3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の高校野球を応援するスレ
726: 3/27 23:33 nbYMeG.M NHKさいたま放送局の岡弘子さん(大仙市出身)
完全アウェイでした
727: 3/27 23:49 JLOxbqV2 とぅーーすっ♪(´ε` )
728: 3/28 0:13 kMMau9CY やっぱり負けたw
729: 3/28 0:14 M7ET9SYE 大曲工業ナイン、応援団、父兄の皆様、お疲れ様でございました。
素晴らしい戦いでした。大仙のみならず、県民に勇気を与えたと思います。
730: 3/28 0:17 M7ET9SYE いろいろあってスレ立てしました(ポケットワイファイなので、つなぐごとにIDが変わります。)が、喜んでくれる人も多くよかったと思います。
731: 3/28 0:21 M7ET9SYE 甲子園が終わったら、心ない投稿をする奴らをたたきのめそうと思いましたが、ま、広義の応援だったと思うことにしましょう。
これからは、大曲工業以外の応援もお願いします。
あ、ひとつだけいいたい。前述のとおり、IDが変わる人も多いので、、【ID隠し】論は、笑止千万です。
732: 3/28 0:30 vf4YqZGo 浦和戦を評するとすれば、【超強豪のベスト8進出を脅(おびや)かした。】です。自信を持ちましょう。
733: 3/28 5:51 wZaNlQXE >>731
ID隠そうが糞しようが、自分の勝手だろw
叩きたきゃ、叩けばいいだろwできるかな?
てめーは、ネタから出てくるなやw
734:秋田県人 3/28 6:7 ??? 寄付金の一部はバス購入になるとか。いつものバス会社の運転管理で大工野球部仕様のバスを発注済。
ま、甲子園出たらバスくらいは証残すでしょうね。
735: 3/28 6:22 joKvt7wo プロ野球予備校相手によく戦った
736:秋田県人 3/28 7:48 ??? >>735
浦和の内野手の肩の強さ、特に捕手は凄いと思った
打ち負けてはいなかったので、あとは采配…ではどうにもなんなかったかな
振り切る打法もちろんOKだけど、塁上賑わしたらもうちょい揺さぶってほしかった
エンドラン空振り、無謀な盗塁死は今後反省材料かと
あと阿部監督、もうちと早めに代打とか動いてもよかったのでは
他の県内高もいい刺激受けただろうし、黙ってはいないと思うので
気を抜かず頑張ってほしい
今年の夏は盛り上がるだろうな。楽しみだ
737: 3/28 7:59 cUGY1x52 >>734
大工野球部 バスなかったもんね。バス会社の運転手なら安心だし これからの大工野球部のために使ってもらえて嬉しい。良かった。
738: 3/28 8:0 4b5BLfiM 高校野球やプロの登竜門です。田舎高校の結果は、惨敗!
甲子園に送り出した、秋田県高野連の責任問題に発展するだろう
739: 3/28 8:12 ncgNf1.U 見当違いの悪口雑言を書き散らす奴ら、頭がおかしいことは確かだろうけど、
試合終わってもまだ来るね。それだけいい試合だったってことだね。
740: 3/28 8:17 nOiROrRA 大工はよくやったとおもうよ。
浦学が準々決勝で6点以上取っての完封勝ちするかもしれんし。
春夏も頑張ってほしいのう。
我が秋高相手にはお手柔らかに頼むわ。
741: 3/28 11:17 SBT4oiGA さあ!春のリーグ戦、春季大会と楽しみですね。
742: 3/28 12:51 m22w1012 >>738 まだぐだめいて いるのか ジジイ ! オマエの出る幕では無い! 人の心配無用! オマエのアタマ治すことだけ考えていろ !
