3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き9台目
707: 9/5 20:11 ikGrkkTw
赤だの黄色だの青だの恥ずかしくて塗れません。改造車じゃないので、黒っぽい色で良いです。 
 オーバーホールした際、錆び落としにウエットブラストかけたので錆び防止に塗ろうかと思ってます。普通の耐熱スプレーにしようかと思ったのですが、艶消し黒はちょっとみっともなくて。
708:秋田県人 9/6 13:28 ???
キャリパーって赤にぬったらアカンの? 
  
 おれ赤に塗って黒いマッキーでBremboってかいとる
709:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/6 17:53 xuemcpOs
好みはそれぞれだが、強化ガスショックつけても 
 黒くスプレーで吹いて目立たないようにしている。 
 キャリバー、カラフルにする感覚が今一つよく 
 理解できないが、防錆のためなら黒でいいのでは?
710: 9/6 18:14 phQKgItQ
さっきBMのZ4屋根全開で音楽ガンガンで髪の色ピンクにして、くわえ煙草、車から腕出してドヤ顔して乗ってる奴見たけど、残念ながら顔がMC小宮だった。顎あげて乗ってると前見えない初心者みたいだからカッコ悪いよ。
711: 9/6 18:43 2VHOLC2U
>>708 
 へーきへーき 
 好きな色塗りゃいいのよ、赤でも黄でも青でも 
 改造車と結びつける思慮の浅い奴に目を付けられるかも知れないけど、そんな時は「みっともない艶消し黒」で問題なし
712:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/7 9:31 KYjDu.4.
五年前の連休、伊香保から榛名に抜ける手前 
 におもちゃ人形自動車博物館という建物があって 
 大して期待しないで入ったら、トヨタ2000GT、ハコスカ、Z, 
 オープンフェアレデイ、トヨタ800S他、雑誌でしか見たことのない 
 レトロカーが新車同然に整備されて多数展示されていた。 
 首都圏に近いだけに大勢カーマニアらしい人たちで 
 あふれていたが、昭和レトロのミュージアムはデート 
 コースにもイイですね。
713: 9/7 19:2 zWtjt7UQ
ちなみにブレンボに塗装したらメーカー保証は一切利かなくなるからね。
714: 9/7 19:42 v.tXxWjI
どうでもいい
715: 9/7 23:22 eS6BImdc
ガヤルドさん始動時に後ろからブキャラルリルガキン!と異音が発生しました。 
 また入院かぁ
716:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/9 8:1 ZTB/r4Wc
ガヤルドさんお久しぶり、レトロカーは 
 究極の自動車趣味、お金はかかるが頑張って 
 ください。
717:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/14 8:53 AXPxGfdQ
FF(FFベースフルタイム4WD含む)車の走行性能はフロントより 
 リアサスに左右されるという話、長い間疑問だったが 
 3万キロ走行した純正リアショックをアマゾン通販で 
 取り寄せたガス封入強化ショックと交換してみたら、ビンゴ 
 、新車時に装着されてる純正へなへなショックは一体 
 何なんだ、もしかしたらこんなこと常識だった?
718: 9/14 11:11 DVgDlDug
キチガイに日記帳扱いされるスレ
719:秋田県人 9/14 14:46 ???
>>718 
 ようキチガイw 
 日記帳の書き方も知らないのかい?
720: 9/19 9:15 38oVClmY
トヨタカローラツーリングがついに発売になっはたけど、思いの外安いね。しかもディスプレイオーディ標準装備だし。ナビがいらないw
721: 9/19 14:25 iT/MqegE
買いだと思いますね。豊田渾身のモデルでしょう。フィルダーも好きですね。
722: 9/20 19:35 6wcGaNCA
↑↑↑ステマすんなハゲ 
  
 死ね
723:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/21 8:1 PlHO4wxg
カローラが買い?世も末だな。 
 友人はGS450H3年で買い替えたが、レクサス 
 あんまり良くなかった、と言っていた。
724:秋田県人 9/21 8:25 ???
レクサス乗ってる奴らって、メルセデスとかベームベーに手を出せない小金持ちでしょ。
725: 9/21 10:4 m3Qi0ov2
?レクサスをあえてチョイスする方が金持ってるでしょう?
726: 9/21 13:9 gRf8t2I.
>>724 
 メーカー名だけで手が出せないとか貧乏人の発想だな。 
 まぁお前みたいな貧乏人には1シリーズやAクラスですら高級車なんだろうなw
727: 9/21 18:19 Ip8toy6M
>>725の言ってる意味が全く解らん。
728: 9/22 21:24 /0oXbaUM
レクサス?高級で壊れにくいだけの見栄っぱりが乗るクルマ。 
 クルマは走ってナンボ。
729: 9/23 10:3 D.O5gIz.
トヨタに貢いだって、経団連が頭に乗るだけだ。
730: 9/23 13:53 5eNEwU4k
>>728 
 レクサスって車名じゃねーぞ。 
 お前のポンコツとは違うんだよw
731: 9/23 14:51 tmojmyJE
試乗会ってどんな感じかな?トヨタの試乗会って、店員さん同乗するの?試乗会じゃないけど、ダイハツで試乗したときは店員さん同乗しなかったけどな。
732: 9/23 18:19 mCBeTMHA
>>729 
 アタマに乗る?はて? 
 どう言う意味でしょうか?
733: 9/23 19:12 zEVQIe.c
× 頭に乗る 
 ○ 図に乗る
734: 9/23 19:31 4lLuA1EM
>>730 
 その程度突っ込みしか出来ないテメエの頭がポンコツwww
735: 9/23 19:46 sdnSxwa6
突っ込まれるお前が悪い
736: 9/23 20:22 RrzN4cxY
>>734 
 ポンコツ文章だなw 
  
