3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

皆そろそろ忘れてしまったこと6
569: 11/13 22:7 3Zkbhimk
ゆきえおねえさん、カータン、しんぺいちゃん
570: 11/14 14:18 JsJwSM7Q
ペギー葉山の説教
571:秋田県人 11/14 16:51 ???
パタパタママの歌

「パタパタママって知ってます?」と
街頭インタビューを、とある主婦にしたところ
「私達、主婦の事を馬鹿にしてません?」と凄く怒ってた映像が流れていた
572:秋田県人 11/14 18:7 ???
パコパコママなら知ってる!
573: 11/14 18:30 FCIAX40U
パコパコママは世話になったなぁ。
574: 11/14 18:36 blx4YAdY
今は見てないのかい?
575:秋田県人 11/14 20:37 ???
ポンキッキといえば、

oリンク
576: 11/17 1:9 7GhR9zs6
ちょんまげまーち
577: 11/17 19:11 SvkuNLQw
やまだかつてないテレビだっけ?あれ 笑
578: 11/17 20:5 WA.gz8UM
>>577

やたらスイカスイカってやつな(笑)
579: 11/18 20:51 udGl6t/2
みかんのジュースで「こつぶ」
580: 11/19 13:4 yqHAMpO6
ちょっと前まで山形より人口が多かったこと
581: 11/19 22:40 /hyc.kVo
>>580
元々知りませんでした。
ずっと山形県のほうが人口が多かったと思っていました。
582: 11/22 14:41 tedye1Bc
ポカリスエットステビア。ファンタトロピカルパンチ。あとコーラの透明なやつ 笑
583: 11/22 16:46 VomIf0tI
>>580?
どこと比べてでしょうか?
秋田市と山形市はずっと秋田市の方が多いし
秋田県と山形県はずっと山形県の方が多い。
584: 11/24 20:21 dI2KBlrE
>>582
コカ・コーラdiet
コカ・コーラlight
スプライトlight
Hi-Clight
アクエリアスlight メローイエロー
タブクリア
ファンタレモン
ファンタマスカット
585: 11/24 20:37 dI2KBlrE
>>540
秋田相互銀行
羽後銀行
586: 11/24 20:41 kH39Ssbs
>>584
たけしがやってたジョルトは?
587: 11/24 20:41 dI2KBlrE
パチンコモナコ
パチンコドリームジャンボパチンコ千億
パチンコクラウン
パチンコゆざわ
パチンコインペリアル
588: 11/24 20:50 dI2KBlrE
500_g瓶入りのコカ・コーラ!
売店に備え付けの栓抜きがあった!!
589: 11/24 20:53 dI2KBlrE
台風の中心気圧
現在→ヘクトパスカル
昔→ミリバール
590: 11/25 15:49 SnrTRxLA
秋田市産業会館82年亜無亜危異がライヴをやった
591: 11/25 18:3 uKqZbiio
未体験ゾーン。
592: 11/25 18:6 Lh6idmbg
プラッシー
593:秋田県人 11/26 0:3 ???
パチ屋で一定の時間に、けたたましく流れた軍艦マーチ
大当りした台の番号を、大袈裟にアナウンスした事

