3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の高校野球を応援するスレ
867:秋田県人 4/4 6:53
統廃合などが理由の転校以外は1年間出場出来ないはずだよ? 
 前校で連盟に選手登録してない人は出場出来るけれど、即戦力になるとは思えない。
868: 4/4 14:32
俺が○海大付属のどっかの監督だとしたら 
 練習試合で上手い選手をピックアップして 
  
 雪が降る東○大付属のどっかに「転校」させて 
  
 実際の練習は○海大付属の雪の降らない所でやってもらって 
  
 予選だけ地元で試合させる 
  
 これで、優勝旗は「白河の関」を越えるぞ 
  
 駒苫が津軽海峡越えた時点で意味はないけど
869: 4/7 0:30
主将:素晴らしい応援のおかげで元気良くプレーできた。甲子園で感じたことを夏に向けて生かしていきたい。 
 監督:夢の舞台で2試合もできたのは皆さんのおかげ。自信になったことと悔しさを、忘れないようにしたい。
870: 4/7 12:30
>>869 
 プロ野球やJリーグでも、同じようなこと言ってるし 
 どこの国でも 
 勝ったらファンのおかげ 
 負けたのは自分の責任 
 がスポーツの常識だからね 
  
 厳しいことを言うようだが、改 略1
871:秋田県人 4/7 12:39
>>870 
 長ったらしいド素人のクソ理論。うけるw
872:秋田県人 4/7 15:3
>>871 
  
 しかし正論 
  
 ど素人では知り得ないことが書かれてるな
873:秋田県人 4/7 15:43
部活なんてえのは、餓鬼共の心身発達のために適当にやらせときゃいいんだよw 
 餓鬼共は機械じゃねえんだから、論法もクソもねえだろw 
 全国大会なんて1回行けば十分にいい思い出になるし、内申書の点数も上がるんだからよ。 
  
 >>870は、絵川卓を気取ってる評論なんだろうけど、エガちゃんの芸風より面白くねえなw 
 不満があるなら870が高校作って甲子園でも幸楽苑でも常連になればいいんだよw
874: 4/8 17:37
全国制覇してほしい
875: 4/8 23:47
何十年かかっても無理
876: 4/9 0:34
大工には、夏も頑張ってほしい。 
 んがっっっ!!! 
 角館はもちろん大曲も大農も修英も大農太田も六郷も西仙北も(ゼイゼイ、大曲仙北全部言った?) 
 横手も平成も雄物川も増田も湯沢も湯沢翔北も羽後も雄勝も清陵も城南も、  
 大工を超えたいと虎視眈々です。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]