743: 3/28 14:21 Y.600TKc 頑張った記念セール 激安ワロタ
744: 3/28 17:7 HA6tCUtg もしベスト8に勝ち進んででも、金が全然足りなくて困り果ててたらしいぞw
寄付金の集まりが相当悪かったらしいな
745:秋田県人 3/28 17:27 ??? 寄付なんかするわけねーだろwどーせすぐ負けるってわかってるのに
746:秋田県人 3/28 18:53 ??? 勝つか負けるかではなく、大工野球部を応援する気持ちとして自分は寄付しました。1勝し、強豪との試合でもあれだけやってくれたんだから、感謝しかないです。
747: 3/28 22:2 sCCD2.sU >>738 惨敗という表現はおかしい。一点もとれない、コールドならしかたないけど、充分健闘したと思う。
しかも、あなたの言うように雪の降るような田舎の高校が、気象条件の良い四国の学校に勝ったり、関東の強豪校に4点差しか与えないのは惨敗と言えるのかな。少しでも前進したのを馬鹿に出来るだけ、あなたはさぞかし掛け算で人生歩んでおられるんでしょうね。あなたがどれだけの人物か確かめたいです。是非、成功する秘訣を直接お伺いしたいです。さぞかし、失敗なんか一度もないんでしょうね。名前と成功のプロセスを嘘偽りなく教えて欲しいものです。人を批判するからにはあなたが指導者になって、甲子園で優勝を勝ち取って誰にも文句言わせないで下さい。できなければ、お金をだして全国で優勝するような環境を整備して下さい。人を馬鹿にするなら、あなたの偉さを示して下さい。
748:秋田県人 3/28 22:10 ??? 寄付金少なかったという表現おかしいよ。どんだけ人の金とろうとしてたのよ…。バス発注するだけあるくせに。
749: 3/28 22:22 AhgnDFtE 1試合してくるのにかかる費用は数千万
寄付金は億ちょっと
2試合で使いきる寸前だよ
750: 3/28 23:5 yotlAVKU バスのデザイン楽しみですね。
751: 3/28 23:26 HA6tCUtg >>748
寄付金が予定額に全然達してなかったのは紛れも無い事実なんだよ。
2回戦迎えた時点で懐が既にスカスカの状態。3回戦マジでやばかったんだよ
752: 3/29 2:53 qu3nErAY >>747
便所の落書きでマジになるなよ…
753: 3/29 3:17 lgLxgDDs 便所の落書き惨敗
754:秋田県人 3/29 6:36 ??? 寄付金はじゅうぶんに集まっておりました。本当にありがたいです。おかげでバスも買えるみたいですし。
755:秋田県人 3/29 6:51 ??? >>751
選手の滞在費や移動費は高野連が出してくれるんですよね。それであれば、寄付などなくてもなにも問題はないかとおもいますね。
756: 3/29 8:9 o/Km2Kdw 結局、いくら集まって、何にいくら使ったかきちんと公開してほしい。
寄付金の使い道がはっきりしないのなら、もう二度と寄付はしない。
757: 3/29 9:20 spH0FHDA 高野連から支給されるのは 試合の抽選日から最後の試合までです。
支給金額は一人7500円×20人=15万円×滞在費日数
しかし毎日 他にかかる経費は一切支給されないし 滞在先には1週間前からいて 他校との練習試合 交通費 飯代は自己負担だ !選手の親達の負担は大きい! 寄付金無しでは 甲子園出場はあり得ないよ!
758: 3/29 9:33 B/ziETs6 甲子園出場は毎年のことだろ?
ナゼ今頃寄付金がどうこうと問題になってるのかわからない
大曲工業高等学校OBは寄付も出来ない底辺だから?
大仙の人々はケチだから?
759:秋田県人 3/29 10:34 ??? コジキみたいな真似してまで、野球ってやんなきゃいけないもんなのー?
親たちは金が掛かることを知らないで野球部にいれてんのー?
最初から他人の財布をあてにしてるんだろーなー。うけるーw
760: 3/29 10:50 f3GTK.8M >>749
よくわかりますね。ソースは?
761: 3/29 10:53 f3GTK.8M バスは仙建?羽後交通?
762: 3/29 11:12 cUTlkgJE >>759
はい、おつかれ。
763:秋田県人 3/29 11:25 ??? 普通は親が全負担するくらいの覚悟はあるでしょ。寄付金なんかそもそもいらないってーの。人の金あてにしてたら野球やってられないよ。
764:秋田県人 3/29 11:48 ??? >>760
ソースは、ブルドックだなw
あなたの顔もブルドックだなw
765: 3/29 11:57 WF9Vn4ss >>756
寄付した人達にはちゃんと決算報告届くはずだよ!
766:秋田県人 3/29 12:8 ??? まぁ、その内野球部はおろか野球というスポーツがなくなりますからね。ご愁傷様です
767: 3/29 12:18 UQnwE0jg 寄付って普通、募金箱でするようなの以外は領収書やお礼状が出るんじゃないの?寄付した人が明確なんだから、問題提起はその人達がすればいい。それ以外の人達にあーだこーだ言う資格はなし。そもそも、寄付した人の大半は何か見返り求めてしたわけじゃないだろうし。
768:秋田県人 3/29 12:43 ??? >>767
>>746です。
まったくそのとおりです!
769: 3/29 12:47 fDlPkWkY 767 ごもっとも ! 下らん嫉妬心満載の書き込みは却下 ! ! いい加減にしろよ ! !
