3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き8台目
613: 4/10 21:49 bjzVfvLM 家のは、エンジンの回転数が低い時にマフラーのビビり音が発生しますね。ある程度回転を上げるとマフラーのビビり音は消えますね。エンジンが温まってしまうと、マフラーのビビり音はきえますよ。
614: 4/11 10:39 DBo8BGO. スズキのワゴンRですが、エンジンオイルが減ります。ゲージいっぱいに入れても
半分近くまで交換時に減ってます。交換は5千キロで交換してますが、この頃は減りが多いように感じます。
漏れてるような感じではないですが、何か原因があるのでしょうか?
粘度を5w30から10w30に変えた方がよいのでしょうか?
615: 4/11 12:29 Z2GLrpk2 走ってるキロ数にもよりますね。
616: 4/11 12:50 DBo8BGO. キロ数は、12万くらいです。エンジンはK6Aです。
617:秋田県人 4/11 13:23 ??? 車には「当たりはずれ」がありますし、使用方法によっても変わりますから・・・
オイル上がり、オイル下がりで対処方法が変わりますし、修理費も大きく異なるので
オイルが漏れていなければ、定期的に見てオイルを注ぎ足しすればいいんじゃないですか?
618: 4/11 14:0 AiY7z1A2 >>616
排ガスの匂いと色はどうですか?
オイル臭かったり白っぽくなってはいませんか?
619: 4/11 14:47 tdq2hLXg 排ガスは問題ないですね。エンジンもまだよく回るので特に問題はないですね。
減るということは微妙にシリンダー内に入って燃えてるんでしょうかね?
620: 4/11 22:34 AiY7z1A2 >>619
基本的に減るということはないので燃えてるか漏れてるかが考えられるけど、エンジン本体を上から下からじーっくり診て、アクセル踏んだ時の排ガスの匂いと色を診るしか自力でやれないですね。
心配なら整備工場に持って行くことをお勧めします。
621: 4/11 22:50 KrFCw7jo オイル上がりは白煙が分かるくらいでる。
白煙自分で確認出来ないならフツーにオイル下がりだろ(笑)
ちゃんとオイル交換してないって事証明してるようなもん。
622: 4/12 14:52 9qH1Se6o オイルの注ぎ足しワロタw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]