3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き8台目
677: 5/7 17:50
↑家のはトルコンNAコロナだけど、エンジンの回転数を上げないとトルクを稼げないのは事実だよね。
678: 5/8 22:39
前乗ってた車は2インチアップしてたのにカタログデータ約50%増しの燃費を記録したことがあります。
長距離はめっちゃ燃費良くて助かりました。
でも良くなった理由は解らず仕舞いだった。
679: 5/9 1:46
タイヤの外形が大きくなれば、燃費数値は悪くなるのではないのかな?
小さくなれば燃費は良くなると思うのだが?
680: 5/9 17:28
外形が大きくなったら燃費は良くなるだろw
軸1回転で進む距離が増えるんだぞ?
681:秋田県人 5/9 18:15
最近の燃費を売りにしてる車がやってる手法だよね。
タイヤを大きくして距離伸ばす手法。
682: 5/9 19:15
タイヤのサイズを変えてめ実際の燃費に変化は無い。表示される走行距離数があてにならなくなるだけ。極端に大きなタイヤを履いたら、その分の重量増加によって実燃費が悪くはなる。
683: 5/9 21:28
確かに。昔から「タイヤの幅を太くすると馬力が食われる。」と言われていたな。
684: 5/10 1:18
径が小さいと、一回転の距離が短くなるのでタイヤからのスピード算出の場合は
距離が進むので通常の燃費計算では燃費がよくなるがメーター誤差が生じてるので
長距離の場合は径が大きいほど実質燃費は良くなると思うが変わらないと思う。
685: 5/10 16:12
外形が大きくなったら転がり抵抗が減る。
686: 5/10 17:35
外形が大きくなったらトルクは落ちる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]