3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ3
901:900 11/26 20:9 JvVhVivY
検索してたら出てきた 
 神奈川県第2区でした 
 出身と立候補地は違って当然か
902: 11/26 21:50 PdOItpok
農家の皆さん 自民惨敗の為 頑張りましょう! 
 このままだと来年は6,000円だと思いませんか。
903:秋田県人 11/26 22:51 ???
政党支持の観点が全然違うのでなんか噛み合わない。 
 米価がどうのとそれはそれで大事な事だろうけど 
 もっと大事な国の在り方将来を考えて判断した方が良いと思う。
904: 11/26 23:3 PdOItpok
>>903私は農家の皆さんに呼びかけているのです。 
 これ以上 農業がダメージを受けないように 
 あなたはあなたの主張をすればいい。
905: 11/26 23:9 BNs/KT6Q
戸別所得補償や子ども手当に簡単に釣られる国民だからねー…
906: 11/26 23:19 PdOItpok
>>905それでok 
 その結果が民主主義なんだよ
907: 11/26 23:30 UOO4.sls
民主党支持なんて考えられないし、他の政党で何ができるの?ころころ政党や首相が 
 変わるのは良くないと思う。政府の一番の仕事は、日本人の生命と財産を守ることと 
 主権を守ることが一番大事な事だ。
908: 11/26 23:31 xSTAScNc
自民もころころ首相変わってるが?
909: 11/26 23:33 PdOItpok
>>907だ・か・ら  俺の場合の生命と財産は農業なんだよ。生きていくために 切実なんだよ。
910: 11/26 23:38 Ld6JCFE2
馬鹿か!今の安倍の勢いに任せたら貧乏人は皆死んでしまう、国民が死んだら主権も何もないだろ
911: 11/26 23:49 PdOItpok
>>910そのとおり 
 良く言った! 
 秋田県は廃れてしまうよ
912: 11/27 5:18 DWZGQ4Co
比例区制を無くして中選挙区制に戻した方がいいんだけど小選挙区制だから時代に合った政党が大勝、大敗なる。
913: 11/27 6:17 XwNxzXxI
>>912 
 俺は大選挙区制(全国区)がいいと思う。 
 メリット@1票の格差問題が無くなる 
 メリットA多少 有名人が当選しやすくなるが、地方の投票率・得票数が多いので、地方出身者が当選しやすくなる 
  
 一番平等なような気がします。
914: 11/27 7:42 6/NsSmrY
今回の自民党の暴走は、自民党が前回の選挙で勝ちすぎた事もあり、前民主党政権の不甲斐なさも、原因の一つだと思われる。 
 また、そのような判断を下した国民にも大いに原因があり、一喜一憂した国民の安直な思考が、今回繰り返されるのであれば、正に崩壊の一途を辿る可能性が大である。 
 与野党が、刺激し会える環境が我が国民には必要だと思う。 
 その為に、国民は、マスゴミなどに煽動されず、多角的な視点で勉強し、賢くならなければいけない。
915:秋田県人 11/27 7:54 ???
一票の格差問題はマスゴミの煽りが酷すぎ。わが県のリーディングカンパニーpgr 
 サキ○ケもけさ一面にデカデカと。それよりももっと酷い選挙違反隠蔽かな? 
 「民主党は東日本大震災の時の対応が最悪だった。結局ズミント〜しかないんだよ」的 
 誘導があまりにも汚らしい。
916: 11/27 9:6 WcNj6uQc
自分たちの利益になるなら何でもやるさ。 
 能力と政策で選びたいんだが、どうしても政党がチラついて判断が付かん。
917: 11/27 9:10 DOPvMoos
今回は自民党にNO!かな
918: 11/27 10:11 l0o6ooYM
小選挙区制の弊害だろ。自民党が大勝したと言っても選挙区ですら有権者の4人に1人しか自民党候補に投票してない。比例になると6人に1人。それでこの結果。
919: 11/27 10:15 Zc0AvrqQ
デフレ脱却には金融緩和と財政出動しか方法はないんだよ。 
 国民はもう少し勉強しするべきだな。 
 アベノミクスの中身も知らないのにアベノミクス批判って話しにならない。 
 金融緩和と財政出動以外に方法があるなら教えてほしいね。
920: 11/27 10:33 .ZcHZ.GM
そもそも自民党政権が永遠に続くように改革したのが今の小選挙区制、その制度の中で自民党が野党になってしまったのが前々回の選挙。 
  
