歩でもして来いよ。 さて、ロンパ君の相手をしていても何も進まないので独り言。 アベノミクスに対する懸念を具体的に表す為に、アベノミクスの金融政策の先行バージョンとしての米国を見てみる。確かにジャブジャブのジャブジャブなのでインフレにはなっているし経済も順調に成長しているように見える。 http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html#ngdp_r ただし、有り余った金は投機に回ってバブルを引き起こす。サブプライムに端を発した金融危機を発生させ、また未だに原油相場などを高騰させている副作用がある。 日本でも、日銀が幾らマネタリーベースを増やしても、現状のままの景気では市中の銀行からの貸し出しが劇的に増えるというのは考えにくい。ウチの会社はもう銀行から金を借りることは半ば諦めている。事業計画なんか何種類書いたか覚えていない程になるが、需要が無いところには商売が成立しないし、商売が成立しないところには金は貸せないのだ。経済の末端はこの有様なので金はずっと上の方で投機に動くのが精々で下まで廻りはしないだろう。 米国も同様で、上の方では景気が良いが下の方は改善の兆しがまるで見えない。失業者数はほぼ右肩上がりで増えている。 http://ecodb.net/country/US/imf_persons.html 米国の失業率は乱高下しているが、残念ながら失業率は日米ともにあまり参考にならない数値である。日本ではハロワで求職している人数が失業者として計算され、そこから失業率が計算されるが、失業保険の給付期間が終わればわざわざ面倒なハロワで職探しをしなくてはいけない理由が消え、失業者は統計から漏れてしまう。米国も同様らしい。しかし、米国の場合はフードスタンプ使用者という貧困を表す指標がある。同様に右肩上がり http://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2012/12/Foodstamps%20Oct.jpg 人口比で13%以上、アメリカ人の7〜8人に一人がフードスタンプを貰っていることになる。アメリカ経済は成長していると同時に貧困化も確実に進行している。日本でも生活保護が増えていると言われているが、人口比では2%にも満たない。誤差の範囲である。 これが将来の日本である、と言いたいところだが、そもそも米国は食料もエネルギーも自国で賄える豊かな国なのである。日本がこのように緩慢に貧困になるのであればまだマシな方だと思える。 だからこそ、最賃ぐらいサッサと上げろや、と繰り返し主張しているのだが・・ さて、実はご近所にもジャブジャブやってる国がある。韓国である。
73:467 5/12 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>68 >お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 >誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 >138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 138円増えてうれしいのは低能工作員ロンパ君くらいだろ。 >周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww >文句があるなら質問に答えてみろよ、経済音痴くんwww >>69 http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120714 >リンク先の図表7を見てみろ。 >サラリーマンの年収と名目GDPはリンクしている。 >実質GDPとはリンクしていない。 >名目GDPは国民の所得の合算なのだから当たり前の事だ。 相変わらず低能工作員はグラフに弱い。GDPは2004〜2007にかけて持ち直していたにもかかわらず、給与はリーマンショック後を除けばほぼ一直線に右肩下がり。このグラフからはむしろ給与がGDPにリンクせずに下がっていることが明らかになっていると思うが。自分で書いていながら理解していないのが丸わかり。 >確かに日本の実質GDPは増えている。お前のインチキ理論では実体経済は回復しているということだな。 年に1%とか2%なんて誤差みたいな数字で回復してるって誰が言ってるんだい低能工作員のロンパ君。 それなら >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 >お前は自分で「実体経済は回復していない」と書いている。 >この矛盾はどう説明するんだ?周回遅れくんwww 全然矛盾してないな。私も含めて1〜2%程度の誤差みたいな数字で回復したという人は居ないだろう。相変わらず低能工作員ロンパ君は見えない誰かと議論するのが大好きだな。 >それともまた都合の悪い質問からは逃げるか? >得意技だもんなwww >こんな当たり前のことを説明しないといけないくらい、お前は経済の事を何も分かってないという事。 逆に聞きたいんだけど、ロンパ君はデフレって未だに災害みたいにある日突然に起こるって考えてるの?
