3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市L
869: 6/21 16:22
湯沢市横堀付近
ゲリラ豪雨!!
景気いい雷の音!!
870: 6/21 16:23
停電してない?
871: 6/21 16:24
>>870
一瞬した!
872: 6/21 16:27
えっ?まだつかないんだけど…
873: 6/21 16:30
範囲不明だけど、駒形町の一部、停電中。
874: 6/21 16:32
いつ直るかは分からないですよね?
875: 6/21 21:16
30分程で復旧しました。
876: 6/22 11:50
>>845 昨日の雨では足りませんかねえ(・_・)
877: 6/22 20:55
ちょいとお聞きしたいことがあるんだが、昔屠殺場のあった場所、お払いとか土の総入れ換えとかしたんですか?
最近そこを通ったとき、生臭い匂いがしなくなってたことに気づいたもので。
878: 6/22 22:8
タマには田舎の香水が無い日もあるさ
879: 6/24 20:12
いや、真面目に質問してんだが。
13号線、杉沢かな?一時、ジョイス&サンデーがあったこと。
最近は滅多に通らないから気づくのが遅いのかもしれんが、5年くらい前までは普通に臭ってたんだよね。
しかも、奥の方には建て売りなのか団地みたいな造成があったし。
880: 6/24 22:15
アソコって住宅が急増したから
ロッキー、ジョイス、サンデー、ヤマダ電機はしばらく安泰だと
思ってたら
そうでもなくて、入り口のサンクスも閉鎖になって
旧とん太の敷地に7-11が出来てるのを眺めると
気の毒だな
屠畜場跡地がすべてそうとは言わないけど
怨念みたいなのがあるんじゃないかと考えてしまう
881: 6/25 0:17
安泰な場所なんてなかったんだ
882: 6/25 9:27
生臭いにおいがなくなったんなら大丈夫じゃねえの?
昔はいつも生臭いにおいが漂ってて、ここらへんに食肉処理や畜産関係の施設があるんだと思ってたから、
よくそんな土地にスーパーを建てようと思ったなと驚いたからね。
883: 6/25 17:33
今日、パートナーの近くで事件?とかあったんですか?
884: 6/25 18:5
皆さんは勘違いしているようですが屠殺場は元のサンクスから
入るのではなく地理的にはすぐ南側の道から入ります。
元のロッキー、ジョイス、サンデー、ヤマダ電機の所にはありませんでした。
もう少し南側にありました。
885: 6/25 18:35
>>884
国土地理院のホームページで昔の空中写真見ると分かるね
屠場があったところは今は原っぱになってる
886: 6/25 19:34
数年前まで当たり前にしてた血生臭いニオイが、今はしなくなった理由が知りたいんだが。
それと、そのニオイの漂う場所に食料品売り場を建てた理由と。
887:秋田県人 6/25 20:10
↑オカルトスレ行けキチガイ
888: 6/26 6:32
>>885
そうです。
今、住宅が建っているところは昔小高い山があって平地にしました。
私が子供の頃はスキーなどをしていました。
山にはお地蔵さんがありましたが、平地にしたあともありますでしょうかね。
889: 6/26 11:21
エタヒニン部落かw
890: 6/26 16:11
>>889
違います、杉沢部落です。
成沢部落との境になります。
891: 6/26 18:15
明るい話題に変えませんか!!
892: 6/26 19:37
商品券買った人いるかなあ、殆ど年寄りが並んでたように見えたけど
893: 6/27 7:48
二割は魅力だが平日日中に並べるのは無職やお年寄りだけだろうな
894:秋田県人 6/27 14:57
湯沢の場合、土日休でない仕事の割合のほうが高いような気もするけど
どうだろう
895: 6/27 17:12
>>894
そんな事はないと思う。
土日、休みのほうが多いと思う。
896: 6/27 17:52
>>892 財布にこまち商品券と数千円入れて買い物に行きます。旧市内のコンビニでは使えないから、行かなくなりましたw
897: 6/27 19:0
なんで20万にしたのかなあ、四万円貰えるんだよね、 ぼろいよなあ
898: 6/29 9:1
会社倒産して東京から湯沢に帰って来たが、良い仕事がないね。
あと給料激安過ぎて応募する気にならん…
899: 6/29 11:13
じゃ家賃払って東京で探しなよって話
900: 6/29 12:57
>>897 消費税を考えたら20万円が税込216,000円になるわけで…そんなにボロくはないかと。売れ残ったら困るから?1人あたりの販売上限額を20万円にしたら即日完売w 羽後町プレミアム商品券は1戸あたり最高8万円分までと聞きました。
901: 6/30 10:39
全都市住みよさランキング
791都市中
湯沢市
588位
限界都市決定!
