3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

懐かしの県北風景
290: 8/17 13:20
みつまる、まるしめ最高だったな!特にまるしめのおもちゃコーナーにあった規制前のモデルガン、ルガーとかワルサーP38当時の値段で6000〜7000円、とてもじぁないが買えなかった。
291: 8/17 13:39
266,267能代橋の近くの今ないけど銀鱗堂の後ろにもあったよ、あと山久の通りの高原釣り具店のそばにも一軒あったな!
292: 8/17 16:30
昔、弟を箱ぞリにに乗せて柳町の住忠に餅を引取りにいくのが年末恒例だった。
たっぺの坂、ごじの坂、竹スキーやそりで遊ぶ子供天国だった
293: 8/17 19:56
カネコの坂、昔はかなり傾斜がきつかったなぁ〜。冬なんか、アイスバーンになると、とても怖くてまともに歩けなかった。
294: 8/18 10:39
小学生の頃、夜の終列車で帰ってくる出張帰りの父を能代駅に迎えにいった。
煌々と明るいホームに蒸気機関車を先頭に列車が到着、何時も父は菓子箱を
下げて帰ってきた。この最終列車思い出のある人も多いと思います。
295:秋田県人 8/18 21:36
↑少年時代思い出しますね。
296: 8/19 9:31
↑少年時代、何とも言えない懐かしいひびきですよね。夏休み能代浜に毎日
悪童連と海水浴、曲がった太い胡瓜、ジャガイモは焚火で焼いた。
間違いなく浜辺の歌。。。。。。故郷の海
297: 8/19 11:50
ワシは米代川を丸太の筏が運搬されていた風景が忘れられんのう…ゴホッゴホッ
大火で焼け野原になった時は途方にくれたもんじゃ
298: 8/19 13:3
遮断機は手回しで上げ下げしてるのを見た記憶があります。外が薄暗くなってからの状態で
駅から去って行く蒸気機関車の
最後尾の車両の赤いランプが
段々小さくなっていくのをじーっと見ていた時があった。
昔の白黒テレビの画面を消したときに生じた
段々小さくなっていく白い点みたく感じていたんだと思う。テレビもっと見たいのに今日はこれで終わりか
という切なさを子供心に感じてました。
299: 8/20 22:33
296さん、おれは落合浜によく行きました、浜行くとハマエンドウ採ってきて空き缶にハマエンドウと海水入れてたき火で茹でる。ちっちぁい豆だけど超旨かった。あとモクズカニも!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]