74:467 5/12 16:44 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>70 >>相変わらず勘違いの論破君。実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。 >>ただ、物価変動を控除するかしないかだけの違い。こういう意味の分からない勘違いをしているから得意気におかしなことを書く。 >>『名目』、つまり『価格そのまま』から『物価変動分』を控除したものが『実質』だが、『率』で考えるなら引き算ではなく割り算。正しくは実質GDP=名目GDP÷物価指数 >だから実質GDPから物価変動を加味したのが「名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)」なんだよ。 逆だよwwww名目から物価変動を控除して実質を出すんだよバカwwwwどうやってイキナリ実質を出すんだよwwww手品じゃないんだぞwwww >そんなことも理解できてなかったの? >マクロ経済学では基本中の基本ですけどwwww ロンパ君の脳内ではどうだか知らんが、値札に名目と実質があるわけじゃないwwww値札は名目だけ。それらを合算してから、インフレ・デフレ分を控除して出すのが実質。バーカ >実質GDPは生産量、名目GDPは所得です。 >日本は生産量は増えてもデフレだから国民の所得が増えない。 >それを表わしたのが「名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)」 それ、何処で習ったの? >>実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。 >全く違います。上にも書いたけど実質は生産量、名目は所得です。 >全く同じものなら分けて考える意味がないだろ。 >そんなことも分からんのか周回遅れはwww 全くの勘違いを得意気に書く低能工作員ロンパ君。アベノミクス信者はこの程度。
75:467 5/12 16:50 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>71 >22%も増えてるのに誤差の範囲ってのはさすがに無理があるわ。 18年でたったの22%な
76: 5/12 19:7 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >18年で22.6%ってことは年平均で1.2%、年に7〜8円しか上がっていない。 >誤差分としか言えないからほとんど経済に影響してない。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。
77: 5/12 19:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 お前は自分でデフレだから増えないという理解は間違っていると書いてるけど これも矛盾した書き込みだな。 >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 確かに日本の実質GDPは増えている。お前のインチキ理論では実体経済は回復しているということだな。 それなら >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 お前は自分で「実体経済は回復していない」と書いている。 この矛盾はどう説明するんだ?周回遅れくんwww それともまた都合の悪い質問からは逃げるか? 勉強不足ですねwwwww また女々しく低レベルな言い訳するんだろうな。 女々しい言い訳期待してますよwwww
78: 5/12 19:14 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 実質GDPとは、名目GDPから物価変動の影響を除いたものを指し、生産数量の増減にのみ反映する。 とりあえず名目と実質の違いくらい勉強してきたまえwww 実質GDPが所得なんて言ってたら笑われるぞ、音痴くん
79: 5/12 19:17 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんw
80: 5/12 19:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。 経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や 賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」 などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率) で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは 逆に97年をピークに右肩下がりだ。 理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、 名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。 http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565 これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。 1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。 これを踏まえて次のデータ。 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。 日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。 その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。 >>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、 インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは 当然の結果である。 結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。 デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。 このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら 理解できていない。完全に勉強不足ですねw 文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwwww 反論まだあああああ?????周回遅れくん。
81: 5/12 19:24 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 実質GDPが増えている日本は成長していると言いながら・・・ >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 一方では日本の実体経済は回復していないと矛盾した書き込みwwww 中途半端な知識で知ったかぶりで書き込むから矛盾が生じるんだよ、音痴くんwww この矛盾を説明したまえ。
82: 5/12 19:24 s2607050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 暇だね
83: 5/12 19:29 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw
84: 5/12 19:31 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >18年で22.6%ってことは年平均で1.2%、年に7〜8円しか上がっていない。 >誤差分としか言えないからほとんど経済に影響してない。 お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに 名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみろよ、経済音痴くんwww
85: 5/12 19:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいwww 勉強不足ですねwww
86: 5/12 19:36 i121-119-50-143.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑あなただけ書き込みできるスレ立てれば?ww 滑稽ですよww
87: 5/12 19:39 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >544 :467 :2013/04/29(月) 17:21 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。 デフレは物価の下落を示しているだけで経済縮小を示しているものではないと主張。 77 :秋田県人 :2013/05/12(日) 19:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 一方ではデフレだから名目GDPが下がっていると矛盾した書き込みwww デフレは物価が下がるだけじゃないのかよwww この矛盾を説明したまえ、勉強不足くんw
88: 5/12 20:38 pl286.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 長い分,とか弁よりたちが悪い!
89:467 5/12 20:43 u505150.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net さて、なにがロンパ君のコンプレックスを刺激してしまったのでしょうか?
