3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ3
951: 11/27 16:54 Zc0AvrqQ >>949
情弱すぎて話しにならないね。
安倍総理本人が「アベノミクスは失敗」と認めたソースを持ってくること。
無知すぎ
952: 11/27 16:57 Zc0AvrqQ >>950
自民党員が酷評しているなんてただコメントしているだけで統計でもデータでも何でもない。
公平で客観的なソースを持ってこいと言ってるのが理解できないか?
GDPデフレータはここ20年近くずっとマイナスだ。
無知の周回遅れ相手にするだけ暇じゃないからもっと勉強してこい
953: 11/27 17:2 Zc0AvrqQ ◎新規国債発行額は過去最悪に
新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007 27.5兆円 ←安倍政権
2008 25.4兆円 ←福田政権
2009 33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010 44.3兆円 ←鳩山政権
2011 44.3兆円 ←菅政権
2012 44.6兆円 ←野田
954: 11/27 17:3 Zc0AvrqQ 民主党時代を振り返る
◎民主党の主張
「今までの自民党の円安政策がデフレ不景気の原因になっていた」
結果:ドルは120円から75円になるも景気は回復せず
◎民主政権下で株価11.7%下落
鳩山政権発足前日の平成21年9月15日の終値は10217円。
株は民主党政権下で11.7%下落、1万円を割り込んだまま解散を迎えた
◎生活保護の受給者数は過去最大に
06年度〜08年度に、それぞれ、生活保護世帯数は107万世帯、110万世帯、114万世帯と毎年3〜4万世帯づつ増加
ところが09年度は127万世帯、10年度は141万世帯と毎年13〜14万世帯増と増加幅が加速
955: 11/27 17:8 Zc0AvrqQ アベノミクス効果
・GDPがプラス成長(民主時代はマイナス成長)
・就業者数が民主政権下より100万人以上増加
・有効求人倍率もバブル期以来の水準を回復
・4月の賃金は平均2%以上アップし、過去15年間で最も高い数字
・失業率が6年ぶりの低水準
・企業の7割が増益になり設備投資増
956: 11/27 17:10 Zc0AvrqQ >>932
んで、民主党時代は正規雇用は増えたのか?
957: 11/27 17:32 ILqJ03rI 秋田労働局が発表した来春の秋田県内高校卒業予定者の職業紹介状況(10月末現在)によると、就職内定率は前年同期比7・2ポイント増の79・8%だった。10月末としては23年ぶりの高水準。
958: 11/27 17:43 jLWCz.cM 大連投でがんばっちゃたね〜 楽にいこう
国債のことだったら、対抗馬はODA大乱発だろ
・安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801
・52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金
http://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A
ついでにこれもトッピングしよう まずいけど
【驚愕】民主党時代に日本のGDPが成長していたことが判明!「民主党で経済衰退した」はデマ!逆に安倍政権の方が経済弱体化!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4593.html
【悲報】日本の経済成長、OECD加盟34カ国の中で最低の値に!成長率も下方修正へ!アベノミクスの効果が無い事が証明される!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4612.html
【嘘つき】公約を破りまくっている自民党、衆議院選では軽減税率などをアピールへ!TPP、経済、自衛権、地方分権、原発などは全部公約無視!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4553.html
いろんな意見やデータが氾濫していてどれが本当やら…
世の中よくわからないんでどうかご教示ください。 きたない言葉なしでお願いします。
959: 11/27 18:9 Zc0AvrqQ >>958
日本の名目GDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
2008年 501兆円←麻生内閣
2009年 471兆円←鳩山内閣
2010年 482兆円←菅内閣
2011年 471兆円←野田内閣
2012年 473兆円←野田内閣
2013年 478兆円←安倍内閣
2014年 488兆円←安倍内閣
はい、やり直し。
ちなみに経済成長率は日本がデフレになった98年からずっと低い。
安倍政権のもっと前からだ。
周回遅れすぎる。
960: 11/27 18:16 l0o6ooYM しかし、物価上昇しているのにインフレではないとこれ如何に?
あ、もしかして物価上昇してるのに景気悪いからスタグフレーションってこと?
961: 11/27 18:28 80PnNgyk (笑)そのワードやあのワードは使いたがらないからね
>>959 豪風くん、なんだか君とのやりとりは不毛だよ 他の人とやってくれ
勝手に勝ち誇ってくれていいよ 一生懸命なのは伝わるが…かなり無理がある
バナナ、バトンタッチ(^^)♪
962: 11/27 18:37 l0o6ooYM 日本の実質GDPの推移
2008年 518兆円←麻生内閣 リーマンショック発生
2009年 489兆円←鳩山内閣
2010年 512兆円←菅内閣
2011年 510兆円←野田内閣 東日本大震災発生
2012年 517兆円←野田内閣
2013年 525兆円←安倍内閣
2014年 530兆円←安倍内閣
経済成長率が低いならデフレになるのは当たり前。
963: 11/27 19:19 b/ESA3uc 秋田1区、民主と社民どんどん揉めて仲違いして下さい!
