3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
72:467 5/12 16:34
>>46
>周回遅れくんは逃亡しましたwwww
>俺に議論で勝とうなんて100年早い。
出ました、半日で逃亡認定、願望と事実がごちゃまぜです。低能工作員のロンパ君、精神的にかなり追い詰められています。天気はイマイチだけどPCから離れて外に出て散歩でもして来いよ。
さて、ロンパ君の相手をしていても何も進まないので独り言。
アベノミクスに対する懸念を具体的に表す為に、アベノミクスの金融政策の先行バージョンとしての米国を見てみる。確かにジャブジャブのジャブジャブなのでインフレにはなっているし経済も順調に成長しているように見える。
oリンク
ただし、有り余った金は投機に回ってバブルを引き起こす。サブプライムに端を発した金融危機を発生させ、また未だに原油相場などを高騰させている副作用がある。
日本でも、日銀が幾らマネタリーベースを増やしても、現状のままの景気では市中の銀行からの貸し出しが劇的に増えるというのは考えにくい。ウチの会社はもう銀行から金を借りることは半ば諦めている。事業計画なんか何種類書いたか覚えていない程になるが、需要が無いところには商売が成立しないし、商売が成立しないところには金は貸せないのだ。経済の末端はこの有様なので金はずっと上の方で投機に動くのが精々で下まで廻りはしないだろう。
米国も同様で、上の方では景気が良いが下の方は改善の兆しがまるで見えない。失業者数はほぼ右肩上がりで増えている。
oリンク
米国の失業率は乱高下しているが、残念ながら失業率は日米ともにあまり参考にならない数値である。日本ではハロワで求職している人数が失業者として計算され、そこから失業率が計算されるが、失業保険の給付期間が終わればわざわざ面倒なハロワで職探しをしなくてはいけない理由が消え、失業者は統計から漏れてしまう。米国も同様らしい。しかし、米国の場合はフードスタンプ使用者という貧困を表す指標がある。同様に右肩上がり
oリンク
人口比で13%以上、アメリカ人の7〜8人に一人がフードスタンプを貰っていることになる。アメリカ経済は成長していると同時に貧困化も確実に進行している。日本でも生活保護が増えていると言われているが、人口比では2%にも満たない。誤差の範囲である。
これが将来の日本である、と言いたいところだが、そもそも米国は食料もエネルギーも自国で賄える豊かな国なのである。日本がこのように緩慢に貧困になるのであればまだマシな方だと思える。
だからこそ、最賃ぐらいサッサと上げろや、と繰り返し主張しているのだが・・
さて、実はご近所にもジャブジャブやってる国がある。韓国である。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]