90: 5/12 20:59 i114-182-207-123.s42.a002.ap.plala.or.jp 皆様、申し訳ありません。 さらに刺激を・・・ p1244様に捧ぐw ビックバンのような大反響、デトロイトではモータリゼーションの革命児との声もw ハイブリッド型 馬鹿を量産中のトヨタから プリウス、アクアに続く 世界最高燃費の新型自動車 ロンパ(p1224)に賞賛の嵐w まったく昼夜 休むこともない壊れたロンパ(p1224)のエンジンから発せられる鼻息w おたふくソース 200cc で貼り付け1万キロ、 スレッドの容量を遥かにしのぐw 掲示板に日夜しがみつき、労働を拒否= 仕事回避機能(パラサイト)搭載 数字の読み書きのできないp1224でも、運転可能 (オートマチック勉強不足機能w) 世界初! どの顔をさげてステルス運転 (誰にもばれない自演走行w) 今なら ブロンドレディーも悶絶するほど憧れる 車のナンバー p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 確約です。 さあ、貴方もロンパに乗り ドヤ顔で自演走行をwww
91:467 5/12 21:39 u505150.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net 低能工作員論破君、 p1244の特徴について 1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。 2. 需給・価格も怪しい。 3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。 4. 不況の意味が解らない。 5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。 6. 普通の折れ線グラフを読めない 7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。 8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る 9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw 10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。 11. 粘着し過ぎて自分でも粘着している理由が分からなくなる。 12. 単なる「コピペ」を「説明」だと思い込んでいる。 13.コピペしても内容は理解していない。 14.見当違いのコピペをしても本人は自信満々鼻高々。 15. あまりのバカっぷりに恍惚、芸風、オナニー野郎と散々馬鹿にされ、泣きながら自演に奔る。 16. ところが、自演でも『白川日銀民主党』とか意味の分からないことを書いて一蹴される。 17.反論できなくなって露骨なヨイショと中傷で自演したため、自演がバレる。 18.自演を否定するも、書いてることが意味不明、グラフを読めないなど特徴が一致。 19.『悪意ある方のソース』『お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる』『ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ』など、意味不明の書き込みを残して逃亡。 20.ところが、逃亡後も掲示板に張り付き、次の書き込みがあってからわずか16分後には 『やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw 』 という、何人なのか疑わしいレベルの意味不明の書き込みを行う。 21.自演なんかまるでなかったかのように必死の連投。 22.『説明しろ、答えろ』というものの、説明しても答えても意味が解らないのでさらに必死の連投。もちろん、コピペの意味は理解していない。 23. 理解できない事は全て妄想で処理。だからいつまで経っても低能なまま。 24.アベノミクス信者だが、日銀が土地や株を買うことについて「誰の土地や株を買うの?」とか言ってる 25. デフレが全ての元凶で、或る日災害のように突然襲ってくると思っている 26.「あべのみくす!!!」と呪文を唱えるとインフレになると思っている。 27. インフレが全て解決してくれると思っている。 28.小学生より日本語が不自由 29. 名目GDPと実質GDPは全く違うものと思っている。 30. 『実質GDPから物価変動を加味したのが「名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)」なんだよ。』と衝撃の逆発想で秋田に笑いを巻き起こす 31. 『サラリーマンの年収と名目GDPはリンクしていて実質GDPとはリンクしていない。』というアホな記述を真顔で信じ込む。 インフレと給与の関係といい、サリーマンの年収と名目GDPといい、バカ向けのネット記事にすぐ引っかかる。 確かに夏は暑いので海や川で遊ぶ人が増えて水死者は増える。でも、水死者が増えたからと言って気温は上がらないし夏にはならない。それがロンパ君には分からない。
92: 5/12 21:54 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんw
93: 5/12 21:55 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w w p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったwww
94: 5/12 21:56 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >544 :467 :2013/04/29(月) 17:21 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。 デフレは物価の下落を示しているだけで経済縮小を示しているものではないと主張。 77 :秋田県人 :2013/05/12(日) 19:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 一方ではデフレだから名目GDPが下がっていると矛盾した書き込みwww デフレは物価が下がるだけじゃないのかよwww この矛盾を説明したまえ、勉強不足くんw
95: 5/12 21:57 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw
96: 5/12 21:58 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 実質GDPが増えている日本は成長していると言いながら・・・ >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 一方では日本の実体経済は回復していないと矛盾した書き込みwwww 中途半端な知識で知ったかぶりで書き込むから矛盾が生じるんだよ、音痴くんwww この矛盾を説明したまえ。
97: 5/12 22:0 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u505150.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。 経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や 賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」 などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率) で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは 逆に97年をピークに右肩下がりだ。 理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、 名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。 http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565 これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。 1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。 これを踏まえて次のデータ。 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。 日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。 その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。 >>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、 インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは 当然の結果である。 結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。 デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。 このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら 理解できていない。完全に勉強不足ですねw 文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwwww 反論まだあああああ?????周回遅れくん。
98: 5/12 22:1 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u505150.xgsnun301.imtp.tachikawa.mopera.net http://www.asahi.com/business/update/0910/TKY201209100332.html 現在の平均最低賃金は749円 http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2012/05/p184_t5-19.pdf 18年前の1995年の平均最低賃金は611円 最低賃金は138円上がっている。 上がっているにも関わらず名目GDPが増えないのは何故だ? 周回遅れくんの妄想によると、最低賃金を引き上げると景気は回復するそうだが 最低賃金が上がっているのに景気は悪化しているのはなぜだ? 周回遅れくんのインチキ理論が正しいとすると、最低賃金は上がっているののだから 名目GDP(国民の所得の合算)は増えていないとおかしいのだが、実際に名目GDPは 落ち込んでいる。 国民の所得が落ち込んでいる矛盾を説明したまえ、音痴くんwww もちろん、客観的なソースを示してな。 これくらいは一般常識なんだが、音痴くんは議論の仕方も分かってないからなww レベルが低過ぎて同情してしまうねww 勉強不足ですwwwwwww
99: 5/12 22:2 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp TPP参加の是非についてみなさんの見解を聞きたいのですがどうでしょうか? コピペ厨(パンティ君)は兼業農家の様ですので、TPPに対する安倍総理のどっちつかずのスタンスはどう映っていますか? っつーかコレは安倍総理を全幅支持しているパンティ君にはコメントしづらいでしょうかねぇ。 答えねぇんだよなぁコレにはw
100: 5/12 22:3 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww w w
101: 5/12 22:4 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