770: 3/29 12:47 4Ki40pJU OBと関係ない人にまで強制的にくる寄付金はけっこう迷惑。
雄物川のバレーもタチが悪い。
771:秋田県人 3/29 13:56 ??? 寄付金のお願いには後日報告書発送するって書いてあったぞ
どんな報告書かは知らないが
772: 3/29 17:37 c/9V0/i. バス買ったらしいが4000万くらいはするんじゃね? でもいつものバス会社の運転管理ならお安く買えたのかもね。
773: 3/29 18:56 JhQMxbPs 中央、県北の学校が甲子園出ても金の話題に殆どならないのに、県南って銭勘定の話題になるのなw
774:秋田県人 3/29 19:5 ??? >>773
県南は、甲子園出場経験の少ない地域だからじゃないですかね。甲子園出場経験の多い中央や県北は、甲子園=寄付は当たり前だと思ってるけど、県南は慣れてないから、いちいち目くじら立てるんだと思いますよ。
775: 3/29 19:9 B/ziETs6 >>759
全国的に出場寄付は当然だが
当然と祝ったり寄付も出来ない県南うけるw
776: 3/29 19:22 yTPVF6Is はずかしいから、金の話はやめて貰いたい。
777: 3/29 19:34 G3XowXh2 秋田は寄付金強制的じゃないからな。
778: 3/29 19:55 B/ziETs6 >>777 強制徴収されたとホラふくつもりか?(笑)
779: 3/29 20:7 fY45uq1Q 底辺は立場が弱いから断れない
ちょっとした寄付金額でも死活問題
愚痴程度は察してあげなよ
780: 3/29 23:47 Q3LQdihY >>776
恥ずかしかったら寄付しろよ
781: 3/30 14:49 BGVO8ViY >>772
バスって4000万もするの?
782: 3/30 15:20 78Fb5Lys グレード次第でしょう。
783:秋田県人 3/30 16:18 ??? 路線バスじゃなく観光バスタイプは3000〜4000万円。バスに入れる名前のデザインは横文字かな。漢字かな。
784: 3/30 18:40 BGVO8ViY バスって高いのね。もちょっと可愛い値段のバスのが愛しやすい〜
785:秋田県人 3/30 19:18 ??? でも4000万って言ったら大型の観光バスクラスのハイデッカー買える値段だよな
中型クラスで十分じゃねーの
786: 3/30 19:36 NHzmNE7c 野球の寄付金だから名目上野球部だが一般学生も使用するだろうからクラス分が乗れる程度でいいんじゃね?
787:秋田県人 3/30 20:32 ??? バスの維持費は公費?
788: 3/30 20:56 3Kc2Vx.I 応援ソングのタイガーラグがキテるって評判らしいな
てかあれって秋田代表しかやってなかったのか
789:秋田県人 3/30 21:21 ??? 中京。
たしか三重高校もやってたはず。
790: 3/30 22:12 zFzaInKE >>789
三重高校のはアレンジが全然違う
軟式の中京は試合で対戦した能代のをパクった
791: 3/30 22:13 j18FcZ82 >>780
ばか野郎!
寄付してなけりゃ、そんなレス出来るわけねーだろ‼
792: 3/30 22:31 Gtkza5cE >>791
そう思ってるのはお前だけだハゲ野郎!!
793: 3/30 22:38 j18FcZ82 >>792
なんだとー!
ツルッパゲ野郎
ツルッパゲ野郎
794: 3/30 22:53 Gtkza5cE >>793
お前は返しが全然つまらん。とっとと●して寝ろ
795: 3/30 23:10 BpAaeL9w 寄付金集めが大事なのはわかるから
拒否する自由も与えてほしい
(大工の吹奏楽がダメだと言うつもりはないが)
プロ野球でも騒音規制でラッパの本数制限してるのに
在校生のみならず、OBや中学生引き連れて演奏会まがいの
楽団が甲子園行くだけでもかなりの経費だぞ
796:秋田県人 3/31 1:2 ??? >>795
大曲工の吹奏楽部員はたしか20人程度しかいなかったはず。今回OBOG合わせても40人程度だと思う。昨夏の角館は現役吹奏楽部員だけで50人位いたはず。強豪校や21世紀枠は他校のブラバンも応援協力して120〜150人位でやってる。
797: 3/31 1:23 WbLywu5g あいかわらずどーでもいいことだらけだな。
798: 3/31 6:38 5QDZEaB2 寄付しなきゃならない空気にしてる人もいた。盛り上がってるのはいいがゴリ押しはどーかと
799:秋田県人 3/31 7:47 ??? バスの維持費は野球部部費でまかなわれる。いつものバス会社へ預かり管理、運転、燃料費、高速代、車検、保険、税金。
800: 3/31 7:57 dSWg/HVM 試合中は寄附した人もしなかった人も心一つにして応援してたのに負けたら態度が一変して誹謗中傷の嵐! 寄附してないヤツらに限って決算報告しろ!と煽っているが権利も資格も無いことを自覚しなさい!
