3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き9台目
651: 8/13 14:36 pLJ4Q9dI >>648?
秋田だけが多いの?
あなたが住んでいる所はどうなの?少ないの?
652:秋田県人 8/14 4:5 ??? 軽自動車をバカにしたいだけのカス野郎だろ。
僕の車は高級車なんだぞ〜!みたいなお子ちゃまと同じ。
653: 8/14 6:18 GKyWN75o BMWのあおりすげー
654: 8/14 8:24 Jk5sDweU あのBMWの服が、ウケる。パンチは素人だし
655: 8/14 10:58 4BF1x5yE 鳥海ブルーラインの下りで、俺を追い越していった黒の外車ハッチバック(アウディ)?
久しぶりにやったるかみたいな感じで、猛追し煽るつもりが見る見るうちに各コーナーで
少しずつ離されて行く結構自身があって負けたことはなかったが、時限の違いを感じた早いw
ラインを外れることなくベレーキングも少ない(フェード)防ぐためだろう。俺は追う立場から無理な突っ込みで
ブレーキを使い過ぎフェードで、終わったw上には上が居るもんだと負けたが気分は良かった。
無駄の無い完璧な走りを見たのは初めてだったからだ。
656: 8/14 11:52 YlrgfLa. >>655
安全運転でお願いします。
657: 8/14 13:7 h.wIShVk イギリス流の走り方だよ。逆にブレーキをしょっちゅう踏んで坂道を下る運転はドイツ流だよ。
658: 8/14 13:22 JnXNuEmU >>657
なんだそれ?初めて聞いた。
659: 8/14 15:8 KmpCytO6 >>655
で、おまえの軽トラのメーカーは?w
660: 8/14 16:51 VUz3RrGs ムーブターボ4駆
661: 8/14 21:35 KmpCytO6 ムーブではベレーキングは難しいwww
662: 8/15 7:11 BtVAzr6s 釣れた嬉しいでしょう?いつものやり方やめろよ分かってるぞwムーブクンw
663:秋田県人 8/16 21:45 ??? ムーブじゃなくてムーヴな
664: 8/16 22:14 2kUqNuB2 発音いいなおい
665:秋田県人◆z81gXHd6h. 8/17 15:48 tWix4h/c ターンパイク終点大観山レストハウスから御殿場方面には
ナビの指示通り初めて有料箱根芦ノ湖スカイラインを通行、
道路自体は普通のアップダウンの激しいワイディング道路だったが、
途中三国峠の広いパーキングでフェラーリやランボルギーニ等
多数の高級外車の撮影会に遭遇、それよりも驚いたのは
眼下に駿河湾から天空に向かって聳える富士山の圧倒的な
景観で、おそらく日本一の絶景だと思うので、マイカー以外
では立ち寄ることができないこの場所は、一生に一度は訪れ
てみる価値がありますね。
666: 8/17 16:17 aPjm06/g 相変わらず、読解力のない糞ヤロウだなw
667:秋田県人 8/17 16:20 ??? >>665?それは良かったな、こんなところに書かなくてもよくね?
誰も興味ないよ。胸の中に収めておけ、
668: 8/18 18:6 tolqPKSE >>665
他県の事は教えて貰わなくてもいいです。
669: 8/18 22:4 yWyKVAjE 新車で買ったスバルインプレッサワゴンWRX
13年経ったいま、維持費だけで今のWRX-STIが2台買えるくらいかけてる
でも愛着すごいのでメンテしながら乗り潰したい
670: 8/19 1:18 2DuNL85c 金食い虫をせいぜいお大事にね。
671: 8/19 9:56 PCsoKpsU 耐貧国民車だろうが、金食い虫だろうが、
どちらも車である事に変わりはない。
672: 8/19 15:6 Nz8T2d6I z81gXHd6h.
ここは、おめーのブログじゃねえんだよ。
673: 8/20 4:20 AxQmL2YQ >>669
100%かかってないから安心しろ
てかそれって見栄張ってんの?
(* ̄m ̄)プッ
674: 8/20 7:30 9UJkzUHs ↑どうでも良いことに突っ込み馬鹿じゃねw
675: 8/20 9:21 YkIjdSY6 >>674
鏡見たら(* ̄m ̄)プッ
676: 8/24 8:43 Lt1m.3/w >>669
今のSTIってVABでしょ?