102: 5/12 22:5 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>215 一理ある。ってか正解。 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>214 無視すればいいですよ。 >>215 その通りですね。 >>215 >>216 >>217 国の公共事業費の推移 http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg 政府の国債発行残高の推移 http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html 小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。 国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。 政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 勉強不足ですね。 はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡 TPPスレでも放射性物質スレでもフルボッコされて泣いて逃亡www wwww
103: 5/12 22:33 i114-182-207-123.s42.a002.ap.plala.or.jp p1244様 頬かむりせずにお願いしますw デトロイトモータショー帰りでお疲れと思いますが、一言だけお願いします。 一言でいいんです。 「ステルス自演走行は官能的でしたかw?」 貴方的にやらせれもいますw 「ステルス自演走行は官能的でしたかw?」 「ステルス自演走行は官能的でしたかw?」 「ステルス自演走行は官能的でしたかw?」 「ステルス自演走行は官能的でしたかw?」 貴方をなぞってみました。 一言お願いしますw
104: 5/12 23:0 i114-182-207-123.s42.a002.ap.plala.or.jp p1244様w なら答えやすい質問してあげます。 >政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。 公共事業費の推移と、国債発行残高を見て考えるのかなw? P1224は、何が借金の原因、先に何をすべきと考えるのだw? 寝るから 明日の夜まででいいよw それなら答えることできるだろ? 自演走行でもいいけどw
105: 5/13 2:32 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w w p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
106: 5/13 5:34 pw126214162214.1.panda-world.ne.jp TPP参加は回避できないっぽいし参加でいいんじゃねーの? 今日の読売新聞の世論調査じゃ参加賛成が55%で反対が28%だし決まりでしょ 好きにしてくれって感じ
107: 5/13 8:40 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw
108: 5/13 8:41 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんwwww
109: 5/13 8:43 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
110: 5/13 8:45 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 実質GDPが増えている日本は成長していると言いながら・・・ >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 一方では日本の実体経済は回復していないと矛盾した書き込みwwww 中途半端な知識で知ったかぶりで書き込むから矛盾が生じるんだよ、音痴くんwww この矛盾を説明したまえ。
111: 5/13 9:58 s2607050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仕事せぇ ニートがっ!
112: 5/13 17:36 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 仕事もせずに朝から晩までアキリンに張り付き監視、必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w w p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺は↑を支持するけどね たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ 批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ 寧ろここツッコむ所だろw 批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? 俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
113: 5/13 18:18 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp もう一度言うけど p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp とは全く関係無いぞ iPhoneから書き込んでるのは間違いないけど、こっちは転勤で都内にいるから逆引きホスト名でどうやってもakitaは無理だしな なんならiPhoneからでも東京タワー写真にとろうか? 芝公園には時計もあるみたいだし今日の新聞も一緒にとれば満足するかね? その場合は夜まで待ってもらう事になるけどな
114: 5/13 18:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp アリバイ工作キターw どちら様に依頼したのかw
115: 5/13 18:40 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp じゃあもう一言 5月頭にここの管理人さんに第三者へ迷惑がかかっているかもしれないとの相談を投稿した後日にスレが終わったんだけど、これ以上同一視するならばしかるべき処置をとってもらうようもう一度抗議させてもらうわ
116:467 5/13 19:28 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net ん?グラフを読めないヤツが二人も居るってこと?
117: 5/13 19:30 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>116 ん?言い訳と矛盾の塊の周回遅れがどうした?www
118: 5/13 19:31 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 実質GDPが増えている日本は成長していると言いながら・・・ >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 一方では日本の実体経済は回復していないと矛盾した書き込みwwww 中途半端な知識で知ったかぶりで書き込むから矛盾が生じるんだよ、音痴くんwww この矛盾を説明したまえwww
119: 5/13 19:32 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww
120: 5/13 19:36 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。 経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や 賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」 などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率) で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは 逆に97年をピークに右肩下がりだ。 理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。 名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、 名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。 http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565 これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。 1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。 これを踏まえて次のデータ。 http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。 日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。 その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。 >>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、 インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは 当然の結果である。 結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。 デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。 このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら 理解できていない。完全に勉強不足ですねw 文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwwww 反論まだあああああ?????周回遅れくん。
121: 5/13 19:38 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net 以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975 >アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。 >物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。 >まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を >インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と >インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。 >結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代 >の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均 >インフレ率もマイナス0・1%となる。 >つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は >物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。 >そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが >さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率 >が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。 実際にデータとして出てるよ。これが現実です。 何か反論ある?