 普段からそういう文章しか書けないのかい?
737: 9/23 20:36 4lLuA1EM
くだらない低脳すぎるヤツらw
738: 9/24 7:47 hpkb0YUw
秋田市寺内の旧国道、下り坂の真ん中あたりの道路左側に、何年も前から 
 家の軒下に放置されてるGT-R、BNR32型かな?20数年前の車。 
 売るとなれば価値があるのだろうかといつも思ってみてる。
739: 9/24 10:52 ZD02KG8c
>>737 
 下らないなら黙ってスルーすればいいのに。
740:秋田県人 9/26 8:27 ???
>>738 あれね何年も前からだよね。形があれば価値はあるんじゃない? 
 平成4年あたりで中古価格が300万越えだからね。レストアして利益が出るんじゃないかな?
741: 9/27 1:47 VrmDEWEQ
そもそもベンツを高級車のくくりで考えてるあたりでお察し 
  
 ベンツの本質の目的にこだわらない人にはレクサスの方が快適でしょ 
 レクサスが一番ストレスフリー 
 見栄えとブランドなら外車Eセグメント以上はどうぞお好みで選んで大差なし 
  
 長文サーセン
742: 9/27 6:31 hDZgJSaw
猫も杓子もベンツにアウデーだもな。公務員からその上の自営業者に医者かな? 
 レクサスの1800万?位のやつに乗ってるほうが格好良いと思うけどね。 
 あえてアウデーのR8に乗ってたらかっこ良すぎだね。
743: 9/27 11:40 nD9ftqMk
好きなら何乗ってもいいんじゃない? 
 だがしかし俺は、2009年のTヨタのOクダ会長発言以来ぜったい乗りたくない。 
 「クラウンのユーザーは7割が5年で買い替えます。もっとコストダウンできます。」
744: 9/27 12:33 VrmDEWEQ
60kmくらいで連続キャッツアイ踏んでみたり、100kmからフルブレーキングしながらレーンチェンジしたりすると各メーカーの違いや思想がわかる 
  
 秋田道180〜200巡行くらいなら20年落ち国産でもできるし...
745: 9/27 16:50 txwySP4E
>>744 
 馬鹿か?
746: 9/27 18:16 BVBflUqw
>>744 
 「車好き」って公言しにくい世の中になった原因のほぼすべてがここにある 
 要するにうぜぇんだな
747:秋田県人◆z81gXHd6h. 9/28 8:12 NXAQAyhI
四車線区間の少ない秋田道で200K巡航車見た事ない。 
 そもそも秋田ナンバー車は、高速スピード控えめで 
 おとなしい、四車線化すればもう少し活気出るかも。
748: 9/28 8:48 lafabAZY
レーン数より路面だよ 
 特に琴丘以北と昭和〜秋田中央間は凹凸が酷くて足回りキッチリやってない車は怖くて飛ばせない。
749: 9/28 9:9 v1d71glw
60kmくらいで連続キャッツアイ踏んでみたり、100kmからフルブレーキングしながらレーンチェンジしたりすると各メーカーの違いや思想がわかる 
  
