3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の高校野球を応援するスレ
627:秋田県人 3/25 18:39 ???
地元のしかも県南の高校が勝ったというのは、実に嬉しいよね。秋田人だわね(笑)
県内のみならず全国の秋田人が喜んでると思うよ。がんばれ大曲工業!
次は、かなり厳しいだろうが結果はどうであれガンバレ!一回勝ってるんだし
楽しんでやってくれ!応援団のみなさんもご苦労様です。
628:秋田県人 3/25 19:37 ???
>>618は、宮城県大好きさんでしょw
629: 3/25 22:38 9w6pPc/I
>>618 アタマが混乱しているようだな!配線が切れていると思うので修理が必要だ!
630: 3/26 0:2 msax2sHY
>>618 低所得もバレたな(笑)(笑)

毎年なら夏当たり前だろwww

あー、滑稽www

母さんと寝ろ♪(´ε` )
631: 3/26 0:28 Hl./shNs
創部53年目の初出場初勝利。63年春の大曲農、69年夏の横手、14年夏の角館、過去に県南地区から出場した3校がつかめなかった白星。歴史的な1勝を、雪の秋田へと届けた。雪解けをじっと待つ秋田の冬を思い出し、静かに粘り強く2勝目を狙う。
632: 3/26 0:39 Hl./shNs
監督:初戦の疲れはあまり感じられず体は動いている。浦和学院は隙のない相手だが、積極的にバットを振る姿勢を貫きたい.
633:秋田県人 3/26 7:43 ???
振り回して三振記録作らないようにね。1回戦はアウト半分は三振でしょ。振らなきゃ当たらないが、当てなきゃ飛ばないよね〜。
634:秋田県人 3/26 9:3 ???
>>618の人気に嫉妬
635: 3/26 11:13 nxkXilcs
大工より三振が多い学校があったから一安心。
636: 3/26 11:19 wjcars1E
↑三振の数で競いたくはないのだけどね…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]