122: 5/13 19:39 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいwww
123: 5/13 19:44 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>117 私と同一視されてしまっている事に対して私の配慮が足りなかった部分をお詫び申し上げます 上記でも書きましたが、一応、管理人さんには相談してありまして、また同一視される様でしたら抗議の報告をされてください それと、スレとは関係無い話で申し訳ないんですが、経済音痴や周回遅れなどの暴言は極力ひかえる方向性で個人的にはお願いしたく思っております
124: 5/13 19:47 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>113 今まで、なりを潜めて突然出てくるとは、タイムリーなことですね。 とりあえず、今日はタワーのそばから新聞と一緒に写真撮ってくれw その後、何回か注文出すけどそれをクリアできたら白にしてあげますw p1244の為に是非www
125: 5/13 19:52 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp p1244と123は同レベルと言うことですね。 お友達同士、お互い、言いたいことあるんじゃないかw? 擁護してさよなら? 不自然にも見えるがw
126: 5/13 20:0 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>124 東京タワーの件は言い出しっぺなのでするとして、複数回の件は内容による 今朝の書き込み時間を見てもらえたらわかると思うけど、朝が早いので深夜遅くまでは無理だと言っておく それと、都内は基本徒歩なんでほいほい遠出は出来ないし時間もそれなりにかかると理解して欲しい という事からできれば一度きりにしてほしい もしくは、後日改めてとって欲しい場所があるなら移動金額によっては考慮します これでよろしいか?
127: 5/13 20:12 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>124 iPhoneからとった写真を本文に貼り付けようとしたら無理だったわ これは俺のミスだわ、すまん
128: 5/13 20:16 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp 貴方の通勤などの移動経路などがわかれば、それから注文をつければ いいよね? その経路の日々の景色と一緒にお決まりの何かを 見せてくれたら、それでいいんじゃないか? その日の都会の天気や、景色といつものグッズを見るのも悪くないw お友達のp1244の為に、 p1244もお願いしたらw?
129: 5/13 20:21 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>127 何の為に出てきたのだw? またまた自演ですかw? ますますそうなるぞw
130:467 5/13 20:21 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net じゃ、まずはこれ >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >>いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 >デフレだから増えないという理解は間違いと主張www >これも完全に矛盾した書き込みだな。 デフレとデフレスパイラルの区別がつかないロンパ君はある日突然デフレになって不況になったと思ってるんだろwwwそれが間違いってだけのこと。全然矛盾してませーん。 それよりさ、未だに名目GDPと実質GDPって全然別って考えてるの? >>110 ロンパ君が実質と名目の違いを間違えている点を指摘したんだが、自分のバカっぷりがバレる都合の悪い部分は削って投稿するというセコさ。>>67を再掲しておく 67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>40 大量投稿で流してしまおうという意図があるようなので改めて徹底的に反論、というか添削しておこう。 >名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。 >名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。 相変わらず勘違いの論破君。実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。ただ、物価変動を控除するかしないかだけの違い。こういう意味の分からない勘違いをしているから得意気におかしなことを書く。 『名目』、つまり『価格そのまま』から『物価変動分』を控除したものが『実質』だが、『率』で考えるなら 引き算ではなく割り算。正しくは 実質GDP=名目GDP÷物価指数 >つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算) >が増えにくくなり、実体経済が回復しない。 バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。
131: 5/13 20:27 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>128 都内の常識を書くけど、公共の場や人が集まる場所でカメラなどのシャッター音は場合によって訴えられる事例があるため無理な注文 ましてや通勤通路なんかだと以ての外、盗撮言われても言い訳できん それと、失礼な言い回しがあると一度警告しておくわ
132:467 5/13 20:43 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net >>131 何処の都内の話をしてるんだよ。オレは訴えられたことなんかないけどな。 