 秋田道180〜200巡行くらいなら20年落ち国産でもできるし...
750: 9/28 9:22 v1d71glw
更新したら重複w 
  
 叩かれ覚悟で書いたけど無謀に踏むのは良しとしてないのと他車いたら踏まん 
  
 それでも反社会行為だけど 
  
 ある程度の腕があればゴルフ3とかでも対面区間200は踏めるよん
751: 9/28 13:22 AxEdSYgk
くだらね。
752: 9/28 17:54 SdQcEnnc
クルマ好きから見ても気持ち悪いクルマ好き
753: 9/28 18:28 om4GVVyQ
GRスープラ納車 
 何故だろう。80の時のような感動がない。 
 年取ったなぁ
754: 9/28 19:18 AxEdSYgk
諸費税上がる前に、ガソリン満タンに入れたほうが良いよね?
755:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/5 8:14 zhD4lQyQ
10年位前、稚内〜網走R238数十キロ先見通せる夢の 
 様な国道XXXKM/Hで走行中、背後から倍以上のスピードで 
 追い抜いて行った紫色のマジェスタ、リミッター外して 
 るんだろうが推定240位か、高速道以外で初めて見た超高速 
 車だが、最近走っているのを見なくなったな。
756: 10/7 20:34 jZCk0ldA
危ないから、そんなにスピード出すなって。
757: 10/10 15:52 kEQUyAd.
全ガラスのウロコ油膜取り激安で綺麗にしてくれるところないでしょうか?
758: 10/10 17:31 /E6vZoyE
>>757 
 ヒント ヨウツベ
759: 10/10 17:35 /E6vZoyE
>>757 
 ヒント 
 ヨウツベ
760: 10/11 8:35 2ORdA2..
なんやそれそれわきもそれー 
 ウロコ油膜取り詳細ヨロ
761: 10/11 22:40 b8iTxh4E
新しいほうの86で毎回ダブルクラッチやってる人いるな。 
 特に意味ないのに。
762: 10/12 6:11 8hi.Nkh2
MTに乗ると自然にカーブの突っ込みでやるよ。つま先でブレーキペダル踏んで減速しながら 
 クラッチ切ってニュートラルに入れ回転を最大トルク以上の回転になるように踵でアクセル踏んで 
 クラッチ切って三速か2速に入れる。一連の動作で一瞬だやる。
763:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/12 8:17 /87ph/cs
ラリーでもないと必要ない。 
 それよりガソリン高くなったな、 
 ガソリンこそ軽減税率適用だろ。
764: 10/12 8:27 ENgqm7EY
男鹿に行くと毎日夕方にマニュアル風にアクセル踏んでる爆音オートマワゴン走って行くw
765: 10/12 13:9 8hi.Nkh2
分かる人は分かってるけど、ATでも3速ににいれて加速したほうが速い。
766: 10/12 15:38 F2ijKIX.
踏切の一時停止で一速に入れる時、 
 停止寸前にニュートラルでダブルクラッチしてる。
767: 10/12 21:37 gIWtlfMw
>>762 
 大昔のMT車じゃないと特に意味の無い行動だね。 
 むしろ無駄。
768: 10/14 9:38 z74qVMaA
完全暖機前のミッションオイルが冷えてる時は意味あるよ。
769: 10/14 11:4 AYIe0DBs
意味ねーわ 
 ダブルクラッチしないとギヤが入らない車あるか?
770: 10/14 17:48 zVNWswLU
>>768 
 意味ねーよ
771: 10/15 7:2 jlw9eaZw
>>767 ヒール&トゥーかな?これは今でもラリーやレースでも使われてる一番ポピュラーな 
 ドラテクになるんじゃないかな?ブレーキングをぎりぎりまで我慢し最小のブレーキングで 
 立ち上りを加速を早くするために回転を落とさずシフトダウンするテクで、走りやなら普通にやることでしょう。
772: 10/15 9:57 QFHhZ7Ng
いやシフトをニュートラルにいれてクラッチ繋いでから回転合わせてる無駄な操作が挟まってる。 
 ヒールアンドトゥにダブルクラッチはいらない。
773: 10/15 12:39 jlw9eaZw
昔はギアのシンクロが良くなくてギヤが入らないから回転を上げて合わすような動作が 
 ダブルクラッチをやる所以だが今はシンクロ自体が発達し必要ないと考える人もいるが 
 やった方がギヤへの負担が少ないのとスムーズになると思う。実際やってるが別段動作に対して 
 の遅れや不具合は無いかえってスムーズに感じる。
774: 10/15 17:52 7E0rP4h2
さっき大曲でアルファードのエグゼクティブラウンジだっけ? 
 1500万位のヤツ。あれが走ってたけど、あんなん買う人いるんだな。
775: 10/15 18:14 8dh4uDDA
>>774 
 1500万円の方はモデリスタ扱いなロイヤルラウンジ。 
 700万円のエグゼクティブは、普通に一グレードとして販売中。
776: 10/18 2:59 buAt.ZJs
>>774 
 葬儀屋のじゃね?
777:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/19 8:56 6BuH.Drg
エントリーカー、カローラの最低グレードが 
 1.8L、トヨタさん疲れてるんじゃないの?
778: 10/24 13:3 YZOev1kw
家族の反対を押し切りクラウン売ってジムニー買いました。 
 楽しいねこの車は!
779: 10/25 10:22 bH1ZPZLA
ジムニー JB23W H16年車 11万Km弱 車検R3/2 ノーマル 
 現状渡し 
 50万で売ります
780:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/26 9:16 tOtDWCJg
友人はいくら値段が高くても自動運転車欲しいと 
 いってるが、俺はいくら安くても自動運転車は 
 欲しくない。
781: 10/27 14:34 uw06WT1E
自分で動かすから自動車。
782: 10/27 19:3 FkKZB8iY
今日、森吉方面にドライブがてら撮影に行って来たが、この頃スピード出して走る人が多いよね? 
 平均で70以上出る時は90くらいで走って流れてたよ。まるでレースwかつての 
 モーターリゼーションを思い出す。車の性能も上がってるからかな?良い傾向だw
783: 10/27 19:56 FzGOJdoE
>>778 
 家族も運転や乗車するのだったらクラウンを売らず所持して、 
 ジムニーを買えば良かったと思いますよ。
784: 10/28 10:9 rCf2KfoQ
>>783 
 他に2台所有してて内1台は車検取って維持しているので、お金に余裕が無いんです。
785: 10/28 15:36 ou.5e.OQ
>>779 
 価格交渉できますか?
786:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/2 9:6 E/IEPs3c
ベンツ2000万,LS1600万二台所有してる知人が 
 普段ジムニーで走っている。 
 理解できないが、そういう車なんだろうな。
787: 11/2 14:47 MPjL8N2I
>>786 
 そういうって、どういう?
788:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/4 8:18 GWir9tqA
本人からベンツやLSの自慢は聞いたことないが、 
 ジムニーだけは誉めていた、そういうことです。
789: 11/4 16:20 CRzIBBew
>>788 
 ますます意味が分からない 
 そもそも、そういうって、どの車の事なの?
790:秋田県人 11/4 19:19 ???
ふざけた自慢か?くだらないレスするなやバガどもが
791: 11/4 22:8 nqCXjZ2M
>>790 
 ID隠して書き込む奴が一番「バガ」な事に気が付けないお馬鹿さんは下がってな。 
 精神病だからブーメランさに気が付けないのね。
792:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/9 8:16 N2M7RISI
瀬戸大橋越えて3泊4日の四国一周ドライブの3日目、南国IC 
 への国道から高速導入路への長くて急な直線登り坂、愛車 
 のアクセル踏みこんで加速したらナント、ゲート手前でスピード。 
 随分遠くから来ましたね、と言われてもしっかり青キップ。 
 観光客減るぞ高知県!でも、はりまや橋はエキゾチックでよかった。
793: 11/9 13:37 EnDxaDMA
ダイハツのロッキーめっちゃかっこいい!カローラツーリング欲しかったけど、今はロッキー1択。カローラツーリングより全然安いし、レトロ感あるフロントデザインがいい。
794: 11/11 12:36 51DreqSk
どこがレトロなんだ?
795: 11/12 6:7 OG09pDwM
俺は嫌いだ。とってつけたような安っぽさが気に食わん。しかもダメハツだしねw
796:秋田県人 11/12 17:9 ???
DAIHATSUは軽自動車のイメージしかない。
797: 11/12 21:44 .C1YCSc.
ロッキー兄弟車のトヨタライズ見てきたけどクソださいな。 
 装備てんこ盛りで無理矢理今風のSUVに仕上げたずんぐりボディー。 
 ダイハツOEMで250万オーバーは無いわ
798: 11/13 11:49 9tmJ8o9Q
見て目より何より一番やばいのは、 
 最近のダイハツ車のペダルレイアウトだ。 
  