日に数回、打ち止め台の抽選をくじびきした事
594: 11/26 9:32 aykZbO5I
>>593
続いて、ハネ物で今のドル箱じゃなくて(自動カウントも増えていますが)小さい箱に玉を貯めていたこと。
595: 11/26 19:46 XMWQHoEw
あかちんき 笑
596: 11/27 19:54 spTTJeu.
スナックあるちゅう
597: 11/27 20:3 rCuFENec
ホテル 腹上死
598: 11/29 0:38 0TSrrKiI
月曜ロードショー
火曜サスペンス劇場
水曜ロードショー
水曜グランドロマン
木曜ゴールデンドラマ
ゴールデン洋画劇場
土曜ドラマ劇場
サンデーロードショー
599: 11/29 0:44 0TSrrKiI
>>598
訂正
×土曜ドラマ劇場
〇土曜ワイド劇場
600: 11/29 7:17 L6CgYWN2
キューピー・バックグラウンドミュージック。日立・ミュージック・イン・ハイ・ホニック。
601: 12/2 20:30 tsY0hIDE
昔、パケ放題が無かった時代、チェンメールがはやってた。
一月4〜5万携帯料金を支払ってた。
602: 12/3 19:42 xauiLaxY
何mℓか忘れたけど、ボカリの瓶あったよな?
603: 12/3 22:20 RFVDfrDs
ぼかり
604:秋田県人 12/4 0:55 ???
頂きマンモス
605: 12/4 12:34 /eymF6TE
浜で見つけた、ファンタオレンジの1リットル瓶。
606: 12/4 15:25 NppdZLNA
安倍麻美
607: 12/4 18:8 Grbqzxvk
中山忍
ゆうゆ
岩井小百合
608: 12/4 18:40 UXnC3U1s
>>602 飲み口でっけ〜やつな(笑)
609: 12/4 19:5 CQU34sqU
山王吾作ラーメン隣、SL寿司吾作
610: 12/5 2:34 mgfwM6w6
>>609
行ったことあるけど、SLじゃなかった(;_;)
611:秋田県人 12/5 18:0 ???
あったかいんだからぁ〜♪
612: 12/5 20:46 AWaHEhGs
フジカラー、サクラカラー、コダック、小西六。フィルムメーカー。
613: 12/6 15:21 A5bO8zD.
世界のナベアツ
614: 12/6 20:5 XrSkM.qY
昔の駅の汚い便所
615: 12/6 20:20 JCzuR25A
↑小便と大便兼用便器。
616: 12/12 20:39 kNxnvGao
秋田市の飲み屋が入っているビルでエレベーターの天井が落下したこと
617: 12/12 22:50 uQisTLy.
フォーラスがパレドゥだった事
618: 12/13 7:59 yR/7oGS.
>>615
今の洋式も小便と大便兼用便器という事になりますが
どこの駅、昔のはどんなの?
619: 12/13 17:34 Lm/I.zVI
↑和式でしゃがむ便器の後ろが、とんがっているタイプです。トイレの中に、段差があります。話は変わりますが、キンチョーどんとと言う使い捨てカイロ。
620: 12/15 10:13 Z8EV7azI
>>618-619
昔の列車の中のトイレは、ほとんどこのタイプでしたな。
621: 12/15 15:13 AuPXYGmc
便器の後ろがとんがってる?
…想像できない
622: 12/15 19:3 SH/KklcU
>>619?
「和式でしゃがむ便器の後ろが、とんがっているタイプです。」?
見た事も聞いた事もありません。初めて聞きました。どんなの?
和式は陶器製で前が丸くなっていてそこがオシッコ止めになっていますね。
列車などは金属製でしたね。
昔は木製の自作の物がほとんどでしたね。
623:秋田県人 12/15 19:41 ???
「客車 トイレ」で画像検索してみたら?
624: 12/16 9:28 KDXkq2pQ
円天市場、毛利金融。
625: 12/17 12:26 AM.irf.M
ハガキ40円
封筒60円の切手で送れたこと
626: 12/17 13:19 UL5dUNbU
丸型ポスト
627: 12/19 23:52 Uv2dwpxg

