3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市L
504: 5/13 17:13
限界集落…

そこに住んでるお年寄りの気持ちも分かります。
「自分の生まれた家を離れたくない」

しかし僅か数軒の為に救急車の通れる道路を作らにゃならん、冬になれば救急車が通れるように除雪しなきゃならん。

子や孫が街に出て一緒に住もうと言っても、ウンと言わない。


正直可哀想だけどあと数年我慢すれば、亡くなってしまえばと思います。


行政は口が裂けても言えないでしょうが…
505: 5/13 17:18
>>502
いつポックリ逝ったか分かるように
今月ヤマト運輸と湯沢市が協定を結んでいたな
506: 5/13 17:21
↑行政は口が裂けてもそんな事を言えないけどね
507: 5/13 17:45
>>497人口も税収も減るから
職員給与も削減だろ
508:秋田県人 5/13 17:52
お前らどんだけ暇なんだよ
つってもまさかここまでダメになるとはなあ
過疎とか他人事だったのに、今や最先端
どうしてこうなった
509: 5/13 17:54
人口減なら職員も減で財政を圧迫する事はないのではないでしょうか?
510: 5/13 17:55
今は何人居るんだろ職員は
511: 5/13 18:4
県内人口7位一般行政職員数も7位。大体職員数も人口に比例してるね
職員平均給与月額は16位だけど…
512: 5/13 18:7
一般行政職員
一般行政職員数 377 人 2013年度
一般管理職員数 234 人 2013年度
福祉関係職員数 143 人 2013年度

職員平均給与月額全国全地域(1,763地域中):1,315位 秋田県内(26地域中):16位


略1
513:秋田県人 5/13 18:7
仕事しない班長〜部長級給与
月18万くらいでならー。
平は可哀想だな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]