3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

懐かしの県北風景
669: 4/9 18:28
大栄の階段。二階を過ぎたあたりで上から聞こえてくるギャラクシアンの音。
ワクワクしたなぁ〜。
670: 4/9 19:14
大栄百貨店の競馬ゲーム機、しょっちゅう行ってやってたらうまく動けば良いほうで、動いたな〜と思うとすぐ馬が止まってしまい管理人に動かない。と言うと(管理人)「まだ、おめぶかしたべ。」(私)「何言ってら、やってで動がねぐなったがら喋ったべ。」(管理人)「後、こごさ来るな。」って良く言われたな。
671:秋田県人 4/9 23:23
ボーリング場などのコーラの自販機、瓶の首が2本のレールに吊られていて、お金を入れて1本スライドして抜くのを
2本一気に抜こうとしてロックされて1本も抜けず、係員に言ったら「2本抜こうとしたべ!あど、くな!」と叱られた
672: 4/10 6:36
以前、仕事で潰れたボーリング場に行って事ありますが、ショックでした…
割られたジュークボックスに反り返って波打つ床…
ボールや散乱したピン…
全盛期の頃を知っていたので、ショックでした…
673: 11/6 16:33
落合にあったサニーランドあの時代によくあんな娯楽施設あったなと思って!
674: 11/6 17:5
>>673
あの頃は子供が多かったからなー
675: 11/6 17:57
↑中田建設の経営だったっけ。
676: 11/6 18:53
んだ
初雄さんが初代社長
677: 4/27 15:53
サニーランド、入って行く道が狭かった印象しかない。
678: 4/27 23:7
体に色んな落書きがある人達約8人組み?が大声で騒ぎながらサニーランドのプール場に突然入ってきて場所を占拠し始めた時があった。それまでいた周りの大人達はそれを見て急に大人しくなり退場する人もいた。体に色んな落書きがある人達は貸し切り状態となった自分達だ 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-
[戻る]