乗り出しいくら必要か知ってる?
二台だと大体1000万だよ!
維持費だけで1000万ってどんだけよ(笑)
車検毎にエンジン交換でもしてんの?
677:秋田県人◆z81gXHd6h. 8/25 12:17 WMLcv042 1.5はアンダーパワー、2.0以上は悪燃費で1.8選択
してるが、以前鳥取砂丘手前の長い四車線登り坂
で同型車の2.0にぶっちぎられて、お互い動力
性能知り尽くしてるだけにたった200CCの違いで
泣くこともあるけどね。
678: 8/25 15:41 KnGYDlSI 2.0だから燃費が悪いのではない。
車両重量、タイヤ外径、オートマのトルコンロスのせいだ。
1.5のMTの方が上り坂でも失速しないでそのまま5速で行けてしまう。
679: 8/25 19:26 Ve6pGJB2 うちの1.3はノーマルだけど280馬力あるから登り坂も気にならない
680:秋田県人 8/26 6:39 ??? タダ単に、テクが無いからだろうね。エンジンの性能曲線とギャ比を見比べてみればよい。
どうしても勝ちたいなら一段低いギヤでレブリミッターまで引っ張りばいいよ。>>677
681: 8/26 10:16 q.Dtfj2Y クルマの走行と云うのはだねぇ、
常にアクセル全開(性能曲線)の部分を使ってるわけじゃないんだよ。
それより下(少ししかアクセルを踏んでいない領域)も問題なのだよ。
たとえば、17インチのタイヤと、14インチのタイヤ。重量が倍も違う。
外形も1割ぐらい違ったとする。
同じエンジンなら、14インチの方が加速が早いわナ。
682: 8/26 14:14 gRf8t2I. ↑んな単純じゃねーよハゲ
タイヤ幅やトラクションも考慮しねーと加速の速さ云々言えねーだろ知ったかゴミ
三輪車でも乗ってろよカス
683: 8/26 18:39 7ch89U5s >>679
1.3で280馬力って車何?
そんな車あるの?
684: 8/26 19:43 Tb/3HDLM >>683
ロータリー
685: 8/26 21:12 w4qIBeGw >>684?
だから車種は何。
686: 8/26 21:43 q.Dtfj2Y トラクションが問題になるような馬力の車、
トラクションが問題になるようなアクセル開度の領域、
ほとんどの一般ユーザーはハイパワー車でサーキット走行会じゃねえんだよ。
687: 8/28 9:22 p7SB0xbI 13Bだな。
688: 8/28 12:8 Ac3HYhMc >>683
RX-7
689: 8/28 18:46 IGl3Wp9g 今までロータリーエンジンを排気量で語ったことってなかったから、最初はやっぱり「はっ?」てなっちまう
俺だけかも知れないけど
690: 8/29 11:51 EQxV1xyE ローターリーは、今でもアペックシールがネックになってるのかな?
691: 8/29 12:47 sST32mB. ロリータエンジンってなんですか?
692: 8/29 18:13 JkJdhAdY 燃焼工程で、燃焼室が逃げていくエンジン。
693: 8/29 19:3 0D/IQY8M 13B.FC3S土曜日の夜中、向浜では強敵だったなぁ。わかる人たちは少なくなったのかなぁ。
694: 8/30 3:6 I8wSniUY 向浜のゼロヨン
秋田のチューニングショップ対抗戦になってて面白かった
695: 8/30 5:3 vdwhdlg. 向浜、当時R32タイプMで参戦してた。楽しかった
696:秋田県人◆z81gXHd6h. 8/30 7:59 SsBf7Kgs ?楽しそうだが何の話でしょうか。
697: 8/30 9:26 bzoXgnXw 今若くて40代の連中の思い出話(笑)
698: 8/30 12:50 SFLjx.PA オヤジの昔の妄想
699: 8/31 6:13 v1jSYLps 40代?50代〜65でしょうねw
700: 8/31 7:25 b9FV6/v2 妄想の意味わかってる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]