3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

懐かしの県北風景
151: 2/4 22:21
長瀞温泉の玄関付近のゲームセンター
152: 2/5 1:40
銭湯、少なくなりましたよね
番台のオバチャンにお願いして、上映終了と共にポスターを貰ったり

部活の試合で負けて、頭を五分刈りにしたあと
どう伸びるまで洗髪料がタダなのか聞いたり

下駄箱の上に、超常連の入浴セットがキープされてたり
いかなり湯槽に入ろうとしたり勝手に水をいれて、見ず知らずのオヤジに怒られたり…
懐かしい風情です
153: 2/6 13:59
小学の中学年の頃
学校帰りに友達の兄貴に誘われて
たこ焼きを食べに行った
今のたこ焼きと比べると
タコ何処にあるんだ?みたいな
舌で探さなければ分からない
豆粒より小さなタコだったよなぁ
当時はそれがたこ焼きだったもんなぁ

懐かしい
154: 2/6 18:26
たこ焼きと言えば…
上の方にもあったが、能代の渟城幼稚園向かいのたこ焼き屋。
生地は柔らか目で、タコじゃなくて魚肉ソーセージが入ってたりしたが最高に美味かった。
なんといっても値段の安さが子供にウケて、いつも満席だったな。
閉店と知った時のショックはかなりのものだった。

あの味(生地)を再現したくて何度か自分で焼いてみたけど、なんか違うんだよな…。
155: 2/6 23:4

知ってる!
狭い店だったよね
中学生の頃
たこ焼き買いに行ったら
小学生の軍団が
食べ終わって皿に残ってるソースを
みんな一斉に舐め始めた
光景を目撃した時があった

たこ焼き食べてると喉乾いてなぁ‥
156: 2/7 1:0
それって、ひょっとこって呼ばれてなかった?
10円ゲームとかあって、100円あれば食って遊んで時間つぶせたな。
157: 2/7 1:18
秋北ホテルいっかいにあった たこ焼きとかたい焼き等色々あった店 今はないけど、よくかよったなぁ
158: 2/7 4:0
ひょっとこのタコヤキ、俺もよく食べたな〜。
あのソースの匂いを思い出すだけでヨダレが出そうだ。

味や生地の感じは、秋田の出戸浜のタコヤキ屋のが少し似てたかな?
こっちももう閉店しちゃったけど(--;)
159: 2/7 13:17
中学生の頃ロックに興味をもち始めた
好きなバンドが載ってる雑誌を色々買って見ていた

すると‥

《担当楽器》
リードギター
サイドギター
リズムギター
セカンドギター
アコースティックギター
略20
160: 2/15 12:38
北秋田市鷹巣
イシヤマ(駅前)
161: 2/17 12:4
鷹巣のイシヤマ懐かしい。

イシヤマでソフト食って、津谷書店で立読みしてから帰宅するのが、中学生だったころのセオリー。
162: 3/12 1:41
鷹巣の秋北プラザ?北秋プラザ?どっちか忘れたけど、あそこでよく遊びました。
今は佐々木電気になっています。
二階にゲーセンがあって、食堂のラーメンが美味しかったです。
163: 3/12 20:37
>>162
秋北プラザ?だったかな、俺の記憶では、ゲーセン3階だったような気がする。2階は呉服屋さんとか入ってた気が…
食堂のカレーが好きだった。あと、階段登った先にあった綿菓子製造機、20円だっけか?あれだけを目的に母親の買い物についてったなぁ。
164: 3/12 20:54
>>162
秋北プラザと佐々木電機で、半日は遊べたね
佐々木電機の隣にも、ゲーム機を置いてるビルがあったと記憶してるが…

そして腹が減ったら、福助堂
165: 3/14 17:36
>>163
言われてみれば、3階だったような気も・・・。
結構高い建物だったので、3階かもしれませんね。
綿菓子製造機、懐かしいですね。

>>164
秋北プラザと佐々木電気は子供にとって楽園でしたね。
イシヤマ(アイケー)もなくなったし、もうあんな子供の遊び場
はなくなって、今の子供たちは一体どこで遊んでいるんでしょうね。

そしておやつはチョコバターサンド。
166: 3/14 19:30
>>164
元佐々木電機の隣といえば協働社だっけが?
2階にゲーセンがあったね。

>>163 >>165
うん3階ですよ。
167: 3/14 20:33
>>166
164です、サンクス
駅でジャンプ買って、はら食堂の味噌もやしのコースも懐かしいです
168: 3/15 5:53
>>164
北都銀行のとこの交差点、向かいの角(ござやの隣)にゲーセンあった。
でも、ここと協働社2階のゲーセンは、恐いお兄さんの溜まり場のイメージがあって、あまり近寄らなかったっす。
169: 3/16 18:28
北都銀行の向かいのゲーセン、子供の頃に行きました。

