3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き8台目
245: 10/7 10:29 4nylgJA6
錆びたら亜鉛メッキがなくなるから変換か、研磨して亜鉛プライマーが必要だな。
246: 10/10 19:58 XAK1i62w
シャシブラックでなく、クリアーが良いですよ。サビが浮いてる部分はブラシかけて、クリアーだと養生がいらないあくまでも下回りだけです。気になる部分は、ノックスドール系を吹きつければ良い。
247: 10/11 14:34 E1PxhQqU
シャシブラックでなく、クリア吹くんか?
248: 10/11 14:52 1tOaYv8s
水性は水通すから効かないよ。
マスクして油性のヤツを使ってる。
249: 10/11 17:40 hUeNfpWc
ダイハツは比較的他と比べてサビが出ないような気がする。平成7年のミラが腐りもせず走ってるのを見る。
250: 10/11 17:48 LCTEmfhU
ダイハツは足周り鋳物使ってるから、スズキよりはかなりお金をかけたいい部品使ってるよね。「分解してわかる。いい部品使ってるやん。」
251: 10/11 19:5 1tOaYv8s
鋳物使ったらしこたま重くなるだろ。
252: 10/12 7:47 TyigMvrA
訂正アルミダイキャストだね。御免チャイナ。
253:242 10/13 14:26 pok.MIGE
>>244
手元にはホルツの錆止め(塗料入り)しかないので転換剤は使ってないです。
今回は、1番小さい精密ドライバーのマイナスでガラスの際をカリカリカリカリ削ってパーツクリーナーで洗い流してから塗りました。
まだ下塗りと上塗りはやってませんが、地道にやっていきます。
これで浮いてきたら転換剤を使ってみます。
254: 10/13 18:12 XXKKX.LI
サビ対策で、調べてみてください。セオリーとしてはサビを取り除いてから転換剤で黒サビにし、サフェーサーを塗り研いでペイントすればある程度いけると思います。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]