 あんなモン年寄りが乗ったら一発で事故おこすわ。 
  
 ビーゴラッシュの時は前輪がもっと前にあったから、 
 アクセルペダルはキチンと右の方にあったんだけどな。
799: 11/15 23:28 .7q/sTAs
EJファイナルはずれた。23倍突破した人、誰かいますか?
800: 11/22 8:18 CE7kuv.k
はーい当たったよー
801: 11/23 7:14 9wvAXcP6
またこれで、秋田にずっとあった旧車がなくなるな。2台も。T○Tガレージめ!
802: 11/24 10:12 aMVmqSBc
しかも自動車税の封筒の後ろに広告載せるという狡猾さ。
803:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/24 13:21 O2zAXdoA
やっば今はハタハタでしょう!
804: 12/5 8:54 LYTawEOU
いい車に乗ってるねって言われたけど、ただのクラウンだから少し恥ずかしくなった。
805: 12/5 11:22 jukRW1q.
お決まりのセリフだから。 
  
 俺はコンパクトセダンだけど「渋いの買ったね。」とよく言われる。 
 (内心ダサいの買ったねーなんじゃないかと若干疑ってるが。)
806:秋田県人◆z81gXHd6h. 12/6 7:58 z2NVRN8k
中古クラウンにヴィッツ、デミオか? 
 大丈夫、ハタハタ釣りには十分使えます。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]