今日の準決勝 浦和学院を応援しましょう。
801: 3/31 8:15 6YQCba/k 毎年秋田から出場してるのに秋田県南だけは寄付金ガァ〜使い道ガァ〜(笑)
802:秋田県人 3/31 8:28 ??? >>800ばかかお前。
誰にでも権利も資格もあるよ。
お前みたいな奴は「ネタ」で一人で騒いでろよw
803: 3/31 8:29 gqiIkDkM 東海大四応援しよ。
804:秋田県人 3/31 8:33 ??? 大工の訳ありネタ隠ぺいされてるから素直に喜べない輩が出るわけで。
もう時効なんだろか…。
805: 3/31 10:18 j8cHrZ06 >>880に同意
今のところ、浦和学院から点を取ったのは大曲工だけ。二桁安打も大曲工だけなのかな。浦和学院に優勝してもらいたい。
806: 3/31 10:19 j8cHrZ06 ごめん、>>800だった
807: 3/31 11:53 /jM5CuzE 敦賀気比は初出場で 桐蔭に 10 対 0 でリードしている!
浦和学院との対戦になるかも!
808:秋田県人 3/31 12:17 ??? レベル違いすぎて、大工がスポ少野球に思えてしまう…
809: 3/31 12:28 Yh0g2tqE そのスポ小がホームランで1点取ったけど、どう説明すんの?安打も二桁だし
810:秋田県人 3/31 12:36 ??? 考え方のレベルが低いな
811: 3/31 12:52 Cxb4364Q 810 邪魔 ! 退去しろ !
812: 3/31 12:52 gqiIkDkM 大工は狙ったホームランじゃないだろ。
今の2打席連続ホームランは狙ってるよね。
それがレベルの違い。
813:秋田県人 3/31 13:2 ??? 狙ってはいないそうです。たまたまバットに当たったのがホームランになっただけだそうです。
814: 3/31 13:41 keoCsYtk 過去には不祥事で出場したいもあったけど今回は実力で甲子園にいったわけだし、素直に誉めてあげたい。夏も、いい試合してください。
815:秋田県人 3/31 13:46 ??? >>814
あーい、わがったんしぃー
夏もまがへでけれんしぃー。西コーどが六コーさ格の違いめへでやるんしぃー
コーシ園がら帰って来たば、毎ばんげ満塁ホームランぶってらんしぃー
これは、狙ってぶづ満塁ホームランだんしぃー
816: 3/31 13:49 PZi0Z/XY 基地外が
817:秋田県人 3/31 14:9 ??? 不祥事隠ぺいだどもな。ベンチ見たら分かるでしょ。10ヶ月も部活サボってたやつがすんなり背番号もらって入れるようなチームだべ。
818:秋田県人 3/31 14:52 ??? メンドクサイヤツ
819:秋田県人 3/31 15:24 ??? 先輩の圧力に耐えながらもしっかり練習して努力してきたやつが、先輩の圧力から逃げて練習サボってたやつに負ける悔しさ。しょせん監督の自分の身を案ずるが一番なのさ。
820:秋田県人 3/31 15:57 ??? 「先輩の圧力」という名のいじめだろw
821: 3/31 16:10 8rlKQEig ま、コーチ一人だけ責任取って出向した形になったけど、卒業した者に今更ねぇ〜…。
何はともあれ、今の大工の野球が甲子園で放った実力に県内の高校がどう挑んでいくのかがこれからの見ものとなるのは事実。
大工は今回の甲子園での経験を夏の予選にどう生かせることが出来るかが課題ですよね。
我々外野は子供達の頑張りを温かく見守ってやりましょうよ。
822:秋田県人 3/31 16:19 ??? ま。不満な親は諦めるしかないでしょね。監督は自らの将来的な身体が一番大事でしょうから。
しかしあの昨年の不祥事と夏の采配から甲子園までもっていったよね。
監督一生の運使いきったな。
823:秋田県人 3/31 18:1 ??? あのホームランは出合い頭ってやつすわW
二度目はありません
824: 3/31 18:49 e2wFda2Y ↑過去に戻れるわけないんだから当然でしょ。
頭大丈夫?
825:秋田県人 3/31 20:34 ??? まぁ、そうムキになるなよ焼き豚(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]