3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
831: 11/22 10:13 j1BW8Ml2 >>822
軍拡?何を言ってるんだ。
中国が一方的に広げてきてんだから、日本だって備えが必要だろ。座して死を待てとでも言うのか。
その時の最善の防衛を考えるのが、時の政権と軍隊の役目だろ。
832:831 11/22 10:15 j1BW8Ml2 アンカー間違えた。
>>830だわ。
衆議院解散であまり話題に出ていないけど、オスプレイ・グローバルホーク・E-2Dの選定が発表されたね。
防衛省から。
833: 11/22 10:18 j1BW8Ml2 >>830
連投ごめんね。
金額だけで軍拡だの意味不明な事言ってるなら、それは間違い。
日本は外国からのライセンス生産や、自衛隊だけで使う国内生産品が多いから必然的に調達価格が高額になるだけ。
武器輸出三原則が一部開放になったとは言え、国内で生産される装備品の多くは自衛隊でしか使ってなくて量産効果もたかが知れてるからそうなるんだよ。
量的に比べたら軍拡だなんて言われるような装備購入の仕方をしていないです。
それだけは確実に言える。
834: 11/22 11:25 h46BFPMY 原発輸出して、何か事故があったら全ての責任を日本が持つって本当?。
835: 11/22 11:30 /gRGNIdE 今、自衛隊予算規模拡大する。近い将来の紛争に備えてなんででしょうね?今、必要なのは、海上保安庁の拡大をしないと、やられ放題、アメリカは、手助けするきないし、自国を守るだけですから!
836: 11/22 11:32 BjQ8.P6s 日本も空母つくるな(*^^*)
ずいかく・しょうかくクラスを
837: 11/22 11:34 BjQ8.P6s ↑訂正空母をつくろう
838: 11/22 11:45 .bj4G5Bw >>837 既にある!
http://fesoku.net/archives/6193519.html
本当はもっと大きいものを作りたかったようだが…日本の軍備は立派です。
839: 11/22 11:51 BjQ8.P6s ↑日向でしたっけ?あれはヘリメインだからな。
空母とは言えないよ・・・・(;´Д`)
今なら技術が良いからナイスな空母つくろうよ。
それを沖縄に配備しよ(笑)
840: 11/22 11:55 WOZntn6U 中国がもっと頑張ってくれないと航空母艦は造れないよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]