 得票割合を見るとわかるが、中選挙区制度に戻ったら自民党は大変な事になる。
921: 11/27 10:34 Zc0AvrqQ
アベノミクスで失業率も低下し、就業者数も民主政権下より100万人以上増加 
 有効求人倍率もバブル期以来の水準を回復して、給与総額も7カ月連続の増加 
 企業の7割が増益になって設備投資も増えた。 
 株価も野田政権の8000円台から17000円台に倍増。 
 4月の消費税増税が予想以上に景気に悪影響だったのは認めるが、アベノミクスは 
 確実に景気に好影響を与えている。 
 アベノミクス反対派は民主党政権の3年間で景気が回復する兆しもなかった 
 こと知っているのか???
922: 11/27 10:40 .ZcHZ.GM
表面上はそうだが、円も下がってるしなぁ。 
 但し、世界の基軸通貨が円なら当てはまらないが。
923: 11/27 10:40 DOPvMoos
>>921でも私の生活は悪化した。 
 羨ましいよ アベノミクスの恩恵を受けてるあなたは
924:秋田県人 11/27 11:25 ???
富裕層1%の支持さえあれば政権は運営できると思ってるおぼっちゃまな 
 首相なので、貧乏人のことは眼中にないと思われ。
925: 11/27 11:45 Jq0Sq5jA
>>922 
 緩和してるんだから副作用として円安になるのは最初から分かってたことでしょう。 
 政策には必ずメリットもあればデメリットもある。 
 メリットだらけの政策なんてないよ。
926: 11/27 11:56 vbLqpr1s
>>925もっと単純に 
 アベノミクス恩恵  有VS無 
 これで  いこうよ!
927: 11/27 12:0 Zc0AvrqQ
>>923 
 俺も恩恵は受けてない。 
 アベノミクスはマクロ経済政策なので、個人的な恩恵云々のミクロの話とは切り離して考えないと。
928: 11/27 12:4 vbLqpr1s
>>927 
 君も無組じゃないか 
 明日の生活がかかってるから 
 ゴメン今回は非自民だ
929: 11/27 12:9 Jq0Sq5jA
病気を治すために薬を飲んだとする。 
 薬の副作用で微熱や下痢といった症状が出たとする。 
 アベノミクス批判してる人は「微熱や下痢の症状が出てる。薬が効いていないじゃないか。」 
 と言ってるのと同じ。 
 病気を治すためには必ず副作用はついて回るんだよ。 
 しかも日本は20年近く続いてきたデフレという大病を抱えている。 
 大病を治療するにはリスクや副作用はかならずついて回る。
930: 11/27 12:13 Zc0AvrqQ
>>928 
 アベノミクスの成果が地方の市民まで浸透するには年単位の時間がかかるのは承知の上だからね。 
 きみがどこに入れるかは自由だが、他の政党はアベノミクスの対案すら示せていない。 
 民主が政権を担当した3年で景気回復の兆しすら示せなかったのに、どこの政党なら景気回復できるのか 
 教えてほしいもんだ。
931: 11/27 12:14 vbLqpr1s
>>929 
 どうぞ 耐えられる方は自民へ 
 私は耐えられないので非自民です。
932: 11/27 12:15 l0o6ooYM
>>919 
  しつこくデフレ脱却って言ってるけど、デフレからインフレになったけど景気は全然良くなってないじゃん。インフレになれば全て解決すると勘違いしてたインフレ馬鹿こそ勉強した方がイイよ。 
  
 略1
933: 11/27 12:24 vbLqpr1s
>>932 
 あなたの評価・分析がまっとうです。 
 素晴らしい!
934: 11/27 13:8 WcNj6uQc
みんな選挙いこうぜ!
935: 11/27 13:35 Jq0Sq5jA
>>932 
 あなたは根本的なところで間違ってる。日本はまだデフレだよ。 
 なにをみてインフレと言ってるの? 
 デフレータくらい勉強してきな。 
 雇用はデフレ突入以来ずっと減ってる。 
 企業は投資する 略1
936: 11/27 13:36 jLWCz.cM
そうだね!
937: 11/27 13:36 Zc0AvrqQ
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  
 oリンク  
  
 求人倍率、バブル後最高水準=失業 略1
938: 11/27 13:39 jLWCz.cM
>>934  935は挟みました 
 みんな選挙いこうぜ!に、そうだね!だよ〜
939: 11/27 13:43 jLWCz.cM
>>937  ニュースソースがみんな右寄りだよ 日経にハフに時事だと
940: 11/27 13:48 Jq0Sq5jA
とりあえず今の日本がインフレかデフレかも分かってないのに議論しようなんて笑わせんなって感じ(笑)
941: 11/27 13:51 jLWCz.cM
わり〜ハフ朝日だった 叩かれた後だからゴマすった記事じゃね?
942: 11/27 13:54 jLWCz.cM
しかもよく見たら、内閣府が10日に発表した8月の機械受注統計によると、って(笑) 
 内閣府って政府そのものだよね〜信用できねえ
943: 11/27 14:14 Jq0Sq5jA
都合の悪いソースは信用できない(笑) 
 笑わせてくれるわ(笑)
944: 11/27 14:27 jLWCz.cM
>>937  
 ハフの記事って去年の10月の記事だよね…みだしだけ見てだまされちゃったよ  
 4月増税の前の記事・・・ロイターの引用記事でさ 
 最初の記事は既に削除されていますよ ずっと使っていたんだね、古いデータ 
 それよりだったら、今人気の寺ちゃんの方がずっとわかりやすいんだけど… 
 信憑性高いし!
945: 11/27 14:43 Jq0Sq5jA
>>944 
 だったら右寄りでも左寄りでもない公平で信用できるデータさっさと持ってこいよ。
946: 11/27 14:45 hbWb.GQs
自民嫌いだから・全区負けてほしいな。
947: 11/27 14:53 Jq0Sq5jA
アベノミクスを批判するくせに代案は示せない。 
 他人のソースは信用できないといいながら自分は信用できるソースを示せない。 
 議論するに値しないレベルだな(笑)
948: 11/27 14:56 6/NsSmrY
でたな!池上彰
949: 11/27 15:2 6/NsSmrY
>>947 
 糞データ持ち出して開き直りですか? 
 代案示すも何も、安部さん本人が失敗を認めた会見してたじゃないですか? 
 今回は、『うまくいかなかったけど、なんとかしますので、このままアベノミクスを続けてもいいですか?』解散なんでしょ?
950: 11/27 15:57 jLWCz.cM
>>947  
 ↓ 現役自民党員がアベノミクス酷評しているよ!ご希望の右でも左でもない公平な内容ではないかな〜? 
   冷静に確認してみよう 
 上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]