3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き9台目
151: 2/11 18:24 r7icau/Y 自分が貧乏なのを日本経済のせいにする底辺って他人の言葉を借りて語りたがるよな。
152: 2/11 18:35 PcczSD5o >>151
車の税金の話でしょ。日本経済ってどこから出たの?バカなの?
153: 2/12 10:28 QovQ74SY >>152
俺は馬鹿だが、お前が貧乏人なのはわかった。
154: 2/12 20:0 K.d6kdx2 >>153
俺は貧乏ではないが、お前がバカなのはすでにわかっていた。
155: 2/12 22:9 Um1IEFGQ >>154
よう貧乏人(笑)
156: 2/12 22:23 vpJ4lkGQ こじらせるとスレチに夢中になるw
157: 2/12 22:36 QovQ74SY 貧乏人はしつこいからな。
放置に限る。つか酔った。
158: 2/12 23:4 vpJ4lkGQ なぜそんなに必死?もしかして自分で終われない横手のクマって言ってる精神病の人?
159: 2/13 10:53 .Kiziqe6 国民のケツの毛をむしりまくった挙句、少子高齢化で労働者が足りないからと、
移民の受け入れを決定してしまったアホ政治家たちよ。
160:秋田県人 2/14 3:55 ??? アベは、若者に支持があるらしいが、野党の不甲斐なさと胡散臭さがどうしようもないのだと思う。
アベにしては、嘘を突通した感が否めないし実際そうであったろうが、決め手も証拠もない。
アベを好まない中韓勢力の差し金でマスゴミや売国議員のアベ降ろしを仕掛けたかもしれないし
韓国問題に対しては毅然とした対応ができないのは何故か?逆に馬鹿にされてる始末、
今こそ制裁をやれよと言いたい。
161: 2/14 10:14 ug1D9PCI >>159-160
車と一切関係がない話はやめてもらえますかね。
君達の政治的な思想を述べる場ではありません。
162: 2/15 13:6 IfTR.HOU 整備履歴がわからない中古車のATFの状態を見てもらって可能なら交換してもらおうと思っているのだけど
秋田でATFをトルコン太郎で交換できる店って、ブログが見つかる一店だけ?
情報を持っている人がいたら教えてほしい。
163: 2/15 16:58 Uqei0Rbg ディーラーで出来るんじゃないの?
164: 2/16 10:53 ReEIr3Lg 俺の車、5万キロで交換なんだけど10年超えボロ車なんだけど
交換して不具合出たりしないかな?クルマ屋に聞いたら保障はできない
て言われた。あまりやりたがらないね。交換して数ヶ月良くても
半年か一年後に各レンジに入らなかったりする不具合が突如現れたりするらしいね。
165: 2/16 12:0 aLbFAl4c 確かにリスクは付きまとうみたいですね。
私も以前折衷案で全量ではなく半分位?交換しました。
幸い現在までトラブルはありません。
車齢もそろそろ30歳になろうとしています。
大昔は交換不要と言われてたのは根拠があったのでしょうか?
余談ですがATFを自分で抜き取れるか?お店の人に相談したら
攻撃性があると言われました。
未だに理解していませんw
166: 2/17 19:43 .XZzrL2c ATF、一回でぜんぶ交換しないて、5回くらいに分けて数ヶ月おきに新しい物と交換すれば良いみたいですね。
167: 2/17 20:49 MpHi4e8M 車齢30歳って人間でいうと何歳ですか?
168: 2/18 10:20 ZGC93GCQ >>167
車はレストアできて人間はできないから比較は不可能。
質問自体がアホ。
169: 2/18 10:50 806RFF9E この頃、ピントのずれた書き込みが多いね?読解力の乏しさだろうね。
170: 2/18 19:3 yuVcV.Tc >>167
人間でいうと90歳です。
171: 2/18 22:28 T/eyGfyo >>170 正解
172: 2/20 7:27 ogdn16aU 朝、たまに見かけるバガみたいに飛ばして走ってる黒のインプレッサ。
カッコいいとでも思ってるのかね。
だいぶ前からブレーキランプの球切れてるや。ダセ
173: 2/20 12:37 vUIcQOwY いちいち気にするアンタもどうかと思うけどw
174: 2/20 13:13 KW0YwAAE ぼってっで おひでやれば友情が芽生えるがもしれねで
175: 2/20 16:46 rE6MsitM >>170-171
馬鹿なの?