そもそも被害者ぶってるが、自演君の書き込みは何かね >585 :秋田県人 :2013/04/30(火) 22:51 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp >p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >俺は↑を支持するけどね >たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ >批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ >そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな >んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ >寧ろここツッコむ所だろw >批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね? >俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ >605 :秋田県人 :2013/05/02(木) 09:06 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp >×経済音痴 >○工作員 >詭弁や相手の揚げ足をとり続けることにより相対的に自分が正しいと周囲に思わせる心理工作 >持論は語るけどソースの提示やその解説をしたがらないのが例 >工作員のテンプレみたいで最初笑ったけどな >良くも悪くも心が純粋無垢なのは東北人達の美徳なんだろうけど、心理操作で洗脳される>とかもう少しリテラシー持てよとは思う >まぁ、叩かれる理由がp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpにもあるのはわかるけど、詭弁と揚げ足取るだけの奴の尻馬に乗るとかねーわwなるけど レッテル貼りやら抽象的やらロンパ君のことかと思えば>>605を見れば自己紹介だとしか思えないわな。 しかも、この時点でロンパ君も自演君もソースを理解できないという同じ症状。 その上>>613で、2人そろってグラフを読めないことが判明。
133:467 5/13 20:45 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net で、最後のこれはどういう意味なんだか。 まるっきり意味不明なんだが、こういうのはロンパ君一人で十分なんだよ。二人も要らない。というか居てほしくないという切なる願望。 617 :秋田県人 :2013/05/02(木) 18:30 pw126210000245.5.kyb.panda-world.ne.jp >614 コテハンつけろとは言わないけど、467本人ならわかるようにしてくれないか? やりとり始めると長くなるのがわかってたから相手したくないというニュアンスがあるのはわかるよね? んで、公共事業の定義は普通SNAで計算すると思うんだけど、なぜかお前さんは悪意ある方のソースのIgを引き合いに出してくる始末じゃないか ・公共事業には土地代金が含まれるがIgには含まれない。 ・Igにはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。 ・Igに含まれる学校施設への投資や公立病院への投資は公共事業には含まれない。 そもそも引き合いに出すソース自体が間違ってるよ そりゃ何度も定義を示せ言われるわな それと、アメリカが1990年の日米構造協議の中で日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫ったその結果、対米公約というかたちで1991年度から10年間総額430兆円という公共投資基本計画が策定されたのは知ってるよね? どの資料みても「公共事業」は1990年から拡大したって解釈してる もう一度言うけど、お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる 白川は自民党がって件もそうなんだけど、ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ 最後に、「お前さんとは議論にならないから」俺は何言われても逃げるわ、疲れる 618 :秋田県人 :2013/05/02(木) 19:52 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 自演バレして逃げましたw 619 :秋田県人 :2013/05/02(木) 20:08 pw126214112156.1.panda-world.ne.jp >>618 やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw
134: 5/13 20:45 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>131 失礼な言い回しを見るのは、初めてですか? 貴方の擁護するp1244から伝染しましたw
135:467 5/13 20:50 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net いやホント、ロンパ君は議論以前の問題があると思うが、この状態でロンパ君を支持って自演以外にどういう事情があるのか想像できないわ。
136: 5/13 21:5 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>134 口調が伝染したなら仕方が無いな 個人的には不愉快なんで、できればやめてほしいと添えておく
137: 5/13 21:16 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>136 火だるま状態の、さんすうのできない、数字のわからない(過去に実証済み) 以前に敗走するときは、2chにはもっとレベルが高いなんたらとけつをまくった p1244 仕事もせずに掲示板しがみつき、労働もせずに日本経済の足をひっぱり デフレを語る p1244をどう思いますか?
138:467 5/13 21:24 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net せっかくTPPが話題に出たんだがなんか自演で雰囲気おかしいな。 TPP参加は売国以外の何物でもないわ、と言っておく。
139: 5/13 21:39 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp 467さんや、私と違うplalaさんのように、私はTPPが正直わからないから 何も言えないです。 ただ、交渉が限りなくグレーで、オープンではない。 何がどうなるか、各分野の動きや詳細がわからない。 喜ぶ業界と泣く業界のプラス、マイナスがどう出るか・・・・ 各業界の各国との将来の競争力次第でもあるのかなと・・・ そして貿易収支がどうなることか・・・・ 参加国は、皆 自国にメリットを と目論んでいるのだが、 思うように運ぶのだろうか? 昔から日本は交渉力がない。どちらかと言うと「いい人」になってしまう。 弱いんですよね。日本は・・・ 参加のようですが、10年 20年後に後悔がないようにと 思います。 結局、個人的には もう少し見えてきてからじゃないと わからないw
140: 5/13 21:49 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>136 もしもし、お返事ないのですか? このままだと擁護のつもりが 自演と 自ら申請したことになりますよ。 それでいいのですか? そう見えてしまいますよ。 と、同時に貴方とのやり取りの間に 擁護したい方は音なし・・・ お出かけ中なのですかね?
