3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き9台目
41: 1/23 18:13 vLlSAGvU クラウンハイブリッド 3.5が6.2秒
ノーマル32Rが5.7秒
42: 1/23 18:15 ZwS56AJ2 国産で1番速いのはNISMO35R 2.7秒
次は新型NSX 3.0秒
43: 1/24 12:29 EZywymuI スペック厨乙。
昔のエボ2とか3とか軽快でよかったな。
44: 1/24 12:38 EoaaNi8U ラジオで流れたミニバンのCMが気になった。女の子ふたりの会話で、気になるイケメンがミニバンに乗ってるのを見て家族持ちだと思ってへこむって内容だったんだけど、ミニバン乗ってるから家族持ちって決めつけるのはCMとしてだめだろ。
ミニバンのことをボロクソに言う人がいるけど、なんでミニバンだけがあそこまでボロクソに言われるのか分かんない。ミニバン=家族持ちが乗る車みたいに言われるが、ミニバンの定義は「フルサイズバンより小さいバン」ってだけで、家族持ちが乗る車なんて定義はないぞ?ミニバンに限らず家族持ちが乗る車なんて定義の車はないけど。
ファミリーカーと言う言葉があるが、あれは一般の人でも購入可能な価格帯の車、つまり「大衆車」のことであり、いわゆる高級車の対義語であって、家族で乗る車って意味じゃないんだがな。
45: 1/24 12:47 EoaaNi8U 走行性能云々、重心云々言う人がいるが、そこまで気にして車乗ってる奴が何人いるよ?大多数の人が気にしないだろうな。燃費くらいは気にするか。
車好きと言っても様々で、でっかい車が好きな人、視点が高い車が好きな人、ミニバンの走りが好きな人、ミニバン自体が好きな人、いろんな人がいたっていいじゃないか。理解しろとはいわないが、勝手な理屈で否定するなよと思う。
46: 1/24 14:13 /XrquC0o 走行性能は大事だぞ。
衝突安全性も大事だ。
速い車だからといって飛ばす訳では無い。
速いからこそ安全性が高い車が多いんだよ。
トラコンやデフが軽やミニバンに標準装備されているか?
アテーサなんか絶対付いてないだろ。
47:秋田県人 1/24 14:42 ??? ミニバン=家族ってイメージがありますね。
やはりCMの影響が大きいと思う。
48: 1/24 15:2 EoaaNi8U トラコンとかデフなんて言葉知ってる人の方が少ないだろ。おれも知らなかったし。調べたけど、デフなんて言葉使う人はモータースポーツに関わってるか、ハードなチューニングカーを扱ってる人くらいって書いてたぞ(笑)トラコンもデフも普通に運転してる分にはいらないだろ。アテーサは日産車だけじゃないのか?
49: 1/24 16:19 ALLfyzME ↑思考回路がズレてるな
走行性能がいいって事は、それだけ安全性能がいいってことだよ
機能あげたらキリがないだろ
50: 1/24 16:24 ALLfyzME まぁ>>45みたいなスイーツ脳がコンビニに突撃したりするんだろうな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]