902: 6/30 12:2
>>900
おれは内税で考えたよ。
使える金が20万なわけだし。
903: 6/30 12:54
新駅を中心としたコンパクトシティを構築しましょう。
904: 6/30 18:59
駅裏に中心街が移りつつあるな
13線は2車線終わりを飲み屋街から398線チョイ過ぎに少し延長して欲しい
合流がカーブで忙しなくてわかりにくいと思う。
905: 6/30 21:34
■官公庁勤務、公務員の皆々様方は今日多額の賞与出たのですか!?
906: 6/30 22:32
そういえばもう15年くらい駅自体は利用してないな
夜の駐車場としては重宝してたけど
907: 7/1 8:59
こまち商品券…5億円(額面で6億円分)を販売した湯沢市では販売開始から約5時間で完売し、家族や仲間と並んで、100万円(額面で120万円分)購入した人もいたとのこと・・・・・。羽後町の佐藤正一郎日記から引用。上には上がいる(°°;)
908: 7/1 9:25
食糧費で半月120万円を消費出来ないだろうし
何か電化製品でも買うつもりかな?
卵買うのに並ばされた俺とは次元が違う…
909: 7/1 10:12
自動車でねが
910: 7/1 15:6
住宅改築資金 新車購入 車検 など地元の業者は喜ぶよ。
911: 7/1 16:30
税金使って2割引きで新車購入か・・・
近所にすぐ噂は広がりそうだな
912:秋田県人 7/1 17:13
値引きやオプションパーツの値引きに成功した上で商品券使うと
かなりお得な買い物できるね。
賢いです。
913: 7/1 17:16
湯沢市の日産プリンスとホンダはこまち商品券事業に加盟してるな。あとは地元の車も売る整備業者とか。
914: 7/1 18:5
一家総出で無職か!と思ったが
一人四万お得なら仕事休む価値があるかもな
915: 7/1 20:28
いかにも自民党らしい。カネのバラ蒔き。くだらない無駄遣い政策だ。わかっちゃいるが折角蒔かれた餅だから拾っておく。
こんな無駄遣いしておいてゆくゆく消費税10%かよ
916:秋田県人 7/1 20:54
地元が潤う事業だと思うよ。消費が上がれば税収も増えるんだから。
win-winでしょう。
917: 7/1 21:18
横手や楽天・Amazonなんかで使われる予定だったお金が地元に落ちるようになるんだから、
多少経済効果は有ると思うよ。
918: 7/1 22:40
ロイヤルホテルとグランドホテルでも使えるから、結婚式予定の人とか家族動員して多額の商品券買った?と考えてみる。
919: 7/2 12:21
考え無しの発言はつまらない
920: 7/2 16:0
市役所で学校の教科書の展示をやってる。今日が最終日だと。懐かしく見て来たわ♪
921: 7/3 0:54
政務活動費や公金でコンパニオン読んで宴会。県議も市長も懲りないもんだな。
922: 7/3 2:5
政治家が居なくても世の中ちゃんと回ってくよね、結局役人が動かしてんだから、何で会議終わってからの慰労会なんぞと言って公費で酒のむのかわからないしそれを黙って認める市民もおかしい、あと、無駄な国道の工事、これから人口が減るんだからあんな拡張する必要あんの家壊して莫大な税金使って新築してあげてさ、ギリシャみたいにならなきゃいいけどね
923: 7/3 2:29
国の借金を増やして公共工事にじゃぶじゃぶ流し込む政策は安倍ちゃん政権の方針
こんな政権を選んだのは国民なんだから、完全に自己責任だよね
924: 7/3 7:35
国のbQが湯沢出身だけあって国政や世界情勢に熱いな(笑)
925: 7/3 13:15
>>922 新築してあげると言っても全額国が出す訳じゃなさそうだよ。話を聞くと、住宅ローンはいくらか組まなくちゃいけないみたいだ。
926: 7/3 14:36
あいかわらずだなー湯沢衆w
927: 7/3 18:32
中学校の修学旅行が、沖縄から東京都内へって落差有りすぎないか?
何が有ったの?
928: 7/3 18:47
自○系団体が「平和教育の名の下に子供たちを洗脳するな」と修学旅行先変更を要求、とのうわさ。
929: 7/3 18:52
>>928
なるほど!
説得力ある。
サンクス
930: 7/3 19:7
おとといのタカヤナギの近くでの事件知ってる方います?
931: 7/3 19:11
修学旅行
なんのことはない経費削減と活動時間の確保。三泊が金額かかるからダメって県議会かなにかで二泊三日に。日数が少なくなったから移動に半日以上かかる沖縄は敬遠されはじめただけ。
932: 7/3 21:45
まだ韓国の旅費を負担してるのかな?
あれこそ県税の無駄
933:秋田県人 7/4 1:57
修学旅行、山田中辺りは釧路に行ってなかったか?
山田の人に聞いた事あるんだよな。
934: 7/4 6:59
市の広報に「税金の滞納は許しません」
市民から言うよ、「税金の宴会流用は許しません」
935: 7/4 7:15
中学は北海道
高校は京都
これで固定しろ
936: 7/4 7:29
今年も沖縄行った学校あるよ。
937: 7/4 8:23
三泊が金がかかるから変更?
