3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き9台目
751: 9/28 13:22 AxEdSYgk くだらね。
752: 9/28 17:54 SdQcEnnc クルマ好きから見ても気持ち悪いクルマ好き
753: 9/28 18:28 om4GVVyQ GRスープラ納車
何故だろう。80の時のような感動がない。
年取ったなぁ
754: 9/28 19:18 AxEdSYgk 諸費税上がる前に、ガソリン満タンに入れたほうが良いよね?
755:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/5 8:14 zhD4lQyQ 10年位前、稚内〜網走R238数十キロ先見通せる夢の
様な国道XXXKM/Hで走行中、背後から倍以上のスピードで
追い抜いて行った紫色のマジェスタ、リミッター外して
るんだろうが推定240位か、高速道以外で初めて見た超高速
車だが、最近走っているのを見なくなったな。
756: 10/7 20:34 jZCk0ldA 危ないから、そんなにスピード出すなって。
757: 10/10 15:52 kEQUyAd. 全ガラスのウロコ油膜取り激安で綺麗にしてくれるところないでしょうか?
758: 10/10 17:31 /E6vZoyE >>757
ヒント ヨウツベ
759: 10/10 17:35 /E6vZoyE >>757
ヒント
ヨウツベ
760: 10/11 8:35 2ORdA2.. なんやそれそれわきもそれー
ウロコ油膜取り詳細ヨロ
761: 10/11 22:40 b8iTxh4E 新しいほうの86で毎回ダブルクラッチやってる人いるな。
特に意味ないのに。
762: 10/12 6:11 8hi.Nkh2 MTに乗ると自然にカーブの突っ込みでやるよ。つま先でブレーキペダル踏んで減速しながら
クラッチ切ってニュートラルに入れ回転を最大トルク以上の回転になるように踵でアクセル踏んで
クラッチ切って三速か2速に入れる。一連の動作で一瞬だやる。
763:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/12 8:17 /87ph/cs ラリーでもないと必要ない。
それよりガソリン高くなったな、
ガソリンこそ軽減税率適用だろ。
764: 10/12 8:27 ENgqm7EY 男鹿に行くと毎日夕方にマニュアル風にアクセル踏んでる爆音オートマワゴン走って行くw
765: 10/12 13:9 8hi.Nkh2 分かる人は分かってるけど、ATでも3速ににいれて加速したほうが速い。
766: 10/12 15:38 F2ijKIX. 踏切の一時停止で一速に入れる時、
停止寸前にニュートラルでダブルクラッチしてる。
767: 10/12 21:37 gIWtlfMw >>762
大昔のMT車じゃないと特に意味の無い行動だね。
むしろ無駄。
768: 10/14 9:38 z74qVMaA 完全暖機前のミッションオイルが冷えてる時は意味あるよ。
769: 10/14 11:4 AYIe0DBs 意味ねーわ
ダブルクラッチしないとギヤが入らない車あるか?
770: 10/14 17:48 zVNWswLU >>768
意味ねーよ
771: 10/15 7:2 jlw9eaZw >>767 ヒール&トゥーかな?これは今でもラリーやレースでも使われてる一番ポピュラーな
ドラテクになるんじゃないかな?ブレーキングをぎりぎりまで我慢し最小のブレーキングで
立ち上りを加速を早くするために回転を落とさずシフトダウンするテクで、走りやなら普通にやることでしょう。
772: 10/15 9:57 QFHhZ7Ng いやシフトをニュートラルにいれてクラッチ繋いでから回転合わせてる無駄な操作が挟まってる。
ヒールアンドトゥにダブルクラッチはいらない。
773: 10/15 12:39 jlw9eaZw 昔はギアのシンクロが良くなくてギヤが入らないから回転を上げて合わすような動作が
ダブルクラッチをやる所以だが今はシンクロ自体が発達し必要ないと考える人もいるが
やった方がギヤへの負担が少ないのとスムーズになると思う。実際やってるが別段動作に対して
の遅れや不具合は無いかえってスムーズに感じる。
774: 10/15 17:52 7E0rP4h2 さっき大曲でアルファードのエグゼクティブラウンジだっけ?
1500万位のヤツ。あれが走ってたけど、あんなん買う人いるんだな。
775: 10/15 18:14 8dh4uDDA >>774
1500万円の方はモデリスタ扱いなロイヤルラウンジ。
700万円のエグゼクティブは、普通に一グレードとして販売中。
776: 10/18 2:59 buAt.ZJs >>774
葬儀屋のじゃね?
777:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/19 8:56 6BuH.Drg エントリーカー、カローラの最低グレードが
1.8L、トヨタさん疲れてるんじゃないの?
778: 10/24 13:3 YZOev1kw 家族の反対を押し切りクラウン売ってジムニー買いました。
楽しいねこの車は!
779: 10/25 10:22 bH1ZPZLA ジムニー JB23W H16年車 11万Km弱 車検R3/2 ノーマル
現状渡し
50万で売ります
780:秋田県人◆z81gXHd6h. 10/26 9:16 tOtDWCJg 友人はいくら値段が高くても自動運転車欲しいと
いってるが、俺はいくら安くても自動運転車は
欲しくない。
781: 10/27 14:34 uw06WT1E 自分で動かすから自動車。
782: 10/27 19:3 FkKZB8iY 今日、森吉方面にドライブがてら撮影に行って来たが、この頃スピード出して走る人が多いよね?
平均で70以上出る時は90くらいで走って流れてたよ。まるでレースwかつての
モーターリゼーションを思い出す。車の性能も上がってるからかな?良い傾向だw
783: 10/27 19:56 FzGOJdoE >>778
家族も運転や乗車するのだったらクラウンを売らず所持して、
ジムニーを買えば良かったと思いますよ。
784: 10/28 10:9 rCf2KfoQ >>783
他に2台所有してて内1台は車検取って維持しているので、お金に余裕が無いんです。
785: 10/28 15:36 ou.5e.OQ >>779
価格交渉できますか?
786:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/2 9:6 E/IEPs3c ベンツ2000万,LS1600万二台所有してる知人が
普段ジムニーで走っている。
理解できないが、そういう車なんだろうな。
787: 11/2 14:47 MPjL8N2I >>786
そういうって、どういう?
788:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/4 8:18 GWir9tqA 本人からベンツやLSの自慢は聞いたことないが、
ジムニーだけは誉めていた、そういうことです。
789: 11/4 16:20 CRzIBBew >>788
ますます意味が分からない
そもそも、そういうって、どの車の事なの?
790:秋田県人 11/4 19:19 ??? ふざけた自慢か?くだらないレスするなやバガどもが
791: 11/4 22:8 nqCXjZ2M >>790
ID隠して書き込む奴が一番「バガ」な事に気が付けないお馬鹿さんは下がってな。
精神病だからブーメランさに気が付けないのね。
792:秋田県人◆z81gXHd6h. 11/9 8:16 N2M7RISI 瀬戸大橋越えて3泊4日の四国一周ドライブの3日目、南国IC
への国道から高速導入路への長くて急な直線登り坂、愛車
のアクセル踏みこんで加速したらナント、ゲート手前でスピード。
随分遠くから来ましたね、と言われてもしっかり青キップ。
観光客減るぞ高知県!でも、はりまや橋はエキゾチックでよかった。
793: 11/9 13:37 EnDxaDMA ダイハツのロッキーめっちゃかっこいい!カローラツーリング欲しかったけど、今はロッキー1択。カローラツーリングより全然安いし、レトロ感あるフロントデザインがいい。
794: 11/11 12:36 51DreqSk どこがレトロなんだ?
795: 11/12 6:7 OG09pDwM 俺は嫌いだ。とってつけたような安っぽさが気に食わん。しかもダメハツだしねw
796:秋田県人 11/12 17:9 ??? DAIHATSUは軽自動車のイメージしかない。
797: 11/12 21:44 .C1YCSc. ロッキー兄弟車のトヨタライズ見てきたけどクソださいな。
装備てんこ盛りで無理矢理今風のSUVに仕上げたずんぐりボディー。
ダイハツOEMで250万オーバーは無いわ
798: 11/13 11:49 9tmJ8o9Q 見て目より何より一番やばいのは、
最近のダイハツ車のペダルレイアウトだ。
あんなモン年寄りが乗ったら一発で事故おこすわ。
ビーゴラッシュの時は前輪がもっと前にあったから、
アクセルペダルはキチンと右の方にあったんだけどな。
799: 11/15 23:28 .7q/sTAs EJファイナルはずれた。23倍突破した人、誰かいますか?
800: 11/22 8:18 CE7kuv.k はーい当たったよー
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]