登録から30年だから30歳だろ。
176: 2/20 17:53 rKO07MKE >>175
例えを知らないシワなし脳みそ?
犬の15才は思春期ってかw
177:秋田県人 2/20 18:50 ??? >>168 ←こう言う指摘をくれる人、クラスに一人はいたな〜
>>175 ←う…うん、クラスに一人はいたな〜
よくも悪くも小学校時代を回帰させてくれる懐かしいやり取りにジーン(´;ω;`)
178: 2/21 7:42 Ti87Z.M2 >>176
車の40歳は火葬されているのか。
例えが間違っているんだよノータリン
179: 2/21 11:2 .ulfCfHM >>178
今度は全部重ねてきたよw
ロボットより柔軟性ないね。AI普及で真っ先にクビになるタイプかな?
180: 2/21 11:38 157V9Y/c >>179
クビになったのか可哀想だな。
181: 2/21 15:28 MNzVrSxs レスがおかしいよ?キチガイは要らないからw
182: 2/21 19:47 kWLowK5w 最近スイフトのDQN増えてきたな。
飛ばしてる奴や、灯いっぺ付けてチカチカしてる奴、ステッカーベダベダな奴。
カッコいいど思ってるんだべな。
スイフトに限らず秋田市内って何でダサいビンボーチューンする奴ばっかりなんだべ。
183: 2/22 2:46 zi8nOjxc Wとかオタクだな。
184: 2/22 15:15 fPafymNw スイフトのオタク率
185: 2/22 17:12 65L.T7qY しょうがねえべ、インプ買えねんだがら。
186: 2/22 18:25 5gvpi7g. インプな安いねが
WRXでも100万あれば買える
187: 2/23 0:54 Swf/UghE 古いスバル車は…
188: 2/23 6:38 SdpuMi96 あー噂を鵜呑みにするタイプね
直せないもんなんか無いよ
189: 2/23 6:40 SdpuMi96 新しいスバル車ならSTiがいいかな?
マン島最速
190: 2/23 10:47 l3/TXAPg >>120
191: 2/24 1:35 LcSsc9Z. >>188
噂じゃないよ。
車検と押した後でアチコチイカレてオーナー御乱心。
エアコンとか燃料ポンプとか逝きやすい。
192: 2/24 9:13 ahrSTj8E スポーツタイプ乗り換えてもなー
町中おばさんたちの軽だらけでトロトロ走り、ちょっとスピードだすと
こんどは新型の「移動オービス」・・免停になってもなー
193: 2/24 10:50 /V7iTzoY >>191
ああ、噂を鵜呑みにするタイプね。
てか自分でメンテできないダサい人なら何乗っても一緒でしょ。
194: 2/24 23:31 LcSsc9Z. 自分で出来てもあちこち壊れまくったら部品代が…
195:秋田県人 2/25 3:25 ??? 車検で調子が良いのに下手にいじくられたりすると、調子が悪くなることがある。
古い車だと、点検時にいじくられゴム系部品に亀裂をつくり交換して料金を取る
ような事をする所もあるんじゃないかな?特に下見の点検時は一緒に説明を聞きながら見たほうが良い。
彼らに言わせれば故障を事前に防ぐための予防的整備ということになるのかな。
196: 2/27 14:8 .IDNZibA ユーザー車検をお勧めします。
197: 2/27 16:34 0I15uSls >>194
昭和じゃあるまいし、あちこちなんて壊れないよ。
198:秋田県人 2/27 16:34 ??? >>195
可愛そうなおかた。
車よりもまずは人を信用する事から始めたほうがよろしい。
199:秋田県人 2/27 22:15 ??? 黄色の何とやらで、車検の下見をしてもらった時、足回りの各ブッシュゴムを
無理やりドライバーで穿るようなことをするので、思わずやめろよ切れるだろうと
言ったことがある。わざと切らすようなことはやめろと言いたいね。
これはあくまでも個人の主観です。
200:秋田県人 2/27 22:24 ??? 車検の下見を、数箇所でやるとそれぞれ不具合箇所が違ったりするので、
良心的な店が大体わかるよw要は、整備代と交換部品代で設けないと利益が出ないが結論だね。
習慣何と車検なんて、安さを売りにしてるがとんでもないw軽だと必ず65以上になるそれ以下では利益にならないからだろうねw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]