ふざけんな修学旅行は文字通り修学、授業の一環なのでむしろ金かけるべき。
逆にディズニーランドとかに行く方がおかしい。あれは個人の金で行け。
938: 7/4 10:22
>>937
俺もそう思います。
939: 7/4 11:43
予算には限度があるだろ金かけて世界一周でもさせるつもりか?
沖縄だって遊ぶ時間が入っていると思うが予算でキツイなら京都がベスト
東京は国内の中心都市だが何かしら足を運ぶ事があるので却下だな
940: 7/4 12:49
バンコク行って、ゴーゴーバーやトルコ風呂に行けばいい
社会勉強として
941: 7/4 15:38
>>934ナイス答え市民の税金使いこみます・湯沢市長・職員一同
ごちそうさまですー。ボーナスゴチでしたー的な
942: 7/4 16:16
妬み僻みスレ
943: 7/4 16:33
悪態スレ
944: 7/4 19:28
醜態控訴の判決はマダ〜?
半年過ぎても裁判しないの?
945: 7/6 23:3
コケ丸君の店つぶれた?
946: 7/7 8:36
県道311号(農面道路)をイオン湯沢スーパーセンターの方から羽後町に向かって
山田荻生田の方に右折する軽、ブレーキ、ウインカー、ハンドル同時かよ!
保険金狙いでわざとか!
他板
947: 7/7 10:4
雄勝中学の修学旅行先が沖縄から都内に変更になったの、
絶対菅官房長官の地元だから沖縄平和学習に子供たちを触れさせないためだと思う。
表向きは予算がどうたらいってるけど。
しかも大田区や石橋区で故郷ゆざわをPRなんて本と焼け石に水というか広報に載せる内容でもない(学級新聞でいいだろ)。
どういういきさつで変更になったんだろう。誰のアイデア?
948: 7/7 12:8
単なる予算の都合を其処まで妄想したのは君のアイデア?
沖縄旅行より安い韓国謝罪旅行の方が良かったのかな?
949: 7/7 13:51
思うって書いてんだろ?
950: 7/7 14:1
予算のいきさつと君自身が書いてあんだろ?
951: 7/7 14:18
>>946
車間距離はちゃんととってねぇー
952: 7/7 14:47
予算の都合って行ってるのは931だろ。
そもそも修学旅行先を決めるのは県議会でなくそれぞれの学校の判断。
雄勝の場合、三択でアンケートとって上位二択で再投票で東京に決定、生徒たちの投票により決定との事。
953: 7/7 16:30
>>946
どんな軽自動車なのかわからんけど、
取引先の店員がこの2,3年で複数回追突
くらってるんだが、まさかな…
954: 7/7 17:25
>>946 たぶん地元の人間の車だと思うけど、自分の家の庭感覚でやたらな運転する軽トラとかいるから気をつけましょう。中央病院とかイオンに行く時などね…全くどうしてあそこに建てたんだかと。
955: 7/7 21:30
うちの祖母が聞いてきました。
EPSONさんの賞与100萬って本当でつか!?
956: 7/7 22:24
賞与100万なら正社員で労組のあるとこなら普通にあると思う。
30万の3ヶ月分プラスアルファだし。
957: 7/7 23:56
派遣いじめして、正社員はボーナスかい( ̄・・ ̄)
958: 7/8 0:8
だから派遣はダメだって、人を使い捨てするシステム、自民公明党はそれを何で推奨していくんだろ?法改正までして、
959: 7/8 1:9
なんで正社員なれなかったんですか?それが不思議
好きで派遣なったんなら、文句は言えないだろし
ワタシ、世間知らず?
960: 7/8 1:10
民主党や共産党に投票しなかった国民が悪い。
961: 7/8 7:52
企業はなかなか正社員にはしない、派遣はいつでも切れるボーナスも社会保障もいらない、国の補助金も貰える、
962: 7/8 8:6
>> 959 勉強不足なのか? 上から目線の書き込みなのか? 日本の企業に働く労働者に対する理解不足では無いか!
963: 7/8 8:24
身分相応、派遣が嫌なら小企業の正社員になるといい
派遣会社を選択したのは結局自分だろ?
964: 7/8 20:51
小企業の正社員にもなれないから派遣、っつうのが現実ではないか?
まあ、自分が自民に入れてんだから孫が過労死しても文句言うな通のは正論。
965: 7/8 22:47
社会・会社のせいではない
全ては自分のせい、お前の人生だろ
966: 7/8 23:23
いや〜
世の中悪いのはオラのせいでは無いけどね 藁
世の中悪いのはオラのせいでは無いけどね 藁
967: 7/8 23:30
世の中悪いと思ってる自体が、オメのせいw
オラは中々良い世の中だと思ってる
968: 7/9 7:59
小企業の正社員にすらなれない、その考えはなかった
それならバイト(派遣)しかない
バイトの門が広くてよかったなバイトすら狭き門なら収入0だぞ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]