3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き9台目
51: 1/24 18:52
>>46
横からで申し訳ないが。
国交省が2010年に保安基準を改定して、乗用車の新車は2012年10月。軽自動車の新車には2014年10月。
継続生産車は2014年10月。軽自動車の継続生産車は2018年2月に横滑り防止装置は 略1
52: 1/24 21:30
デフ付いてない市販車ってあったっけ?
ノンスリップデフは別な
53:秋田県人◆z81gXHd6h. 1/25 9:21
はっきりいって、ミニバンは高速道路ではカモ。アルファードもエルグランド
も直線ではそこそこついてくるが、カーブや横風の強い時は、気の
毒な位よれよれの走りで、良くあんなのに乗る気になると、
不思議でしょうがない。もちろん個人的な感想だが、、、
54: 1/25 22:44
>>53
参考までに愛車はなんですか?
55: 1/25 23:16
ガヤルド乗りたいから早く雪消えないかな。
クラウンは本当につまらない。
56: 1/25 23:23
>>51
鼻息荒くしてありがとうございます。
ゴミみたいな車に乗る機会が無いもんでわかりませんでした。
57:秋田県人◆z81gXHd6h. 1/26 8:22
>>54
前にも書いたが、ショックとプラグ強化しただけの普通のセダン
です。車種はちょっと勘弁してください。
調子に乗ってもう一言、北海道は公私あわせて8回走ったが
、行ったことある人は分かると思うが、道内の幹線国道は
内地(本州)の高速道路並みのスピードで流れているので、
3桁がどうのという人はとても走れませんよ。
他にもいっぱい書き込みたいことがあるが、、、
58: 1/26 9:1
↑嘘おつ
引っ越して札幌住みだが、100kmで流れてなんかいねーよ。
せいぜい90kmだ。
道住んだこともねーのに知ったかすんなよ。
59:秋田県人 1/26 9:21
ホラ吹き野郎うざ
60: 1/26 10:31
>>56
何故そこでゴミみたいな車とか鼻息云々が出てくるんでしょう。一言多いぞジジイ。
申し訳ないですが軽自動車に乗っている訳では無い。
単に2010年に義務付けした事実を知っていたので、他人にマウントを取 略1
61:秋田県人 1/26 10:36
くどくど長文書いても、同類だよ。
62: 1/26 13:28
>>60
軽乗りおつ。
頑張ってるな。
63: 1/26 14:10
>>62
お前は見えない相手の所有する車種まで分かるのか。精神病かな。
何度も言うが9年も前に決まった事を知らないニワカなんだから黙ってろって。
統合制御されてんのに何がトラコンだよバーカ。
お前 略1
64:54 1/26 14:16
>>57
回答ありがと
ちょっと書くとすげぇ言われんのねw
IDたまたまBMW。
65: 1/26 14:19
何故か間違った知識で偉そうに他人へ講釈垂れておいて、9年前に義務化された事を知らないクソニワカ野郎は本当に面白いわ。
知らなかったら知らなかったで素直に認めりゃあまだ可愛げがあるのに。
間違った知識で人を煽ってマウントを取ろうとした結果、間違いを指摘されて逆ギレはダサすぎる。
66: 1/26 15:29
↑意味不明。
マウント?煽り?
なにをカッコつけて語ってるのかな?
文章になってないよ
67: 1/26 16:32
軽の義務なんて普通の人は知らないだろ。
普通の人は普通車だしw
68: 1/26 17:14
>>67
あのさぁ。一体誰が軽自動車の義務化なんて言ったの。普通車も義務化されたって事を理解できない?
2010年に国交省が保安基準を改定して始めた横滑り防止装置の義務化は、普通車も軽自動車も義務化された。
略1
69: 1/26 17:15
装備された無いじゃなくて、装備されていないだわ。
タイプミスごめん。
70: 1/26 18:20
>>63,65に丸っと同意。
物知らずが上から講釈垂れて、間違い指摘されると的外れな逆切れとか、これほど恥ずかしい事は無い。
多分?id変えてまで擁護乙系のバカなレスが来るだろうけどw
71: 1/26 19:3
>>66
遅くなってごめんね。書き込みを見落としちゃって君に書き込みをするのを忘れてたわ。
>>65で書いた文章の意味が分からないのなら君の読解力と学力が欠如しているだけ。
略1
72: 1/26 19:53
スレチやめようよ
邪魔だし
73: 1/27 23:18
バッテリーとプラグ交換してもたまにエンジンかけるときにセルが長く回るまたはかからない原因はなんですかね?
23年ムーヴです!
74: 1/28 2:59
>>71 あのね、お前みたいなくどいしつこい奴はいらないの、分からない奴だな。講釈たれはいらないんだよ。
他でやってくれ。
75: 1/28 3:4
>>73 燃料系の制御信号か点火コイル調べてもらったらいいと思う。
76: 1/28 7:17
75ありがとう!
77:秋田県人◆z81gXHd6h. 1/28 8:29
いやー、同じ車好きといってもいろんな方がいますね。勉強に
なります。話はコロッと変わるが、本気のベンツやアウディは
、高速ではヘッドライト点灯して疾走してくるので、即、走行
車線に寄ることです。新幹線並みのスピードで通過しますから。 略1
78:秋田県人 1/28 10:6
?ただの法螺吹き、ばかヤロウだろ?