964: 11/27 19:23 80PnNgyk 漁夫の利は自民にはいかないよ
965: 11/27 19:43 vGrFh.VM 無理無理!!自民は大敗だよ
966: 11/27 20:4 n3fGOYRI インフレ、デフレすら分からないインフレ馬鹿によればアベノミクスは成功したらしいが、成功してるんなら追加緩和も必要無ければ消費税増税の先送りも必要無いはずなんだけどな。こういう馬鹿に支えられてるんだな
967: 11/27 20:10 hi9FT7Jk >>963
社民は党消滅の危機だからなりふり構ってられないんだよ。
この選挙で最低二人当選させないと政党ようけんを満たさなけなるから。
でもこれで富樫の追い風になったのは確か。
968: 11/27 20:39 4tymwx.Y ま、民主党惨敗だろうね。
969: 11/27 20:49 XIsFNDMk ミンスなんか誰も街頭演説聞く奴いないってよ!自民を批判すればお前らよりましだと
ヤジが飛ぶそうだよ。チョンからの応援もあったりで、皮肉だよね。
こんな政党は早く消滅した方が良い。
970: 11/27 21:20 GhMiGu.I 民主が廃れたシャッター街を自民のせいにすれば「何言ってんた!ジャスコのせいだろ!」とヤジが飛ぶ。
民主涙目
971: 11/27 21:25 5kbPfENw なら自民は批判だらけだな?
涙目ではなく・首吊りして詫びないとな
972: 11/27 21:27 TBc/E5DE なら??
973: 11/27 21:41 GhMiGu.I 民主指示の馬鹿はいつも具体性が無い。
ならw
だってよw
974: 11/27 21:49 Ig988jkc 指示✖️
支持◯
975: 11/27 22:24 5kbPfENw >>973貴方が馬鹿だよ(笑)
支持は間違えないよ(泣)
小学生だよね?
976: 11/27 22:34 80PnNgyk アベノミクスを利用して現役大臣達が荒稼ぎしていたことが判明!竹下亘復興相は6億円、塩崎氏や山谷氏は6割増!
http://saigaijyouhou.com/page-5.html
アベノミクスでガッポガッポ儲けてます。
株価上がること事前に知っていたら…。
977: 11/27 22:42 Ig988jkc なんなんだよ!この国の政治家は!
978: 11/28 7:57 AHxbyBM2 アベノミクス推進したくなる気持ちわかるな〜
979: 11/28 8:58 AHxbyBM2 【国政について議論するスレ4】があるので以下そちらに
980: 11/28 9:27 qMDEedpo ここ埋めてからにしてよ。
981: 11/28 13:41 gd15GlUc そのまま潰れていいよ。
民主、過半数擁立難しく…党勢低迷200人前後
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141128-OYT1T50000.html
982: 11/28 15:6 bO81V1mI そう、せっかくだから埋めてからにしましょう。
さぁ〜!、最後を狙うぞー!!
983: 11/28 15:8 6xf45AsE 民主党惨敗確定!!
984: 11/28 15:44 CLVaQYpQ 候補者擁立すらままならないのか。
どうしようも無いなw
985: 11/28 15:46 CLVaQYpQ 我々は受けて立つと海江田が言ったものの。
蓋をあければ、候補者擁立すらままならない(;^ω^)
986: 11/28 16:17 A1oYBm3k 一体誰が沈みかけの泥舟に乗りたがるかね
987: 11/28 16:56 strgLjEY 現職の総理が落選なら大変だろうけど。
今までなかったっけか?
988: 11/28 17:0 AFs7.Kw2 現職総理はないんでないかい?
大臣はあるが。
989: 11/28 22:30 9QHDAA26 うめ
990: 11/28 23:28 AHxbyBM2 ?
991: 11/29 9:24 b6CtLCkA 投票日が12月14日、平成の討ち入り成るか!?。
992: 11/29 14:55 5Lm9TvOs 3区推薦見送り 秋田県農政連
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141129_41032.html
993: 11/29 15:48 5Lm9TvOs 魁にも批判される民主党って。
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20141129az
994: 11/29 16:10 Ok32yNuI 小沢が2009年の秋田によく来ていたニュースがなんだかなつかしい。
995: 11/29 18:34 BmZ3b0.2 えん罪だよね、まったくの
在特会まで告訴したり( ̄▽ ̄)あれがなけりゃ
996: 11/29 18:36 BmZ3b0.2 お、最後の1000が近づいときたぞ〜
997: 11/29 18:37 BmZ3b0.2 近づいて(^-^)ミスタイプ
998: 11/29 18:55 e7/XO6G. 田舎の老害が国政を議論しても無意味w
999: 11/29 19:4 6Nvubq5I 衆院選の日程
12/2(火) 衆院選公示
12/3(水)〜12/13(土) 期日前投票
12/14(日) 投開票
12月下旬 特別国会召集、首相指名、組閣
1000: 11/29 19:4 6Nvubq5I >>1001
誰の責任か分かっているのか?
てめ〜が1000を越えた書き込みをしたせいだろうが
何様のつもりか知らないが理不尽なことを言って
勝手に締めてんじゃね〜よ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]