和式でしゃがむ便器のうしろがとんがってるタイプ
oリンク
628: 12/20 8:54 tpCtZuJs
>>627
なーんだ、あそこがとんがっているのね。
629:621 12/20 13:45 /2phyg7s
>>627
そういうことか。 ありがとう!
630: 12/20 15:13 F8xWz2Yk
ビリーザブートキャンプ
631: 12/20 17:20 qgYZn/yk
バンカーバスター。
632: 12/20 20:42 FWVujAl2
チプラス首相
633: 12/20 22:58 wWK/G6es
ろーばーみみ
634: 12/21 11:49 X8d2jM02
ムネオハウス。
635:秋田県人 12/27 10:41 ???
現在のアルスにあった
日通駅前営業所
駅前ジャスコ(現フォーラス)の
トイレから引込み線が見えた
636: 12/30 23:2 Tr19nMLE
原子力船むつ。しょっちゅう放射能漏れを起こして、結局廃船に。税金の無駄遣い。あの頃から、原子力は信用出来なかった。
637: 12/31 10:21 XwipsirY
民放でも「ゆく年くる年」やってた事。
ほぼ全局が同時ネットで。
638: 12/31 11:36 WvfICn4c
冬休みになると
「雪の女王」のアニメが放送されていたこと
アナ雪じゃなくて、旧ソビエトが製作したほうね。
639: 12/31 17:50 p10/Eze.
ホテル・ルート7
640: 12/31 18:4 UiR6wN4E
かにのかに藩
641: 1/1 9:38 g15ziJg2
あけおめ〜。ホテル・ルフラン。ホテル旅想。
642:秋田県人 1/1 21:2 ???
3が日はどこも休みで、ひとり暮らしの人もだが
家庭でもお節に飽き飽きして、ラーメンなど食べたかった事
643:秋田県人 1/3 4:46 ???
まちゃまちゃ
644: 1/3 22:9 vGF8Ln72
斉藤清六。
645: 1/4 3:31 ZtcfXSik
若人あきら失踪
646: 1/5 9:24 TMvOlKes
大王製紙
647: 1/5 11:32 1BD4ro2k
復活した、NOVAとNOVAうさぎ。
648: 1/6 19:15 ikPkSeBA
AA略
649: 1/6 23:4 .wFqbVqc
亜無亜危異ステッカー。夜露死苦。
650: 1/7 14:53 WKrJbAp.
とか弁
651:秋田県人 1/14 12:7 ???
マグネットを使いロック(ロータリー・ロック式)する筆箱

象が踏んでも壊れない筆箱

石橋の五段変速自転車アストロG
652:秋田県人 1/14 16:24 ???
>>651
象が踏んでも壊れないのに小学生が踏むと簡単に壊れて、よく持ち主が泣いてた。
653: 1/14 19:24 Vhxip9JM
マジソンバッグ
654: 1/14 20:15 1.zogd2M
竹下通りに顔中安全ピンを刺していた男がいた。
655: 1/14 23:38 RAKmg4EI
カブトガニ
656: 1/15 2:35 m41qi9GY
駅前、ヨーカドー前に出る地下道。
657: 1/15 22:22 rICXV9dE
1月15日が成人の日だったこと。
そしてトヲルの誕生日
658: 1/16 1:46 hU6Kl2zc
>>657
ここに参上、トヲル大好きホモ野郎。
659: 1/21 20:37 ZVU093V2
同級生とか殆ど覚えてないや。
660: 1/22 19:47 2Iok72yA
お父さんお母さんを大切にしよう
一日一善!
661:秋田県人 1/22 21:8 ???
893みたいな顔の笹川会長なw
662: 1/22 21:21 8d6p/jO6
↑「世界は、一家。人類は、皆兄弟。」って言ってた人だね。
663:秋田県人 1/25 23:48 ???
右ヒジ左ヒジとか言って踊ってたお笑い芸人
664: 1/28 12:20 MhAobvfU
平浩二さんの歌う「ぬくもり」、ミスチルの曲に酷似 CD自主回収へ
665: 1/28 12:23 MhAobvfU
「ペヤング」ソフトボール部、やきそば生産業務が多忙で全員退部
666: 1/28 13:42 WC/Baat6
土崎のパチ屋
ボンボン
667: 1/30 17:35 yV1yWN.I
「引っ越し」「引っ越し」「さっさと引っ越し!」「しばくぞ!」って言っていた、オバサン。
668: 1/31 3:34 LfcfeRgM
畠山鈴香

あれから間も無く10年…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]