79: 1/28 10:10
>>74
そもそも論として>>46で最初に間違った講釈を垂れたのは向こうだろバーカ。
クソニワカな癖して間違った知識で偉そうに講釈を垂れて、素直に間違いを認めねえからこうなるんだろ。
素直に認めりゃあ一々五月蝿く言わねえっての。
自分の非を棚に上げて勝手な事ばかり都合よく言うな。ゴミ。
80:秋田県人 1/28 10:57
あんたの負け!あと来るなw
81: 1/28 10:59
>>79 他でやれって、じゃま!
82: 1/28 13:37
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
正にその通りだね
83: 1/28 16:14
ごめんなさい、自分のせいで変な長文の荒らしを呼んでしまいました。
反省します。
84: 1/29 16:13
軽のりはコンプレックス
85: 1/29 19:18
軽もコンパクトも同じようなもんだろ
86:秋田県人◆z81gXHd6h. 1/30 8:25
北海道ドライブ8回中、一回だけ軽トラックで走行、深夜着フェリーで
函館からR5-R37-R36-R237途中の二風谷ファミリーランドで荷台に毛布を敷
いて仮眠(もちろん夏です)、夜が明けると周囲に人家もなく、熊の
巣窟のようなところでビビった。すれ違う車もないR2 略1
87: 1/30 9:3
軽と普通と高級
これは命の価値ですよ。
軽自動車なんて命の価値が軽いB層が乗る棺桶です。
でもそれだと売れないからね。軽でも安全性高いよと国ぐるみで騙してB層から巻き上げる。
とても良いシステムですね。
88: 1/30 9:10
軽で命に関わる程の衝撃吸収なんてしたらペッタンコになります。
そもそも衝撃吸収なんて意味がありません。
みんな騙されているんですよ。
頑丈なほうが安全です。これは間違いありません。
頑丈代表は装甲車や戦車ですね。
89: 1/30 10:22
>>88
鉛玉から守る力を求められる装甲車両と一般の乗用車は別だし、一緒に話すのは流石に無理がある。
普通車だろうが軽だろうが関係なく吸収する所は吸収しないと乗員にも相手方にも怪我の度合いが上がる。
仮にガチガチに強くしたとして、吸収すべき所は吸収しないとどうなるかってのは想像できない?
ぶつかった時にエネルギーが衝撃としてダイレクトに来るでしょ。単に強くすりゃあいいって話じゃない。
90: 1/30 10:46
>>88
IIHSのスモールオーバーラップ試験の動画を見れば分かる。
各社壊れる所はきっちり壊しつつ衝突エネルギーを吸収して、キャビンはきちんと守るように作ってるのが衝突安全ボディーの作り方だって分かる。
略1
91: 1/30 13:2
↑見事に騙されていますね。
命が軽い人は騙されやすいです。
戦車に戦車で体当たりしても中の人は無傷ですよ。
軽ならグシャグシャ。
こんな単純なこともわからないのに試験試験って(笑)
92: 1/30 13:8
軽なら前後挟まれて衝突されたらペッタンコ。
ま、命が軽い人には理解できないよね。
93: 1/30 13:27
軽自動車より高級車が安全だってのは当たり前の話だね。
しかも軽自動車は衝撃吸収する範囲も生存空間も狭いし弱すぎる。
ついでに遅いし何よりダサい。
あんなのは女か年寄りの乗り物だと思ってる。
94:秋田県人 1/30 13:55
で?
何乗ってるの?
三輪車?
95: 1/30 15:12
>>91
自動車メーカーが研究に研究を重ねた結果今の衝突安全ボディーが出来ているんだろ。
世界で初めて衝突安全ボディーの思想を打ち出して、更に世界で初めて自動車を世に出したメルセデス・ベンツでも衝突エネルギー 略1
96: 1/30 15:23
世界中のメーカーが研究を重ねている衝突安全ボディーは、衝突時のエネルギー分散吸収しつつ・キャビンを守るって一般的な話をしているのに。
そこに戦車・装甲車と普通の乗用車を一緒にしてエネルギー分散を無視して話をするのは自分がバカだと言っているような 略1
97: 1/30 15:48
>>91
戦車と戦車がぶつかっても問題ないとか意味不明な事を言って、エネルギー分散を知らないオバカさんへ付け足し。
装甲車両もエネルギーを吸収・分散する複合装甲や空間装甲があるから。
装甲車両は外側が厚かったり単に硬いだけで出来ている訳じゃない。
乗用車も装甲車両もエネルギーの分散をきっちり考えられている事も覚えておけよ。
乗用車も装甲車両も単に硬けりゃいいって話じゃねえから。
98: 1/30 16:16
軽乗りが意味の無い理屈に騙されてのたうち回っているな(笑)
戦車は衝撃吸収なんてありません。
硬さこそが安全だと一目で見てわかるのにやれメーカー試験(失笑)だのエネルギーだの騙されておめでたいね。
これだから軽自動車乗りは馬鹿なんだよ。命が軽い(笑)
99: 1/30 16:19
軽の生存空間なんてハリボテの棺桶設計だと理解できないんだろうね。
試しに前後挟まれて追突されてみればいい。
死ねばわかるでしょ(笑)
100: 1/30 16:36
>>98-99
ごめんね。申し訳ないが軽自動車乗りじゃない。私が言っているのは単純明快。
君が思っている衝突安全ボディーへの認識が間違っているから正しただけ。
私は軽自動車の安全性に付いて突っ込んだ訳で 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]