3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き9台目
103: 1/31 10:45 A5KH8feE 自演は他でやってくれ、暇つぶしの講釈タレはいらないから、邪魔だ
104: 1/31 11:42 9ENrxmPk >>101-102
へー。君は凄い論理だね。
その論理なら世界で初めて車を作って、衝撃吸収の為にわざと壊れるクラッシャブルゾーンを備えた衝突安全ボディーを世界初採用したメルセデス・ベンツも人を騙して車を作ってるんだ。
自動車メーカーの中で技術的に昔も今も世界のトップを走るメルセデス・ベンツの技術者よりも君はよっぽど優れてるんだねw
与太話を展開するのは大概にしてくれ。
仮に君が仰る話が仮に本当だとしてだよ。
衝撃吸収が本当に「意味がない・効果がない」のなら、世界中の各メーカーがわざと壊れるクラッシャブルゾーンを設けて硬軟使い分けて衝突安全ボディーを作る合理的理由は何。
自分と相手方の被害軽減に意味があるからこそ世界各国のメーカーが日々研究に研究を重ねた上で自分も相手も守る設計にしているんだろ。
ボランティア活動で車を作っている訳ではない自動車メーカーが意味と効果のない物にわざわざ金を使って研究開発する合理的理由は一切無いよな。
頼むから冷静に考えてよ。これだけ書いても自分の論理がおかしいと思わないか。
ここまで言っても分からないで曲げない貴方は、自動車メーカーの技術者よりも自分の論理と思想が上だと思ってんの?
社会的責任を負う自動車メーカーは与太話以下な論理を展開して何も理解していないとは君とは違い、硬く作る所と柔らかく作る所を使い分けて緻密に計算した上で研究開発してるわ。
だから何度も言うようにわざと壊れるクラッシャブルゾーンと生存空間をそれぞれ計算して硬軟使い分けて設計したのが衝突安全ボディーだろって。
外側を全部硬くするのが衝突安全ボディーじゃねえから。衝突安全ボディーとやらは一体何なのか1回学んでこい。
あとさ。>>98でメーカー試験とか書いてるけど。開発段階でメーカーが試験している以外に公的機関が試験をしています。
もしかしてユーロNCAPやJNCAPをご存じないんですか。
何処の馬の骨かも分からないで、物理の法則を無視して自動車メーカーの技術者よりも上だと勘違いしている人の根拠無き与太話なんて信用するに値する訳がない。
君みたいな与太話を曲げない人が私の周りに居なくて良かったわ。こっちまで頭がおかしくなる。
105:秋田県人 1/31 12:28 ??? 車好きのスレじゃないの?
他人の車にケチつける馬鹿が多いね。
自分で好きな車乗ってれば満足だろうし、他人の車にダラダラ言っててくだらない。
どうせ自転車乗りなんだろ?
106: 1/31 17:12 1e7It8f6 なげーよ。どっか走りにいけ。
107: 1/31 23:3 .kTaUOEk 冬は休みにガレージでガヤルドとNSXを眺めてる
切ない
108:秋田県人◆z81gXHd6h. 2/1 9:25 vENxEE1A カローラスポーツおこちゃまか?最近のトヨタ車、スターウォーズの
見すぎか、世界三位転落も納得の低迷ぶり。
買う買わないは別にして、最近欲しいクルマ、国産車に
には少なくなった。BMWは高すぎてとても買えないし。
109: 2/1 9:41 TWfZOAUo BMW安いのなら500万もあればかえるでしょ。
110: 2/1 11:44 hQJim8hc ネットだからね好きなことがいえるな妄想野朗
111:秋田県人◆z81gXHd6h. 2/1 13:28 vENxEE1A >>110
良くわかりましたね。そのとおりです。
実は自慢じゃないが240万以上の車は、買ったことがありません。
いまや、軽自動車でも200万円超える時代ですからね。
112: 2/1 15:16 uGDSszKo 妄想を疑う程の書き込みがあるか?
車とバイクを複数台所有してるけど、夢物語なのかな?
ちなみに車は3台でトータル2000万くらいです。
バイクは2台で500万ほど。
一括で買ったわけではないので、金持ちではありません。
それなりに長い期間で集まりました。
基本的には売らずに保管しています。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]