3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き8台目
118: 7/27 14:55
>>116 
 安全装置の定義がよく分からんが。義務化された横滑り防止装置は当然付いてるよ。 
 ついこの間マイナーチェンジで改良されたアウトランダーを除いて、現行の三菱車は運転支援システム・衝突軽減ブレーキが他社に 略1
119: 7/28 12:1
>>116 
 トヨタ、日産、三菱、ホンダ、スバルを乗ってきました。 
 総合的に見て、日産<<三菱<<ホンダ<<スバル<<トヨタになります。 
 特に、塗装・板金系はトヨタ特筆です。
120: 7/28 14:9
ホンダはそこまで造りよくないべ? 
 スバルもトヨタもツルシだと15年経てば似たような感じ。
121: 7/28 15:43
>>119 
 無知が下手な事書くなよ! 
 それとも、各メーカーの軽か1000ccクラスだったのか? 
 何れにせよ、各メーカー全車種の詳細を把握してないのに、ランク付けなんて偉そうな事するんじゃねーよ。 
 自分の書き込みに責任取れるのか?
122: 7/28 16:31
>>121 
 責任云々の必要がある話?
123: 7/28 18:26
>>121 
 個人の見解ですよね? 
 僕も興味あるので、よかったら貴方のお勧め教えて下さい。 
 あくまでも参考なので責任はとらなくて結構ですから… 
 えぇっとワゴン車で でしたよね。 
 よろしく。
124: 7/28 23:3
 以前雪のちらつく中で、秋田県で一番売れてるSUVを運転したんだが、 
 何もないのに自動ブレーキが作動した。(駐車場での出し入れ、時速数キロ。) 
  私はそんなモノ信用できない。 
  もし高速で誤作動したら?
125: 7/29 0:45
>>124 
 状況的に衝突軽減ブレーキじゃなくて、誤発進を抑制する制御だと思う。
126: 7/29 13:11
前にも後ろにも何もないんだぜ? 
 横には壁があったが。 
 ピーピーピーじゃなくて、ブーガグッとブレーキ発動。
127: 7/29 16:35
>>126 
 ブレーキに何も足を載せず、警告音がせず突然止まったとすれば点検に出すべきだと思うが。それは問題でしょ。 
 ブーって音はアクチュエーターの音。 
  
 一番売れているってのは恐らくエクストレイルの事を指しているんだろうけど。 
 JNCAPの試験動画のように、こんな感じでエクストレイルに限らず衝突軽減ブレーキで減速をする時は各社警告音が出るよ。 
 oリンク
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]