141: 5/13 21:59 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>137 これ以上はスレチだしひかえるわ >>138 TPP交渉参加について今日の読売新聞の記事を書いたけど、この賛成と反対は逆転する可能性があると思いますかね? TPPに関してはちょっとかじった程度の知識しかないんで一応反対という立場はとっているんだけど
142: 5/13 22:7 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp >>141 貴方が、もしP1244と別人なら、巡り巡って、貴方がきっかけで P1244が火だるまですよ。 そして貴方の再出現と 「ひかえるわ」で消えることは 更に自演の信ぴょう度が上がりますよ。 ありゃりゃ、なんともw そして入れ替わり p1244の再登場w? 安いお芝居と言われますけど それでOK?
143: 5/13 22:31 i114-182-207-54.s42.a002.ap.plala.or.jp 世界初! どの顔をさげてステルス運転 (誰にもばれない自演走行w) リアルに体験できたw 私とp1244以外の方 すみませんでした。 もう寝ます。
144:467 5/13 22:32 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net TPPは基本的に多国籍企業だけが得をする制度。 単に関税が無くなるとか農業がどうとかだけの話じゃない。 例えば、日本では遺伝子組み換えとか、ポストハーベストとか、食品規制はうるさいわな。あれも非関税障壁となる。そういう貿易に不都合な制度は全部取っ払うのがこのTPPの目的。 例えば米韓FTAでは給食に遺伝子組み換え食品を使わないというソウル市の方針が攻撃されているという。また、排ガス規制を強めようとしたら、米国車が売れなくなる、非関税障壁だ、と圧力がかかったという。 で、恐ろしいのが、それをやらなかった場合の担保がとられている。 ISD条項。規制で損害を被った、ということで巨額の損害賠償請求を政府や自治体に請求出来る。それも行政訴訟がほとんど機能しない日本の裁判所にではない。世銀傘下の投資紛争解決センターにて審議する。 で、考えてほしいのが、韓国はアベノミクスの先取りみたいにジャブジャブやってウォン安にして輸出で何とか食ってる国。輸出依存度は4割超。対して日本の輸出依存度はその1/3程度。アベノミクスで円安だ、って大喜びしているようだが、日本はもう輸出で国全体が潤うような国ではないのだ。 でも、国益なんて考えてるフリだけの売国奴は色々と言い訳しながらTPP参加を決めちまった。フィリピンやらプエルトリコですら追い出している米軍基地すら追い出せない政府が米国政府相手にまともに交渉できるかな
145: 5/13 22:35 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp >pandaさん >>123に「一応、管理人さんには相談してありまして」という記述を見ましたが どのようにすれば管理人さんに相談ができるのでしょうか? 私は以前からp1244のコピペ&連レスに憤りを感じ、管理人への要望スレに以前通報致しましたが 実施されず現在に至ります。p1244に対しての通報はごく数件のものではなく見返すと分かりますが多数です。 周知とは思いますが国政スレ2はp1244の長文コピペの連発によって以降書き込み出来なくなりました。 これでもp1244を放置しているので、私は管理人さんは存在しないのではなかろうかと思っております。 管理人さんにコンタクトを取れるのであれば、ついでと言ってはアレですが、 p1244の件を話してみてくれないでしょうか?永久アク禁処分相当と思います。 お返事待ってます
146:467 5/13 22:40 u686138.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net p1244が管理人かもしれん
147: 5/13 22:55 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>144 ご丁寧にありがとうございます 米韓FTAなども判断材料の一つですよね そう考えるとどうしても農業や国民皆保険などに目がむかいがちなのは仕方がないのでしょうかね 農業、国民皆保険、ISD、ラチェット、ここら辺が一般的な争点になりがちですが、もっと項目があったと記憶しているのでそちらも大局的に見て安易に賛成とは言ってほしくないと思う次第 もう少し勉強したいと思います >>145 私はお問い合わせから抗議しました
148: 5/13 23:0 pw126214162052.1.panda-world.ne.jp >>146 流石にそれは…w 明日も早いので寝ます
149: 5/14 17:52 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww
150: 5/14 17:53 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 名目GDPが増えないのはデフレだからと回答しながら・・・。 >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 デフレだから増えないという理解は間違いと主張www これも完全に矛盾した書き込みだな。 この矛盾を説明したまえ。 まだまだ可愛がってやるから逃げるなよ、周回遅れくんw >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 実質GDPが増えている日本は成長していると言いながら・・・ >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 一方では日本の実体経済は回復していないと矛盾した書き込みwwww 中途半端な知識で知ったかぶりで書き込むから矛盾が生じるんだよ、音痴くんwww この矛盾を説明したまえ。
151: 5/14 17:55 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
152: 5/14 18:2 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいwww
153: 5/14 18:7 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >実質GDPも名目GDPも国民の所得の合算という考え方では全く同じもの。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 実質GDPとは、名目GDPから物価変動の影響を除いたものを指し、生産数量の増減にのみ反映する。 とりあえず名目と実質の違いくらい勉強してきたまえwww 実質GDPが所得なんて言ってたら笑われるぞ、音痴くん
154: 5/14 18:19 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 都合の悪い質問には答えられないで逃げまくる周回遅れくんwww >>149 >>150 >>152の質問に答えてみたまえ。 はい、みなさん注目ですよ。音痴くんは>>149 >>150 >>152に答えられずに逃げますよ。 良く見ててくださいね。音痴くんは必ず逃げますからwww
155: 5/14 18:27 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 ↑↑音痴くんは日本の経済は回復していないと断言 >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 ↑↑こちらでは実質GDPが増えていれば経済は成長しているとの主張 日本の経済は回復していないと言いながら、実質GDPが増えていれば経済は成長していると主張。 日本の実質GDPは増えてますが何か? 日本経済は成長しているのかしていないのかどっちなんだよwww 自分の発言の矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
