3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き8台目
112: 7/4 18:30 yjVKy/fw
>>109
文章を構成してる文字が日本語由来だとしても、意味をなさない文字列なら日本語とは認識されません。
例 まろらぬゆつけはなたに
↑は日本語とは言えない。
113: 7/5 0:31 Mm5ewLuA
>>106
車の為にも秋田に置かないほうが良い状態保てると思うけど
114: 7/5 13:17 L3ezkLmk
初代ルーチェでしたか。
記憶がごっちゃになってました。
タテ目グロは井川?八郎潟?にR30、R31を多く並べてるとこにもあった気がします。
115: 7/27 7:42 XLf518Lg
3台以上所有(草ヒロは除く)している人はメンテや経費等大変じゃないすか?
116: 7/27 10:1 t.XDExCA
ワゴン車買い換え考えてますが、三菱のって安全装置何もついてないの?
117: 7/27 12:31 2augZ9hU
高剛性ボディ。
118: 7/27 14:55 v/akQqek
>>116
安全装置の定義がよく分からんが。義務化された横滑り防止装置は当然付いてるよ。
ついこの間マイナーチェンジで改良されたアウトランダーを除いて、現行の三菱車は運転支援システム・衝突軽減ブレーキが他社に 略1
119: 7/28 12:1 rvV/4g8Y
>>116
トヨタ、日産、三菱、ホンダ、スバルを乗ってきました。
総合的に見て、日産<<三菱<<ホンダ<<スバル<<トヨタになります。
特に、塗装・板金系はトヨタ特筆です。
120: 7/28 14:9 kb3qqq3s
ホンダはそこまで造りよくないべ?
スバルもトヨタもツルシだと15年経てば似たような感じ。
121: 7/28 15:43 g8w1PBAg
>>119
無知が下手な事書くなよ!
それとも、各メーカーの軽か1000ccクラスだったのか?
何れにせよ、各メーカー全車種の詳細を把握してないのに、ランク付けなんて偉そうな事するんじゃねーよ。
自分の書き込みに責任取れるのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]