少し大きくなってからは、アイスだけまとめて買いに行ってました(笑)。
170: 4/6 16:24
東大館駅とかに有った
うどんの自販機
(待ち時間が出る奴)
また食べたい
どっかに無いかなぁ〜
171: 4/6 18:50
うどんの自販機はコンビニ無い頃は良く食べたけど、噂で箸入れ(販売機に付いてる)に夜中に小便したりしてると聞いて食わなくなった。
でも懐かしい。
172: 4/6 19:38
>>170
セリオンの近くにあるが…遠いなw
ちなみに、そこにはハンバーガーの自販機もあるよ。
173: 4/6 20:20
長根山の陸上競技場にカップヌードルの自販機あったよね
まだあるのかな?
174: 4/6 20:20
おぉ懐かしい
赤い箱のハンバーガーね
175: 4/6 22:55
長倉のいとくの向かい。
小道を入ったラーメン屋。
トミハッチン。
漢字が解らなくてすみません。
小学生の時に母親と良く行きました。
味噌豚骨がうまかったぁ(泣)
176: 4/6 23:16
買い物するならイシヤマ斜め向かいの同友だな。
177: 4/7 7:31
正札のゲームセンターの
チューハンターが懐かしい
ゲーム場から見える食堂で食べてる家族
銀の食器からカレールーを取る様が
すごくブルジョアに見えた
178: 4/7 7:57
チューハンターって名前だったとは…
またやってみたいもんです
じゃこれはどうだ

クレー射撃のやけに音のでかい当たると花火みたいに散る奴

バスターミナルにも有ったような…
179: 4/8 19:42
さ さ
ボンジュールーの2階で
デストロイヤーのサインを見ながらホットケーキでも食べ
ましょう
180: 4/8 20:9
組合病院の待合室にも昔ハンバーガーの自販機があったような…
うろ覚えだけど
181: 4/9 0:45
>>177
花巻のマルカンデパートで思い出補正できるよ
182: 4/9 1:0
>>181、たしかに。
183: 4/11 9:19
今日の昼食は
大館の折り鶴にするか〜
184: 4/11 10:31
樹海の自販機に集合!
185: 4/12 0:32
横断歩道を渡る時
白線を踏まないマイルールの、佐々木ゴローさん
後に、三輪自転車を愛車とする
186: 4/13 0:11
正札のゲーセンとなりの
187: 4/13 0:12
正札のゲーセン隣のペットショップが好きでした
188: 4/15 18:55
昔の正札
楽しかったなぁ…。
行きてぇ…。
189: 4/15 21:22
>>55さん。 あそこのばあちゃんがリヤカーで売りにくる餅大好きでした。特に中にクルミ入ってるの。懐かしいなあ。
190: 4/16 9:40
オナリ座
191: 4/19 0:4
推定30〜40代らしき人物像が見え隠れ・・・
トミハッチンって富八珍って漢字じゃね??
18年間地元住んでて、当時の錦と合わせて数少ない、
ウマいと思ったラーメン屋だったな。

野沢野は高校当時から行けば良かった。
あの店構えは学生には敷居が高すぎたw
192: 4/19 0:8
追加

国道7号線沿いのホルモン道場は外食&大会祝勝会の王道でした。

腹いっぱいになった後に、店周辺(裏の金網、田んぼetc)で
鬼ごっこするのが大好きだった。
193: 4/20 5:16
ゲーセン リース
194: 4/20 5:44
花輪の、旧大町商店街にあった、チルチル、っていうハンバーガー屋さんと、旧新町商店街にあった、白樺、っていう軽食屋さん。
あと、田舎庵でお好み焼き。
学校帰りによく通った。
文化祭の後夜祭で問題起きて、大人数の停学の子たちいたなぁ。

いい意味でも悪い意味でも、団結力のある学年だって、中・高で言われてた。
あの日に帰りたいなぁ。
まず田舎庵で焼きそばと素うどんとお好み焼きが食べたい。
195: 4/20 6:19
正札竹村1階の生ジュース
196: 4/20 6:34
>>195、美味しかったよね。
メロンが好きだったな〜。
197: 4/25 8:49
ミルクオレンジは20円高いので注意しましょう〜
198: 4/25 19:8
デパートとかゲーセンにあった、上が噴水みたいになってるオレンジジュースの販売機が懐かしい
紙コップだった記憶がある。
199: 4/25 20:35
>>198
鷹ノ巣駅にもありました
20円だったかな?紙コップも懐かしいですね
200: 4/25 21:3
200ゲト 能代人
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]