156: 5/14 18:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 ↑↑名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと主張 73 :467 :2013/05/12(日) 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 ↑↑こちらでは名目GDPが増えないのはデフレだからと矛盾した発言。 名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと言いながら、一方で名目GDPが増えないのは デフレだからと矛盾した書き込みwwww この矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
157: 5/14 18:34 i121-119-50-143.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑相手にしたら書き込むのでシカトするのが一番だと思いますww ここで一人でオナニーさせておきましょうww
158: 5/14 18:35 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww
159: 5/14 18:36 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>157 シカトじゃなくて「完全論破されて何も言い返せない」だろww
160: 5/14 19:46 i121-119-50-143.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑もうおやめになったら?ww お里が知れますわよww
161: 5/14 20:43 i114-182-207-192.s42.a002.ap.plala.or.jp >>159 昨晩はどちらへw? やっと仕事が見つかりましたかw? 交代勤務ですかw?
162: 5/14 20:52 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>157 確かにw こういう輩は無視が1番効くよw
163: 5/14 22:6 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp イイエ彼には効きません。だって元々オナニーなんだもん。 他の人が全員別の話題で活発な議論を行い始めたらあるいは…。 ってことで今後はTPPの話をしましょうよ。 うろ覚えの人も素人考えでもいいので話を出し合いながらお互いの勉強としませんか?
164: 5/15 20:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。 ↑↑音痴くんは日本の経済は回復していないと断言 >67 :467 :2013/05/12(日) 14:00 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >バカ丸出し。実質GDPが増えていれば実体経済は成長している。 ↑↑こちらでは実質GDPが増えていれば経済は成長しているとの主張 日本の経済は回復していないと言いながら、実質GDPが増えていれば経済は成長していると主張。 日本の実質GDPは増えてますが何か? 日本経済は成長しているのかしていないのかどっちなんだよwww 自分の発言の矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
165: 5/15 20:35 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 >>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 >いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。 ↑↑名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと主張 73 :467 :2013/05/12(日) 16:35 u584206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>お前は最低賃金を引き上げれば景気は回復するって言っただろ。 >>18年前と比較して138円アップしている。確実に最低賃金は上がってるのに >>名目GDP(国民の所得の合算)は下がってるのはどうしてだ? >デフレだからだよ。未だにデフレが分からない低能工作員ロンパ君。 ↑↑こちらでは名目GDPが増えないのはデフレだからと矛盾した発言。 名目GDPが増えないのはデフレのせいではないと言いながら、一方で名目GDPが増えないのは デフレだからと矛盾した書き込みwwww この矛盾を具体的に説明したまえ、周回遅れくんwww
166: 5/15 20:37 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。 >具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 日本の名目GDPは2013年現在、約480兆円。 95年の名目GDPは501兆円だから、約4.3%のマイナス。 最低賃金は22%も上昇しているのに、逆に名目GDP(国民の所得)は4.3%減っている。 周回遅れくんは最低賃金を引き上げれば景気は回復すると寝言を言っていたが、名目GDP(国民の所得の合算) は下がってるのはどうしてだ? 誤差の範囲ではない。確実に最低賃金は上がってるんだよ。 138円増えているのに国民の所得が減っているのはどうしてだ? 周回遅れは日本語すら理解できないのかよwww 文句があるなら質問に答えてみたまえ、経済音痴くんwww まだ逃亡するのは早いぞ、音痴くん。まだまだ可愛がってやるからなwww 質問に答えたまえ。 「簡単だよ。」だってwww 笑わせてくれるわ、周回遅れくんww
167: 5/15 20:38 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」 俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」 俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」 音痴くん「・・・・・・。」 音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」 俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」 音痴くん「・・・・・・。」 ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。 周回遅れは引っこんでなさいwww
168: 5/15 20:42 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足ですw
169: 5/15 22:6 i121-119-50-143.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑屁の突っ張り君と命名しましたww
170: 5/15 22:27 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp そろそろ議論する? コピペと自演と討論は置いてさw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]